育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
愛情はあるけど離婚もしたい
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6821537
愛情はあるけど離婚もしたい
0
名前:
底辺
:2018/04/05 07:27
家事もやってくれるし、気遣いもあるし、相談にものってくれる夫。
気持ちの相性もピッタリで一緒に居てホっとできるし、常に愛情感じられる。
ただ・・・甲斐性がない。
個人自営業やっているんですが、ほとんど利益がない。
生活費として家にいれてくれるお金は月10万円程度。
私も正社員で働いてるので手取り16万円ぐらいとボーナスでどうにか生活しています。
正直苦しいです。
貯金もありません。
夫の仕事のことやお金のことではたくさんケンカしてきました。
でも夫も50歳を越え、もう転職できる年齢でもありません。
私も48歳になりました。
何度も離婚のことは頭をよぎりましたが、お金のこと以外の非が全くないことや、自分の仕事や子育ての忙しさから、ズルズルと過ごしてきました。
一人っ子が今年から社会人となります。
まだ自宅から出る予定はないのですが、もう子育ても終わりです。
本当はもっともっと違う生活をしたかった。
狭くて古い2DKの公営住宅で、子ども部屋も作ってあげられず、ちゃぶ台で食事をして、それをどけて布団を敷いて寝る。
子どもが小さい頃、友達が遊びに来ることもできなかった。
共働きの忙しさから、お総菜や冷食が並ぶことも多かったし、家の中のことも疎かで、くつろげる空間ではなかったです。
振り返ってみると生活の面では後悔ばかりです。
こんな夫を選んだのは私。
でもお金のこと以外は満点の夫。
この世で一番憎らしく、この世で一番大好きな夫。
みなさんならこんな夫をどう思いますか?
子育てが終わった今、色んな思いがぐるぐるして、このまま余生が楽しめるかどうか不安です。
1
名前:
底辺
:2018/04/06 19:22
家事もやってくれるし、気遣いもあるし、相談にものってくれる夫。
気持ちの相性もピッタリで一緒に居てホっとできるし、常に愛情感じられる。
ただ・・・甲斐性がない。
個人自営業やっているんですが、ほとんど利益がない。
生活費として家にいれてくれるお金は月10万円程度。
私も正社員で働いてるので手取り16万円ぐらいとボーナスでどうにか生活しています。
正直苦しいです。
貯金もありません。
夫の仕事のことやお金のことではたくさんケンカしてきました。
でも夫も50歳を越え、もう転職できる年齢でもありません。
私も48歳になりました。
何度も離婚のことは頭をよぎりましたが、お金のこと以外の非が全くないことや、自分の仕事や子育ての忙しさから、ズルズルと過ごしてきました。
一人っ子が今年から社会人となります。
まだ自宅から出る予定はないのですが、もう子育ても終わりです。
本当はもっともっと違う生活をしたかった。
狭くて古い2DKの公営住宅で、子ども部屋も作ってあげられず、ちゃぶ台で食事をして、それをどけて布団を敷いて寝る。
子どもが小さい頃、友達が遊びに来ることもできなかった。
共働きの忙しさから、お総菜や冷食が並ぶことも多かったし、家の中のことも疎かで、くつろげる空間ではなかったです。
振り返ってみると生活の面では後悔ばかりです。
こんな夫を選んだのは私。
でもお金のこと以外は満点の夫。
この世で一番憎らしく、この世で一番大好きな夫。
みなさんならこんな夫をどう思いますか?
子育てが終わった今、色んな思いがぐるぐるして、このまま余生が楽しめるかどうか不安です。
2
名前:
愛情あるなら
:2018/04/06 19:25
>>1
もうこれからお金がかからないんだし、離婚せずにこのまま一緒に居たら?
離婚したって、主さんがお金持ちになるわけではないし。
3
名前:
、ィ
:2018/04/06 19:28
>>1
ホ・コァ、マ、ケ、?ミ、、、、、ア、ノ。「、ヲ、チ、ホノ网マ65コミ、ォ、魎鋗リキク、ホサナサ
ヒ、ト、、、ソ、陦」
コ」。「72コミ。」
ソネツホ、ャツウ、ックツ、??ッ、ハ、キ、ヌニッ、、、ニ、、、、、テ、ニ、オ。」
ヘァソヘ、マウ、サコハェエリキク、ヌニッ、、、ニ、、、?ア、ノ。「80イ皃ョ、ホ、ェ、ミ、「、オ、
簇ッ、、、ニ、?陦」
50コヘ、タ、ォ、鯒セソヲスミヘ隍ハ、、、タ、惕ヲ、テ、ニ。「、ハ、
ク、网ス、?」
シォアメエア、マト?ッ、ャ55コヘ、ハ、
タ、ア、ノ。「、゚、
ハナセソヲ、ケ、?陦」
4
名前:
なんで今?
