育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6821761

ごめん

0 名前:ごめん:2018/01/04 10:45
色々とままならないなぁ。
ごめんね、子供。
申し訳ない。こんな親で。
(心の作文に書けば良かったか)
1 名前:ごめん:2018/01/05 00:34
色々とままならないなぁ。
ごめんね、子供。
申し訳ない。こんな親で。
(心の作文に書けば良かったか)
2 名前:ありがとう:2018/01/05 00:51
>>1
>色々とままならないなぁ。
>ごめんね、子供。
>申し訳ない。こんな親で。
>(心の作文に書けば良かったか)


こんな風に思ってくれてるんだとわかっただけでどれだけ心が救われるか・・



ここには


「私は悪くない。子供が悪い」
「私に落ち度はない。私はちゃんとやった。なのに子供が。」


ってタイプの人も多い。



あなたのお子さん
きっとあなたのこと一生大好きだろう。
あなたが親で良かった、てずっと思うだろう。


私もあなたみたいな人の子供だったら良かったな。


ありがとう。
3 名前:あは:2018/01/05 00:59
>>1
私なんかパニック患って、
子供が小さい時に旅行も近場だけしか行けず、
年賀状で飛行機で旅行してる
友人家族を見るたび子供に申し訳ない気持ちになってるよ。

でも、いつか克服して行けたら良いなぁ。
主さんも、夢持ってガンバンベ。
4 名前:うん:2018/01/05 06:36
>>1
自分も人間だよね。
子供は可愛いし、幸せに育ってもらいたい。
楽しみも苦しみももらったけど、まっとうに生きてくれればそれでいい。



>色々とままならないなぁ。
>ごめんね、子供。
>申し訳ない。こんな親で。
>(心の作文に書けば良かったか)
5 名前:私も反省:2018/01/05 08:07
>>1
私も反省することがある。

小学生6年生に勉強のことをいろいろ言った。

私が思っていた以上に私が言いたいことわかっていたし、
私が思った以上に、私の言葉を重く受け止めていた。

子どもだからテキトーに聞いているんだろな、と思っていた私。
だけど違った。しっかり受け止めていた。

その証拠にめったに泣かない息子が泣き出した。

「どうしてわかっていることを言うの?一生懸命やっているのに、そんなに言われたら、将来が不安になる。俺はバカなのか?そんなにできないのか?」

というようなことを言っていた。


馬鹿なのは私だった。。。

大好きな息子にツライ気持ちにさせてしまった私。

大反省。
6 名前:言い換え:2018/01/05 08:16
>>1
>色々とままならないなぁ。
>ごめんね、子供。
>申し訳ない。こんな親で。
>(心の作文に書けば良かったか)

この間twitterで「ごめん」じゃなくて「ありがとう」と言おうって書いてあった。

上のを言い換えるなら
「頑張って育ってくれてありがとう」って思おうって事なのかな。

でも、主さん「こんな親」じゃないと思うよ。
そういう人はこんな事書かないから。
7 名前:疲れた:2018/01/05 08:19
>>1
年末から昨日まで、ろくに料理してない。
今日こそは頑張って作るよ〜

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)