NO.6821749
本音本音ほんまの本音
-
0 名前:毒:2016/03/16 15:04
-
スーパーとかイオンとかの清掃の仕事してる人見るとさ
年取った人ならまだわかるんだ、けど40代より下の人だと
なんかかわいそうになる。
ほかに仕事なかったのかなとか。
なんとなく下の仕事に感じてしまう。本音。
-
1 名前:毒:2016/03/17 14:07
-
スーパーとかイオンとかの清掃の仕事してる人見るとさ
年取った人ならまだわかるんだ、けど40代より下の人だと
なんかかわいそうになる。
ほかに仕事なかったのかなとか。
なんとなく下の仕事に感じてしまう。本音。
-
2 名前:、ス、熙网「、?オ:2016/03/17 14:13
-
>>1
・鬣、・🎢ミフウ、ホノラ、ネ、ォ。「タ萃ミ、、、茖」
テマクオテ貔ョ、箒ェハロ。」
・ヨ・?シ・ォ・鬘シチエネフ。」
、隍ス、👃チ、ホ、ウ、ネ、ハ、鬢ノ、ヲ、ヌ、筅、、、。」
>・ケ。シ・ム。シ、ネ、ォ・、・ェ・👃ネ、ォ、ホタカチン、ホサナサ👻キ、ニ、?ヘクォ、?ネ、オ
>ヌッシ隍テ、ソソヘ、ハ、鬢゙、タ、?ォ、?👃タ。「、ア、ノ40ツ螟隍?シ、ホソヘ、タ、ネ
>、ハ、👃ォ、ォ、?、、ス、ヲ、ヒ、ハ、?」
>、ロ、ォ、ヒサナサ👻ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ォ、ハ、ネ、ォ。」
>、ハ、👃ネ、ハ、ッイシ、ホサナサ👻ヒエカ、ク、ニ、キ、゙、ヲ。」ヒワイサ。」
-
3 名前:いろいろ:2016/03/17 14:13
-
>>1
したくないってこともあるよ。
レジよりましとかね。
営業で体調を壊した。
営業よりはいいな。
-
4 名前:ある:2016/03/17 14:20
-
>>1
未だにスマホ持てない人。
気の毒にw
-
5 名前:いや:2016/03/17 14:29
-
>>4
持てないんじゃなくて持たないんですけど。
未だにスマホ持てない人。
>
>気の毒にw
-
6 名前:それがさ:2016/03/17 14:33
-
>>5
持たない理由が気の毒なんだよwww
-
7 名前:自爆:2016/03/17 14:37
-
>>1
何と言っても営業が最低だと思う。外でぺこぺこしてうちに戻れば内勤の人に処理してもらうのにまたぺこぺこして。
いや、自分なんだけどさ。
事務の女の子たちがのんびりお昼食べて「処理はお昼休みのあとじゃないとできませんっ」なんて言ってるの見て羨ましかったわ。こっちはお昼もなしで頭下げて電話一本で呼びつけられてちっさい仕事エラソーに渡されてきたのにさ。
それでもこれがないとあんたのお給料も出ないんだぜ、って言っちゃうと処理してもらえないから「いいですよ〜お昼食べちゃってください。あ、今日外回りしてたら苺売ってました♪」なんて差し入れていたの。
あと男子は偏差値70以下、身長175㎝以下はカスだから。女子に人間として認めてもらえないから。
あ、これは息子のことです。頼むからあと5、偏差値あげて。頼むからせめて170台になって。
-
8 名前:うん:2016/03/17 14:38
-
>>4
いまだにガラケーだからラインできないとか
ガラケーだから絵文字が送られてくるとどうだとか
ガラケーだから画像はなるべく送れないでほしいだとか
言ってる人見てると、それ自体が気の毒に感じる。
年寄りは新しいものとかことに飛び込めないからねぇ。
-
9 名前:拝:2016/03/17 14:42
-
>>1
ピンポン押して宗教の勧誘に来る人とか、ソ○カとか、仕事より家族よりも信心優先って人みると、その人の人生で何があってそうなったのかなと可哀想に思う。
-
10 名前:逆だわ:2016/03/17 14:46
-
>>1
>スーパーとかイオンとかの清掃の仕事してる人見るとさ
>年取った人ならまだわかるんだ、けど40代より下の人だと
>なんかかわいそうになる。
そう?