:2018/04/06 19:30
>>1
今離婚する意味が分からないよ。老後、一人じゃ寂しいよ。子どもが結婚する時にも、両親が離婚しているとなんだか下に見られそうだし、父と母と一緒にいてくれたほうが安心だと思うよ。
もうお金かかる時期が終わったんだし、旦那の収入がこれ以上下がらないなら、一緒に暮らしたらいいと思う。
5
名前:
それって
:2018/04/06 19:34
>>1
> 狭くて古い2DKの公営住宅で、子ども部屋も作ってあげられず、ちゃぶ台で食事をして、それをどけて布団を敷いて寝る。
> 子どもが小さい頃、友達が遊びに来ることもできなかった。
> 共働きの忙しさから、お総菜や冷食が並ぶことも多かったし、家の中のことも疎かで、くつろげる空間ではなかったです。
あなたの人生に与えられた、いい思い出ではないですか。
6
名前:
更なる負担
:2018/04/06 19:35
>>1
離婚したら主さん楽に暮らせるの?
一人っ子のお子さんには
将来、離婚したお母さん、お父さんを
別々に面倒みさせることになってしまわない?
どちらの親も極貧だったら最悪よ。
子供が可哀想だとと思うなら
夫婦で子供の世話にならないように
そこを一番に考えたら?
その結果、一番ベストなのが離婚なら
それでもいいんじゃない?
7
名前:
贅沢だよ
:2018/04/06 19:37
>>1
あのね、大きな家に住んで、毎日美味しい料理を食べて、休日は買い物に出かけることよりも主さんの旦那さんのような人が1番だよ。
家が狭くてもいいの。
お惣菜が並んでてもいいの。
働いて忙しい人の為のお惣菜だったり冷食だったりするんだから。
親が仲良しな環境は子供にとって1番。
隣の芝生は青いって言うでしょ?
素敵な家に住んでても冷めた夫婦だっているんだよ。
あなたは幸せ者だと思う。
8
名前:
まああ
:2018/04/06 19:44
>>1
おんなじーー。
ただし私はその自営手伝いで無収入。
夫はウツぎみ。
子供は高校生。まだまだしんどい。
で、ご実家の方に帰って転職してくれるか
離婚かって迫ってた人??
愛情があると思えるならまだいいじゃん。
うちもまあある方だと思うけど。
これから探せる?余生に別な人を?
それが想像つかんわ。私。
9
名前:
今から
:2018/04/06 19:44
>>1
今から離婚したら、余生を楽しめるの?
実際問題、生活のための自分のお給料は
増えるの?
愛情があるんだもん。
子供にお金がかかる時期は過ぎた。
大きなお金はないながらも、喧嘩しながら
楽しく暮らせそうだよ。
私は死別して、子供たちは育って
大きな家で毎日、テレビみながら
一人ごはんだよ。
想像を絶する寂しさだよ。
10
名前:
コ」。ゥ
:2018/04/06 19:48
>>1
コ」、ォ、鬢荀テ、ネタクウ隍箋レ、ヒ、ハ、?
ク、网ハ、、、ホ。ゥサメカ。、簔耒ゥ、テ、ニ。「カマ、ォ、ハ、ャ、鯏
゚、筅ヌ、ュ、?隍ヲ、ヒ、ハ、熙ス、ヲ、タ、ア、ノ。」
ツ郢・、ュ、ハノラ、ハ、鯱セキラ、ヒコル。ケ、ネ2ソヘ、ヌウレ、キ、皃ス、ヲ、タ、キ。「ホノ、、エカ、ク、ホ、ェ、ク、、、オ、
ェヌフ、オ、
ヒ、ハ、熙ス、ヲ、ハ、ホ、ヒ、筅テ、ソ、、、ハ、、、陦」
11
名前:
頑張らない
:2018/04/06 19:54
>>1
頑張らなくていいよ!
でも、離婚は必要ないよね?
お互い心があるのになぜ離婚?
あと10年もしたら、その後は5年ほどで2人分の年金が入るのよ。
なしさんは正社員たわから厚生年金だよね?
旦那は国民年金か?
でも、もし旦那に何かあれば主さんには遺族年金が保証される。
頑張らなくてもいいから、踏ん張れ!
旦那亡き後は厚生年金と遺族年金でゆったり過ごせるさ!
