育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6821634

人うちの前で話をする人

0 名前:とびっこ:2018/03/20 03:45
集合住宅住みです。去年越してきてからお隣のおばさんの干渉や覗き見に嫌気がさし、大家へ相談してから逆恨みをれてるようです。
本題ですが、うちの前で頻繁に立ち話をする隣人のおばさん、わざとか存じませんがうちの悪口を言っています。本当に不愉快です。
この地域に長く住んでるようで、知り合いも多いようです。
対処法を教えてください。
1 名前:とびっこ:2018/03/20 23:32
集合住宅住みです。去年越してきてからお隣のおばさんの干渉や覗き見に嫌気がさし、大家へ相談してから逆恨みをれてるようです。
本題ですが、うちの前で頻繁に立ち話をする隣人のおばさん、わざとか存じませんがうちの悪口を言っています。本当に不愉快です。
この地域に長く住んでるようで、知り合いも多いようです。
対処法を教えてください。
2 名前::2018/03/20 23:35
>>1
隣人は70代のおばあちゃんですが
とても口達者で、声の張りもよくお元気です。
3 名前:もうさ:2018/03/20 23:40
>>1
新参者には勝ち目なさそうな相手だね。
賃貸なんだし、精神衛生上引越した方が良くない?
4 名前:ムシ:2018/03/20 23:44
>>1
わざとですよね。
主さんへの当て付けでやってるから、何らかの反応をするとあちらの思うツボじゃないですか?
すんごく腹立つのも不愉快なのもわかります。
しかしここは堪えて、無視が良いかと。
近所の人達も、そのおばさんが変な人だってわかってますよ。
わかってて話に付き合ってるだけ。暇だから。
ほっとけば良いよ。
同じ土俵に立ったらダメだと思う。
どうせそのおばさんの方が先にいなくなるんだから。
5 名前:引っ越し:2018/03/20 23:44
>>1
引っ越す。
家賃が安いところはどうしても変な人が集まるよ。
6 名前::2018/03/20 23:44
>>3
>新参者には勝ち目なさそうな相手だね。
>賃貸なんだし、精神衛生上引越した方が良くない?

ありがとうございます。
立地などがよくようやく見つけたところで、子供の学校のこともあり
まだ引っ越しは考えておりません。
7 名前::2018/03/20 23:47
>>5
>引っ越す。
>家賃が安いところはどうしても変な人が集まるよ。

それはよく聞きますよね。
8 名前::2018/03/20 23:51
>>4
>わざとですよね。
>主さんへの当て付けでやってるから、何らかの反応をするとあちらの思うツボじゃないですか?
>すんごく腹立つのも不愉快なのもわかります。
>しかしここは堪えて、無視が良いかと。
>近所の人達も、そのおばさんが変な人だってわかってますよ。
>わかってて話に付き合ってるだけ。暇だから。
>ほっとけば良いよ。
>同じ土俵に立ったらダメだと思う。
>どうせそのおばさんの方が先にいなくなるんだから。

ありがとうございます。
まさにおっしゃる通りですね。
ただ、あちらが先にいくと思いも正直ありますが、私たち家族が来たことで嫌がらせという生き甲斐を見つけてしまったようで、日に日にお元気になってるように感じます。
9 名前:これは?:2018/03/21 00:11
>>1
防犯カメラを設置する。
隣人おばあちゃんとその他近隣の方にも「知人が空き巣に入られたので怖くなって」と雑談しておく。
録画されてたらさすがに家の前の悪口はなくなるんじゃないかな。
10 名前:賃貸だから:2018/03/21 00:13
>>9
> 防犯カメラを設置する。
> 隣人おばあちゃんとその他近隣の方にも「知人が空き巣に入られたので怖くなって」と雑談しておく。
> 録画されてたらさすがに家の前の悪口はなくなるんじゃないかな。
>


賃貸だから勝手なことはできないよ。
11 名前:上の者です:2018/03/21 00:16
>>10
> > 防犯カメラを設置する。
> > 隣人おばあちゃんとその他近隣の方にも「知人が空き巣に入られたので怖くなって」と雑談しておく。
> > 録画されてたらさすがに家の前の悪口はなくなるんじゃないかな。
> >
>
>
> 賃貸だから勝手なことはできないよ。
>

