NO.6821632
気が寄ってくる?
-
0 名前:めんどくさいこと:2016/06/08 17:07
-
いつもいつも思います。
生きてきてこの何十年。
毎回めんどくさいことが、なんでだろう?私に寄ってくる気がします。
めんどくさいことがふりかかる。
自分や義理両親のこと。
家族関係のこと。
私の友人関係のこと。
たくさんあるめんどくさい気の中に、悩みどころなのが幼稚園の子供の友人関係。
子の友達のママが夏休みに、お泊り会計画、親子でどこか行きませんかととても積極的。
予定入れてるとか、いろんな理由つけて断っても、それならこの日は?とか延々に約束をつけようと、すごく強引なのです。
バーベキューやお祭りの約束等も。
すごく強引で前もって絶対予定を合わせようとしているので逃げられません。
すごく嫌だ。
人によってはそんなの大好きって人にはなんてことないんだろうけど私はすごくめんどくさい。
ある友人に聞くと、そんなのめったに声がかからないらしくすごく羨ましい。
めんどくさい、そういう気が寄ってくるってあるのかなと思ってしまいます。
ここでは幼稚園関係のめんどくさいことを書きましたが、他もいろいろあります。
まさかって展開で面倒なことに巻き込まれるとか(事件に巻き込まれるとかはないですが、日常で運が悪いなっていう面倒な事柄です)
「いい気」とか「悪い気」とかがあるって聞きますが「めんどくさい気」もある気がします。
-
1 名前:めんどくさいこと:2016/06/09 09:50
-
いつもいつも思います。
生きてきてこの何十年。
毎回めんどくさいことが、なんでだろう?私に寄ってくる気がします。
めんどくさいことがふりかかる。
自分や義理両親のこと。
家族関係のこと。
私の友人関係のこと。
たくさんあるめんどくさい気の中に、悩みどころなのが幼稚園の子供の友人関係。
子の友達のママが夏休みに、お泊り会計画、親子でどこか行きませんかととても積極的。
予定入れてるとか、いろんな理由つけて断っても、それならこの日は?とか延々に約束をつけようと、すごく強引なのです。
バーベキューやお祭りの約束等も。
すごく強引で前もって絶対予定を合わせようとしているので逃げられません。
すごく嫌だ。
人によってはそんなの大好きって人にはなんてことないんだろうけど私はすごくめんどくさい。
ある友人に聞くと、そんなのめったに声がかからないらしくすごく羨ましい。
めんどくさい、そういう気が寄ってくるってあるのかなと思ってしまいます。
ここでは幼稚園関係のめんどくさいことを書きましたが、他もいろいろあります。
まさかって展開で面倒なことに巻き込まれるとか(事件に巻き込まれるとかはないですが、日常で運が悪いなっていう面倒な事柄です)
「いい気」とか「悪い気」とかがあるって聞きますが「めんどくさい気」もある気がします。
-
2 名前:巡り合わせ:2016/06/09 09:54
-
>>1
前世で何かやらかしたんじゃないの?
今は来世の為に徳を積むのじゃ。
-
3 名前:ノ眛フ、タ、隍ヘ:2016/06/09 09:55
-
>>1
テヌ、?ミ、ス、ホ、ヲ、チタシ、ャ、ォ、ォ、ハ、ッ、ハ、?👃ク、网ハ、、。ゥ
タク、ュ、ニ、、、?ミ。「ヒ霹?皃👃ノ、ッ、オ、、、ウ、ネ、ホキォ、?ヨ、キ、ク、网ハ、、、ォ、キ、鬘」
キ🎶ハ、鮟ウ、ヒニネ、熙ヌ、ウ、筅?ネ、ォ、ヘ。」
-
4 名前:幹事:2016/06/09 09:59
-
>>1
私は色々企画して感じをして実行に移す方なのですが、
きっと主さん魅力的なんだと思う。
小学生の時にとても面倒くさがり屋の友達が居てね、それでも彼女の周りには人が寄ってくる、その彼女を思い出しました。
その子は素直でとても良い子だったのですが、いまだに同じような素直さを持っています。
私は幹事をしている時、一度誘って断られたら諦めますが、あまりしつこいのも困りますよね。
-
5 名前:ジェーン:2016/06/09 10:01
-
>>4
>私は色々企画して感じをして実行に移す方なのですが、
>きっと主さん魅力的なんだと思う。
>
>小学生の時にとても面倒くさがり屋の友達が居てね、それでも彼女の周りには人が寄ってくる、その彼女を思い出しました。
>
>その子は素直でとても良い子だったのですが、いまだに同じような素直さを持っています。
>
>私は幹事をしている時、一度誘って断られたら諦めますが、あまりしつこいのも困りますよね。
-
6 名前:癒しのパワー:2016/06/09 11:36
-
>>1
私には、癒しのパワーがあるようで、
病気(精神的だったり、体の不調だったり)の人が寄ってきます。
的確なアドバイスをしてあげたりします。
そして、必要がなくなったら、自然と離れて行きます。
-
7 名前:一般的:2016/06/09 11:39
-
>>1
別にあなただけでなく、そのくらいのことはみんなあることではないでしょうか?