どちらかというと
歳とってから世間体と関係ある仕事で働いてる人の方が
惨めに見えるけどね〜
だって私の親世代は豊かな老後を送ってるのが普通だもん。
普通の幸せさえ手に入らなかった人生という事だからね〜
-
11 名前:んにゃ:2016/03/17 14:51
-
>>10
今掃除の仕事してるんだから、年とっても当然掃除してるんでしょ。
そこもひっくるめて気の毒だと思われる。
-
12 名前:でもさ:2016/03/17 15:01
-
>>1
私は事務職だけど、毎日のルーティンに
加えてイレギュラーが多い。
接客はもっとイレギュラーとの戦いよね
そこへいくと、清掃は黙々とルーティン
こなしていれば良いから、仕事覚えて
しまえば、先輩に嫌み言われることも、
無視されてるって悩むことも、ミスったー
とへこむことも少ないのでは?
人の下の世話するより、トイレ掃除の
ほうがずっと良いわーって思ってるかもだし。
要は、自分が満足していればそれでよろしい
-
13 名前:毒:2016/03/17 15:06
-
>>12
そんなことは百も承知。
でも人の世話はごめんと思っていてももう少し
ましな仕事はなかったの?と
ただただ見下してしまうという本音です。
-
14 名前:同情するわ:2016/03/17 15:17
-
>>4
見下せる相手がガラケーユーザーしかいないって可哀想。
リアルで相当、虐げられているのね
お気の毒にw
> 未だにスマホ持てない人。
>
> 気の毒にw
>
-
15 名前:そんなことはありません:2016/03/17 15:23
-
>>7
>それでもこれがないとあんたのお給料も出ないんだぜ、
はあ、
うちの営業さんたちは偉そうだわ
これ言うし。
でもよくやるわーと思う。
心臓が強いのよね。
>
>あと男子は偏差値70以下、身長175㎝以下はカスだから。女子に人間として認めてもらえないから。
>あ、これは息子のことです。頼むからあと5、偏差値あげて。頼むからせめて170台になって。
そんなことはありません。
デカい男は邪魔です。
威張るし、いいことはありません。
-
16 名前:ヒワイサ、ネ、キ、ニ:2016/03/17 15:26
-
>>1
ツセソヘ、ォイシ、ケソヘ、テ、ニ。「ケャ、サ、ク、网ハ、、、👃タ、惕ヲ、ハ、ネサラ、テ、ニ、?」
キ?ノクォイシ、ケチ?熙ォ、ト、ア、ハ、ュ、羮ォクハケホト熙ャ、ヌ、ュ、ハ、、、👃タ、惕ヲ、ヘ。」
>・ケ。シ・ム。シ、ネ、ォ・、・ェ・👃ネ、ォ、ホタカチン、ホサナサ👻キ、ニ、?ヘクォ、?ネ、オ
>ヌッシ隍テ、ソソヘ、ハ、鬢゙、タ、?ォ、?👃タ。「、ア、ノ40ツ螟隍?シ、ホソヘ、タ、ネ
>、ハ、👃ォ、ォ、?、、ス、ヲ、ヒ、ハ、?」
>、ロ、ォ、ヒサナサ👻ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ォ、ハ、ネ、ォ。」
>、ハ、👃ネ、ハ、ッイシ、ホサナサ👻ヒエカ、ク、ニ、キ、゙、ヲ。」ヒワイサ。」
-
17 名前:そ・・そうなんだ:2016/03/17 15:27
-
>>1
>スーパーとかイオンとかの清掃の仕事してる人見るとさ
>年取った人ならまだわかるんだ、けど40代より下の人だと
>なんかかわいそうになる。
>ほかに仕事なかったのかなとか。
>なんとなく下の仕事に感じてしまう。本音。
そっかー。
私、パートしたことないんだけど、するなら清掃したいなぁと日頃から思ってたんですけどねえ。
もともと若い頃は経理関係の事務を長年やってたんですが、デスクワーク以外なら、レジとか配達とかよりは、
断然清掃がいいなと。
きれいになるのは気持ちいいし。
大変な分、ダイエットにもいいかなぁとか考えてたんですよねえ。
まあ下に見られる仕事なのは分かってたけど。
いつも魅力的に感じる仕事なので、喜んでするんだけどな。
-
18 名前:見下す人って:2016/03/17 15:34
-
>>13
なんで見下さなくちゃ生きていけないのかって
思います。
本音です。
そう思わないようにしても
つい浮かんでしまうってことではないわけでしょう?