そうなのね。無知で的外れなレスしてしまった。
主さん読み流してね。
12 名前:賃貸でも:2018/03/21 00:19
>>10
玄関ドアの上部に挟み込む防犯カメラがありますよ。
電池だし穴あける事もない。
大家さんに許可もらえば、そう言う防犯カメラなら大丈夫じゃないかな?
13 名前::2018/03/21 00:26
>>12
>玄関ドアの上部に挟み込む防犯カメラがありますよ。
>電池だし穴あける事もない。
>大家さんに許可もらえば、そう言う防犯カメラなら大丈夫じゃないかな?
ありがとうございます。皮肉にも引き戸なのです。
ほんとついてない。
14 名前:!!:2018/03/21 00:28
>>13
>
> ありがとうございます。皮肉にも引き戸なのです。
> ほんとついてない。
>


賃貸で引き戸!???
想像出来ないんだけど・・・・。
一戸建ての賃貸なのか、
それとも、昔風の長屋なの!??
15 名前::2018/03/21 00:28
>>11
>> > 防犯カメラを設置する。
>> > 隣人おばあちゃんとその他近隣の方にも「知人が空き巣に入られたので怖くなって」と雑談しておく。
>> > 録画されてたらさすがに家の前の悪口はなくなるんじゃないかな。
>> >
>>
>>
>> 賃貸だから勝手なことはできないよ。
>>
>
>そうなのね。無知で的外れなレスしてしまった。
>主さん読み流してね。

いえいえ、ありがとうございます。
16 名前::2018/03/21 00:32
>>14
>>
>> ありがとうございます。皮肉にも引き戸なのです。
>> ほんとついてない。
>>
>
>
>賃貸で引き戸!???
>想像出来ないんだけど・・・・。
>一戸建ての賃貸なのか、
>それとも、昔風の長屋なの!??

バイアフリー?対応のところです。
築10年たってないぐらいです。
17 名前:チロチ?ト、ォ、ハ、、:2018/03/21 00:36
>>16
ソキ、キ、、フワ、ホトケイー。ゥ
18 名前:準備:2018/03/21 06:49
>>1
せっかく我が家の前で立ち話しているので
録音でもして差し上げたら。

そのうち少額訴訟でもいてやる
って思えば気分も変わるでしょう。

事実無根のことを言っていたり
頻繁だと名誉棄損で訴えられますよ。

そのおかねをもとにして
別の所にお引越ししては?
19 名前:引っ越す:2018/03/21 07:08
>>1
60代〜何故か嫌がらせをする人が増える傾向にあるように思えます。
それまでは行動に移さない程度で自分の中で納めることが出来ていたからかも。
この手のタイプは何らかの精神的障害をおっているか、認知症が始まっているか。
まともにぶつかれば相手もヒートアップするだけですよ。

引っ越すのが一番だと思います。
悔しいけど勉強だと思って。

原因は何ですか?
建物の構造からくるものなのか、相手の嫌がらせなのか?
軽量鉄骨の集合住宅じゃないですか?
この構造のアパートって音が響くんです。
集合住宅は音のトラブルはつきものです。
分厚いコンクリート構造みたいな住宅じゃないと子育て世代はどうしても生活音が出てしまいがち。
20 名前:逃げるが勝ち:2018/03/21 07:16
>>1
いくつかのレスがあった通り、私も引っ越しがいいと思う。
お子さんの学校に通える範囲内でね。

私の周りでも、分譲なのにご近所トラブルで引っ越した家を複数軒知っている。
やはりお子さん達の学区内に新しいところ見つけて、そこではうまくやっているみたいよ。
21 名前:悪口:2018/03/21 09:37
>>1
悪口の内容は?
主さんちは騒音だしたりなんかはせずに、全く非はないのでしょうか?
22 名前:お子さん:2018/03/21 10:57
>>1
お子さんがうるさいということはないですか?