面倒くさいと思うのは、あなたがはっきり断れない性格で八方美人だからじゃないかな。
-
8 名前:そうねえ:2016/06/09 11:39
-
>>1
なにかをするときに同じメンバーのほうがうまくいきますよね。
多分その流れに乗っちゃったんですよ。
-
9 名前:私も:2016/06/09 11:40
-
>>6
よく言われる。
「あなたと話してると元気が出てくる」そうなのです。
いやー、私は私を元気にしてくれる人がほしいよ。
-
10 名前:好かれてる:2016/06/09 11:43
-
>>1
主は人から好かれてるってことじゃないの?
声かけられない人は嫌われてるとまではいかなくてもその人呼んでも楽しくないと思われてるって事でしょ??
悪い事じゃないと思うけどな。
-
11 名前:元気:2016/06/09 11:56
-
>>9
私も言われます。
ものすごく前向きなので、だからだと思います。
皆に元気になって貰いたいです。
でも、癒し系ではないです。
貴女の事は私が元気にするよ!
-
12 名前:いい人なんだよ:2016/06/09 12:08
-
>>1
そういう人いますね。
手帳にびっしり予定が入っていて、いつも急がしそう。
いつも明るいしおもしろいし、おっちょこちょいで憎めない、そんな人です。
でも昔、ママ友にストーカーまがいに見張られてピンポンされて
かなり人付き合いには気をつけてるみたいで。
でも、いい人だから誘われてしまうんですよね。
だけど言ってました。何かの会に出ると、どっと疲れてしまって
家に帰ってぐったり、家事もなにもできなくなると。
久しぶりに会ったら、今は原因不明の蕁麻疹で病院通いしてるらしい。
私は人を寄せ付けないオーラを漂わせているので
誘われる事もないです笑
どっと疲れるのもわかるので、私はもろに顔や態度に出しちゃってるのかも。
-
13 名前:怠けてる:2016/06/09 12:45
-
>>1
逃げられないことなんて、無いよ。
どんなに無理やり予定を合わせてきても、嫌だ、行きたくない、参加しませんって言えばいいだけだもの。
それを言わないのは、主さんの選択以外の何物でもない。
言えないんじゃないの。言わないの。
それが、「言えない」だと思ってる、人のせいだと思ってる。怠けてるんだよ。意思表示することを怠けてる。それによって、自分が人に嫌われたり、嫌がられたり、疎ましがられることを怖がって、だから、人のせいにして、自分の意見をちゃんと表明することを怠けてるだけ。
断わりゃいいんだよ。
死にゃあしないんだから。
嫌なんでしょ、それによって人間関係から阻害されるのが。
なら、自分が選んでる。
ってことを、ちゃんと認めろよ。
気が寄ってくるんじゃないの。
怠けてるのにつけこまれてるの。
人のせいにするなよ。
-
14 名前:私も:2016/06/09 12:53
-
>>11
ありがとう!
ネットの言葉だけなのに、すごくうれしい!
-
15 名前:簡単:2016/06/09 13:22
-
>>1
「面倒くさいから行きたくないの、誘わないで」って言ってごらんよ。すぐに嫌われて終わるから。
「その日は用事があるから行けないの。ごめんね、他の日なら良かったんだけど」なんて嘘を吐くから嫌われないけど終わらない。
-
16 名前:それは:2016/06/09 13:26
-
>>1
本音と建て前?その差が大きいんじゃないのかな。
誰にも嫌われたくない。
皆にいい人に見られたいというのが強すぎると、どうしても無理をすることになる。
-
17 名前:気の持ちよう。:2016/06/09 13:36
-
>>1
>。
>毎回めんどくさいことが、なんでだろう?私に寄ってくる気がします。
いやいやいやいや・・・
みんなに、色々なことは起きてるよ。
それを、あなたが「めんどくさい」って思うだけでは?
他の人はクールに対処してるだけだと思います。
-
18 名前:そうねえ:2016/06/09 13:39
-
>>8
下の人の書き込み見て思ったんだけど
今まで大丈夫だったことが大丈夫でなくなったんじゃないの?
体調とか。
そういうときは無理しないほうがいいと思うんだよね。
-
19 名前:うん:2016/06/09 13:39
-
>>17
>>。
>>毎回めんどくさいことが、なんでだろう?私に寄ってくる気がします。
>
>
>いやいやいやいや・・・
>みんなに、色々なことは起きてるよ。
>
>それを、あなたが「めんどくさい」って思うだけでは?
>
>他の人はクールに対処してるだけだと思います。
そうだよ。
ずるく切り抜けてるみたいに見える人も、学習したんだと思う。
-
20 名前:主です:2016/06/09 15:08
-
>>1
そうか。
はっきり言わない私も問題ですね。
めんどくさいから行かない。
勇気出して言ってみようかな。
いい人。
嫌われたくない。
悪口言われたくないから邪険に扱わない。
あたってますね。
頑張って一度言ってみよう。
〆ますね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>