そうだなあ。
サンドイッチマン(職業としての)をみることなくなったけど、もし見かけたら、
若いのにって思うかもしれないが。
-
19 名前:逆:2016/03/17 15:36
-
>>11
>今掃除の仕事してるんだから、年とっても当然掃除してるんでしょ。
>そこもひっくるめて気の毒だと思われる。
そう?
子供の事を考えると時間的に融通がきくって事で
選んでる人もいると思う。
場所によっては個人プレーでーいいから
介護よりやりやすいと思うよ。
不思議というか、年老いた掃除夫の女性って
厚化粧の人が多くない?
それまでは派手な人生だったんだろうなぁって
思うのよね〜
転落人生って辛いと思うよ〜
-
20 名前:よろしいけどさ:2016/03/17 15:37
-
>>12
>
>要は、自分が満足していればそれでよろしい
清掃の仕事で満足している人がそう多いとは思わない。
質問して「満足している」と答えたひとがいたとして、それが本音の人ばかりとは限らない。
満足しているであろう人の確率がかなり低い職業だと言う事は想像がつく。
-
21 名前:へそ:2016/03/17 15:58
-
>>1
子供が大卒なのに、求人が、お菓子屋の店員とか言ってたスレ主と、同じ匂いがする。
なんか、不幸感が漂っている・・・
-
22 名前:?:2016/03/17 16:01
-
>>20
>>
>>要は、自分が満足していればそれでよろしい
>
>
>清掃の仕事で満足している人がそう多いとは思わない。
>
>質問して「満足している」と答えたひとがいたとして、それが本音の人ばかりとは限らない。
>
>満足しているであろう人の確率がかなり低い職業だと言う事は想像がつく。
だからなんだ?
-
23 名前:自爆:2016/03/17 16:07
-
>>15
>>それでもこれがないとあんたのお給料も出ないんだぜ、
>
>はあ、
>うちの営業さんたちは偉そうだわ
>これ言うし。
>
>でもよくやるわーと思う。
>心臓が強いのよね。
>
>
>>
>>あと男子は偏差値70以下、身長175㎝以下はカスだから。女子に人間として認めてもらえないから。
>>あ、これは息子のことです。頼むからあと5、偏差値あげて。頼むからせめて170台になって。
>
>
>そんなことはありません。
>デカい男は邪魔です。
>威張るし、いいことはありません。
あなたの回りって威張る人しかいないの…?
私は別に威張っているわけじゃないよ。むしろ内勤の方が強気。でも実際あなたがいくらパソコン早くたって、処理するべき仕事がなけりゃ売り上げにはならない。
あと男の威張る威張らないは体型関係なし。
マジあなたの回りにろくな人いないのね。
本音の本音スレだから言わせてもらうわ。
-
24 名前:いやもう:2016/03/17 16:32
-
>>18
本当に見下すべきは、詐欺で大金稼いでいる鬼畜達かな。ま、あれは仕事じゃないけどさ。
悪徳弁護士とか、悪徳会計士とか、どんなに稼いでいても
嫌だわ。
-
25 名前:24:2016/03/17 16:40
-
>>24
ごめん、ぶら下がり間違い。
でも、あなたのレスが、私にはいちばんしっくり来ました。
-
26 名前:私もホンネを:2016/03/17 16:47
-
>>1
知り合いの独女でニートな子(年齢40代)のお母さんが、
スーパーの掃除の仕事を一生懸命している姿を、
たまたま目撃してしまうと、
なんだか本当に切なくて物悲しくなる。
-
27 名前:余所んちの掃除:2016/03/17 16:51
-
>>1
ママ友が働き出した。
お金持ちのお家で2時間お掃除をするんだって。
時給が良いのかと思ったけど、ここの地域での最低賃金に限りなく近い金額。
ママ友はいつもきれいな格好をしていてお金持ちの奥様と思っていたのに、よそのお家の掃除するしか仕事がないなんて憐れに思った。
-
28 名前:女でも:2016/03/17 17:06
-
>>1
ものすごく不細工で不潔な人は嫌。
-
29 名前:よろしいけどさ:2016/03/17 17:22
-
>>22
>>>
>>>要は、自分が満足していればそれでよろしい
なんて人そうはいないだろうって事。
なのに満足していれば云々は綺麗事に過ぎないって事。
-
30 名前:仲間:2016/03/17 18:29
-
>>29
>なんて人そうはいないだろうって事。
>なのに満足していれば云々は綺麗事に過ぎないって事。
