育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6821703

お下がり

0 名前:いもうと:2016/06/03 22:44
去年、姉からお下がりの絵本をもらいました。
私から頂戴と言ったわけではなくて、姉の子供が高校生でもう読まないからと持って来てくれました。

今日その中の本、数冊を返してと言ってきました。

以前も姉から貰ったお下がりのおもちゃのひとつを返してと言ってきたことがありました。

今回の本も姉としたら、ちょっと懐かしくなって読みたくなっただけだと思います。
私は他県に住んでいて、年に数回会うくらいで、返すのは今度私が実家に帰るときで言いと言ってます。

けど、正直めんどくさい。
姉に貰ったもの全部返したい。
そうしたら絶対姉は怒ると思う。

あとから、返してなんてどう思いますか?
それならくれなきゃ、いいのに。
1 名前:いもうと:2016/06/04 23:54
去年、姉からお下がりの絵本をもらいました。
私から頂戴と言ったわけではなくて、姉の子供が高校生でもう読まないからと持って来てくれました。

今日その中の本、数冊を返してと言ってきました。

以前も姉から貰ったお下がりのおもちゃのひとつを返してと言ってきたことがありました。

今回の本も姉としたら、ちょっと懐かしくなって読みたくなっただけだと思います。
私は他県に住んでいて、年に数回会うくらいで、返すのは今度私が実家に帰るときで言いと言ってます。

けど、正直めんどくさい。
姉に貰ったもの全部返したい。
そうしたら絶対姉は怒ると思う。

あとから、返してなんてどう思いますか?
それならくれなきゃ、いいのに。
2 名前:そうねぇ…:2016/06/05 06:58
>>1
もう小学校とか図書館に寄贈したと言えば?

それと、そういうお姉さんだとわかってるのなら、くれるという時に「いつもそうだけど後で返してと言わないでよ」言ってきても返さないよ。」と釘をさすか、「いつも後で返してというから要らないわ」と断ればいいのでは?
もめるのを避けようとして言いなりになるなら、面倒臭いのも覚悟しておかないと。
3 名前:上下関係:2016/06/05 07:37
>>1
>あとから、返してなんてどう思いますか?
>それならくれなきゃ、いいのに。

嫌ですね。
人にあげたらもうそれは相手の物。
どうしようが自由。

お姉さん、あげた物を預けている感覚でいるのでしょうか。

まさか他人にまでそういうことはしていないですよね。
姉妹だから甘えているのと、自分の方が立場が上という意識があるからでしょうか。

そういうのやめてくれない?
といえないものでしょうか。
4 名前:たぶん:2016/06/05 08:37
>>1
お姉さんは家の整理していて「これ、もう読まないし・使ってないし、邪魔だなぁ・・・。」と思ったら妹の家に持っていくって流れが出来てるんじゃないの?

そして多分「妹の子供にあげる」というよりは、無料の貸倉庫みたいに思ってるんじゃない?
これからはもう、あげるって言ってきても「イラン」って言えば良いよ。「後で返せって言ってくるから面倒くさい。」くらい言ってやれ。
5 名前:いっそのこと:2016/06/05 09:11
>>1
ぜーんぶ実家に持ってけば?
どの本かわからなかったから、みんな持ってきた、危うく寄贈するところだったよって。これからもこういうことがあるといけないから、もう何もいらないって言えば?



>去年、姉からお下がりの絵本をもらいました。
>私から頂戴と言ったわけではなくて、姉の子供が高校生でもう読まないからと持って来てくれました。
>
>今日その中の本、数冊を返してと言ってきました。
>
>以前も姉から貰ったお下がりのおもちゃのひとつを返してと言ってきたことがありました。
>
>今回の本も姉としたら、ちょっと懐かしくなって読みたくなっただけだと思います。
>私は他県に住んでいて、年に数回会うくらいで、返すのは今度私が実家に帰るときで言いと言ってます。
>
>けど、正直めんどくさい。
>姉に貰ったもの全部返したい。
>そうしたら絶対姉は怒ると思う。
>
>あとから、返してなんてどう思いますか?
>それならくれなきゃ、いいのに。
6 名前:着払い:2016/06/05 09:38
>>1
ぜんぶ着払いで返しちゃいなよ。
そしてもう返さなくちゃならないものはいらないといって拒否する。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)