>家事もやってくれるし、気遣いもあるし、相談にものってくれる夫。
>気持ちの相性もピッタリで一緒に居てホっとできるし、常に愛情感じられる。
>
>ただ・・・甲斐性がない。
>
>個人自営業やっているんですが、ほとんど利益がない。
>生活費として家にいれてくれるお金は月10万円程度。
>私も正社員で働いてるので手取り16万円ぐらいとボーナスでどうにか生活しています。
>正直苦しいです。
>貯金もありません。
>
>夫の仕事のことやお金のことではたくさんケンカしてきました。
>でも夫も50歳を越え、もう転職できる年齢でもありません。
>
>私も48歳になりました。
>何度も離婚のことは頭をよぎりましたが、お金のこと以外の非が全くないことや、自分の仕事や子育ての忙しさから、ズルズルと過ごしてきました。
>
>一人っ子が今年から社会人となります。
>まだ自宅から出る予定はないのですが、もう子育ても終わりです。
>
>本当はもっともっと違う生活をしたかった。
>狭くて古い2DKの公営住宅で、子ども部屋も作ってあげられず、ちゃぶ台で食事をして、それをどけて布団を敷いて寝る。
>子どもが小さい頃、友達が遊びに来ることもできなかった。
>共働きの忙しさから、お総菜や冷食が並ぶことも多かったし、家の中のことも疎かで、くつろげる空間ではなかったです。
>
>振り返ってみると生活の面では後悔ばかりです。
>こんな夫を選んだのは私。
>でもお金のこと以外は満点の夫。
>この世で一番憎らしく、この世で一番大好きな夫。
>
>みなさんならこんな夫をどう思いますか?
>
>子育てが終わった今、色んな思いがぐるぐるして、このまま余生が楽しめるかどうか不安です。
12
名前:
なんとかしてよ
:2018/04/06 19:59
>>1
夫に変わってほしいんだね。
何とかしてほしい。
甘えてるーー。
やってみなよ離婚。
それで夫が案外すぐちょっと若いかわいいおくさんなんかもらったりして
事業も上向いたりして
もっと絶望かも。
いやいや、主さんが可愛い方だから(みてないけど)
すぐいい男がやってきて
幸せになれるかも。
あ、見た目にイイ男だけどすぐぼろが出るか
病気になるか
借金があるとか
すっごい姑がいるとか
わからないけどね。
未来にかけるか
夫を大事にするかは
自由です。
13
名前:
ーユフ」ノヤフタ
:2018/04/06 20:00
>>1
、ェカ筅ホソエヌロ、簣ラ、鬢ハ、ッ、ハ、テ、ソコ」
ホ・コァ、キ、ソ、、、テ、ニーユフ」ノヤフタ。」
ケケヌッエ?ハ、
ク、网ハ、、。ゥ
14
名前:
ひとはな
:2018/04/06 20:03
>>13
一花咲かせたいのかも
15
名前:
うらみ
:2018/04/06 20:07
>>1
旦那さんのせいで望む生活を手に入れられなかった事に
恨みがあるのかな。
お金はやっぱり大事だよね。
でもお金がたくさんあって、家事もやらず、気遣いもなく
相談にものってくれず、一緒にいてほっとすることもなく
愛情なんて全く感じない旦那と一緒に暮らしてたら、主さんは
今より幸せだったのかな?
いろいろあった。頑張った。大変だった。
もっと年を取った時、今の旦那さんとそんな風に
笑って過ごせるんじゃない?
自営は定年もないし、ずーっと働てもらって楽しい老後を
過ごしたほうがいいと思うな。
16
名前:
なんだか
:2018/04/06 20:29
>>1
「狭くて古い2DKの公営住宅」に住んじゃった事が
まぁ、始まりかなぁとは思う。
そして、そこに腰を落ち着けてしまったのが
どうかなぁって思う。
せめて2DKではなく、3LDKを探したり
少しでも小奇麗な物件を探して引っ越しする
なりを考えた方が良かったかも?
人の深層心理として、生活が成り立ってしまうと
「今、生活出来てるしぃ」って気持ちに
甘んじてしまうのではないかしら?
旦那さんの仕事とか収入とかは別にして
今の生活でとても嫌な事ってなんですか?
狭い事が不満なら、少し広くなる場所を
旦那さんと一緒に物件を見て見ては如何ですか?
人間って、良い環境を見ると段々とそこに
身を置きたくなるものだと思うんです。
我夫もボロアパートに1人で暮らしてました。
メリットは家賃が安い。
職場も近い。
閑静な住宅街の中にある。
スーパー銀行など利便性も良い。
だけどボロイ。
結婚して暫くは、そこに住んでいました。
で、住宅展示場とか不動産屋に中古物件とか
見せて貰って、良く見に行ってましたよ。
最初は夫は全く興味なくて、行くのも乗り気じゃ
無かったのに、段々「家欲しいね」って
言う様になり、収入を上げる為に転職もしました。
(お互いに)
そして、3年後に新築一戸建てを購入しました。
今の生活を変えたいなら、住む場所だけでも
見て回ってみては如何でしょうか?
快適に暮らすって、大切な事だと思うんですよね。
賃貸であっても自分が満足できる空間にいるだけで
落ち着きます。
主さんの最大の失敗は、旦那さんのせいに
している事だよ。
「こんな夫を選んだのは私」って
結局、忙しさにかまけて何も行動を起こさなかった
のは主さんも一緒なんじゃないの?
どうしたら余生が楽しめるのか
考えてみたらどうですか?
無理をしないでも、少し頑張れば手の届く
範囲の事から考えて始めてみてはどうかしら?
すべて旦那さんのせいにしていて
多分、主さんは相当頑張って来たとは思いますが
とても見苦しい文章ですね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>15
▲