ん〜でもさ、
そういう意味で言えば、介護やパチンコ屋
ホテルのシーツ替え、最低時給のパートもみんな
自分を誤魔化して生きてる人だらけの
可能性大だと思う。
自分の仕事に誇りを持ってるなんて
女医とか弁護士、公認会計士、大手で出世するとか
そのへんの男に負けないぐらいの社会的地位がある人だけに
なっちゃうと思うよ〜
だから、高収入の専業は精神的に余裕なのよ。
夫の社会的地位に準じて扱われるからね。
仕事は好きでなくても、最低時給でも
人に見下される仕事でも
家族の為にパート頑張ってる!って気持ちだけで満足しても
いいじゃんって思う。
そして、そこはつつかないでおくべきのような気がする。
同じ女性としてね。
-
31 名前:ばかにすんな:2016/03/17 18:49
-
>>8
通信費にそんな無駄金かけたくないんだよーだ。
ちまちま小さい画面操作してる方がよっぽどみじめだよ。
大きい画面でネットした方が快適だよ。
スマホがなんだっつーのさ。
-
32 名前:見下すあなた:2016/03/17 18:54
-
>>13
ご自分の現状に不満があるんでしょうね。
そういう蔑んだ見方しかできないあなたが
一番みじめかもよ。
>そんなことは百も承知。
>でも人の世話はごめんと思っていてももう少し
>ましな仕事はなかったの?と
>ただただ見下してしまうという本音です。
-
33 名前:なんていうか:2016/03/17 19:31
-
>>1
人との関係を上下でしか考えられない人は、心が寂しい人間だなと思うよ。本音。
自分が満たされていたら、上下とか考えない。
下に考えるということは、その分自分以上の人がいたら、自分はその人から下に見られることがあるということだからね。
-
34 名前:想像力:2016/03/17 19:41
-
>>6
>持たない理由が気の毒なんだよwww
あなた、よく大人になれたわね。
スマホなんて、なくたって暮らせるし、こういう選択をできる自由を理解できないほんとうのおバカさんなのね。
-
35 名前:なんだか:2016/03/17 19:43
-
>>1
心の貧しい人だね
-
36 名前:んーにゃ:2016/03/17 19:52
-
>>1
すごいなーと私は思うよ。
最近のトイレは昔に比べたらかなり汚れがつきにくくなったけど、清掃の仕事って大変なのに時給は普通だもんね。
マックとかコンビニの店員さんも私は同じくすごいと思う。
マック、コンビニ、清掃が三大私が出来ない仕事だよ(;^_^A
-
37 名前:そうなの?:2016/03/17 19:53
-
>>1
コミュ力の無い私にしたら、レジは嫌いだし、
とってもいい仕事に思えるんだけど。
-
38 名前:トレーダーやってます:2016/03/17 20:54
-
>>1
ブルーだろーがホワイトだろーが
汗水流して働いてる人ら全般。
楽して稼げる仕事いくらでもあるじゃない。
なんでわざわざ苦労するの?って思う。
-
39 名前:いや:2016/03/17 20:57
-
>>6
>持たない理由が気の毒なんだよwww
どんな理由か教えて
-
40 名前:ブルーカラー:2016/03/17 21:28
-
>>1
世間の酸いも甘いも見てるから、そんなことで人を見なくなったな。
甘いよ
>スーパーとかイオンとかの清掃の仕事してる人見るとさ
>年取った人ならまだわかるんだ、けど40代より下の人だと
>なんかかわいそうになる。
>ほかに仕事なかったのかなとか。
>なんとなく下の仕事に感じてしまう。本音。
-
41 名前:んーまぁ:2016/03/17 21:34
-
>>1
スーパーとかだと顔晒して清掃してるわけで
そんな感じで近所の人が働いてたら
やっぱり「あれ?あの人そんなに困ってるの?」って
思ってしまう。
これがね、オフィスビルの清掃とか
言ってしまえばラブホの清掃とかなら
違うと思うのよ。
いくら綺麗になるのが好きと言っても
多くの主婦が来る場所に
一段下の使われる身としているのって
やっぱり「どうしたのかな」って
気持ちにはなる。
-
42 名前:摂理:2016/03/17 21:45
-
>>7
>あ、これは息子のことです。頼むからあと5、偏差値あげて。頼むからせめて170台になって。
カスからはカスしか生まれません。
きっと息子さんも営業マン。
-
43 名前:質問:2016/03/17 22:45
-
>>41
レジは、あれ?どうしたのかな?ってなりますか?