干渉や覗き見、静かにしてほしいと思っているのかもしれません。

まあ、その人も家の前で人の悪口ってどうかと思うけどね。

知人は壁をドンドン叩かれて、最初うるさいと思っていたけど、お子さんがふざけて壁にぶつかったときとか、その部屋で大声を出したり泣いたり、そういうタイミングでドンドン来ると気が付いたそうです。
その部屋を寝室にしていましたが、やむなく狭い部屋に移動したと。無理矢理ベッド入れようとしたけど入らず、寝室のベッドはそのままで布団だけ移動したそうです。
そしたらドンドンなくなったと。
お隣の人は、いるんだかいないんだか分からなかったそうです。ひとり暮らしか夫婦なのかも不明。挨拶に行ったけど結局お会いできなかったらしい。
23 名前:考えようによっては:2018/03/21 14:35
>>1
賃貸だし良かったじゃん。
本当に無理って思ったら出ればいいいし。

そのおばさんの性格はご近所さんなら皆、
知っているんじゃない?
いつも誰かの悪口言ってるんだろうから
皆さん、話半分以下で聞いていると思うよ。
だってその人の家の前で悪口言うことが異常だもん。
普通は出来ないでしょ。

知り合いも多いかもしれないけど、その分、敵も多いはず。
面倒だから適当に相手している人は殆どでしょ。

うちの近所にもそういうおばさんいるけど、
影じゃ「あの人はね〜・・・」って逆に言われているから。
24 名前:田舎っぺ:2018/03/21 14:36
>>23
>賃貸だし良かったじゃん。
>本当に無理って思ったら出ればいいいし。
>
んだんだ
>そのおばさんの性格はご近所さんなら皆、
>知っているんじゃない?
>いつも誰かの悪口言ってるんだろうから
>皆さん、話半分以下で聞いていると思うよ。
>だってその人の家の前で悪口言うことが異常だもん。
>普通は出来ないでしょ。
>
>知り合いも多いかもしれないけど、その分、敵も多いはず。
>面倒だから適当に相手している人は殆どでしょ。
>
>うちの近所にもそういうおばさんいるけど、
>影じゃ「あの人はね〜・・・」って逆に言われているから。
25 名前:うんうん:2018/03/21 15:56
>>5
>引っ越す。
>家賃が安いところはどうしても変な人が集まるよ。


だよね。
類は友を呼ぶっていうしね。
たまに変わり種が舞い込むと、集中砲火を浴びせるんだよね。染まるか逃げるかしかないよね。
26 名前::2018/03/22 08:22
>>1
みなさん、様々なアイデアやアドバイス有難うございました。
27 名前:なんで?:2018/03/22 11:37
>>14
>賃貸で引き戸!???
>想像出来ないんだけど・・・・。

引き戸の家って結構あるよ。
うちも引き戸にしたかったけど
普通のにされちゃった。
28 名前:新しい集合住宅で?:2018/03/22 12:27
>>27
>>賃貸で引き戸!???
>>想像出来ないんだけど・・・・。
>
>引き戸の家って結構あるよ。
>うちも引き戸にしたかったけど
>普通のにされちゃった。

戸建ては結構引き戸があるけど、集合住宅ではあまり見たことない。
築50年は過ぎてるであろう古い長屋や古いアパートでは硝子戸の引き戸は見かけるけど。
29 名前:夫婦:2018/03/22 13:59
>>1
>集合住宅住みです。去年越してきてからお隣のおばさんの干渉や覗き見に嫌気がさし、大家へ相談してから逆恨みをれてるようです。
>本題ですが、うちの前で頻繁に立ち話をする隣人のおばさん、わざとか存じませんがうちの悪口を言っています。本当に不愉快です。
>この地域に長く住んでるようで、知り合いも多いようです。
>対処法を教えてください。

ご主人に言ってはどうでしょう?
30 名前:他人の家の前:2018/03/22 14:45
>>1
スルーしてたんけど、あんまり上がってくるからやっぱり気になる。

人うちの前って言い方、聞いたことない。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)