掃除とスーパーパートの違いが解らん…
>スーパーとかだと顔晒して清掃してるわけで
>そんな感じで近所の人が働いてたら
>やっぱり「あれ?あの人そんなに困ってるの?」って
>思ってしまう。
>これがね、オフィスビルの清掃とか
>言ってしまえばラブホの清掃とかなら
>違うと思うのよ。
>いくら綺麗になるのが好きと言っても
>多くの主婦が来る場所に
>一段下の使われる身としているのって
>やっぱり「どうしたのかな」って
>気持ちにはなる。
-
44 名前:いいね〜:2016/03/18 00:10
-
>>27
あたしはあなたみたいな人が大っ嫌い。でもね興味深いわ〜
>ママ友が働き出した。
>お金持ちのお家で2時間お掃除をするんだって。
>時給が良いのかと思ったけど、ここの地域での最低賃金に限りなく近い金額。
>
>ママ友はいつもきれいな格好をしていてお金持ちの奥様と思っていたのに、よそのお家の掃除するしか仕事がないなんて憐れに思った。
-
45 名前:同じく:2016/03/18 07:06
-
>>40
50歳からパートに出たから掃除やレジくらいしかない事情はよくわかる。私はデスクワークだけどトイレ掃除も業務のうちです。時給は最低賃金プラス30円。近所のレジの方が高給です。でも、大卒なのでレジはできなかった。
働くのはお金の為。学費の足しにと頑張っています。
-
46 名前:何かあるのよ:2016/03/18 07:21
-
>>18
人を見下す人ってコンプレックスの塊だから。
一番かわいそうだね。
-
47 名前:夢子:2016/03/18 08:59
-
>>1
いや〜ん。
先週から清掃のパート探してました。
掃除って可哀想に見られるんですねびっくり。
マスクして下向いて誰とも話さずに黙々と出来ると思って
周りにのまま友にも清掃パートあったら紹介してって
お願いしてたんですけどね。
化粧するのが嫌いだし(する時にはがっつりメイクになるので)
営業しなくていいし、清掃が希望だったけど
可哀想な人に見られるって考えちゃいますね。
-
48 名前:まかない:2016/03/18 09:05
-
>>1
以前にここで書いたけど、東大出て中華料理店の注文取りの店員をしてる友人がいるので、主さんのような考えを持つのが馬鹿らしくなった。
その人の背景に何があるのか、私にはそこまで見きれないので、見た目や仕事で判断できないとつくづく思う。
-
49 名前:、タ、テ、ニ:2016/03/18 09:42
-
>>47
ア🌀、サナサ👻タ、ォ、鬢ヘ。」
-
50 名前:やってます:2016/03/18 09:55
-
>>48
掃除のバイトしてると、人の芯のところの心根が良くわかるような気がします。
会社の掃除のバイトしてるのですが、人として見ていない人、憐みの気持ちで見てる人、お礼を言ってくる人、普通に接する人、より丁寧に扱う人、親しげに話しかけてくる人。
どれがいいという事ではなく、人間の多様さを知ります。
そういった意味で私には面白みのある仕事です。
仕事が人生の中心ではないので、さげすまれてもなんとも思いません、少し悲しく思う時もありますが。
その悲しさは、その人のあさましい気持ちを気の毒に思う気持ちに近いかもしれません。
それでも、汚れ仕事をしているからこそ、きれいに生き生きしていようと心がけます。
姿勢も正して、服装も清潔に、笑顔できびきびと、も¥髪も手入れもきちんとして、道具の持ち方もカッコよく(笑)と心がけています。
短時間で終わるので、その後趣味抜費やす時間がたっぷりあってありがたいです。」
1人でやっているので、計画も立てやすく、合理的な動きもできて満足しています。
なにしろ、ピカピカになった部屋は気持ちがいいですよ
次の日にはしっかり汚してくれるのでやりがいがあります。
<< 前のページへ
1
次のページ >>