育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6821813

!!

0 名前:福岡ライブ重なり受験生の宿がない:2017/01/27 21:13
受験生「宿がない!」悲鳴 福岡、ライブ重なり“満室”状態 国公立大の2次試験

西日本新聞 1/28(土) 10:11配信

 国公立大の2次試験の前期日程がある2月25、26の両日前後、福岡県内を中心に、宿泊場所を確保できない受験生が続出している。入試に加え、若者に人気の二つのグループによる計5万人規模のコンサートと、薬剤師の国家試験日程も重なったため。福岡都市圏の宿泊施設はパンク状態で、受験生の親からは「部屋が取れない。どうすれば…」と悲鳴が上がっている。

 コンサートが重なっているのは「三代目J Soul Brothers」(2月24〜26日、ヤフオクドーム=約3万8千人収容)、映画「君の名は。」の主題歌でヒットしたロックバンド「RADWIMPS(ラッドウィンプス)」(同25、26日、マリンメッセ福岡=約1万5千人収容)。さらに福岡市の大学が薬剤師国家試験(同25、26日)の九州唯一の会場になっている


ライブ組んだ側にも悪気は無いんだろうけど、
もうちょっと、どうにかならなかったんだろうか・・

今年はうち受験生いないけど、気の毒でならない。
1 名前:福岡ライブ重なり受験生の宿がない:2017/01/28 20:02
受験生「宿がない!」悲鳴 福岡、ライブ重なり“満室”状態 国公立大の2次試験

西日本新聞 1/28(土) 10:11配信

 国公立大の2次試験の前期日程がある2月25、26の両日前後、福岡県内を中心に、宿泊場所を確保できない受験生が続出している。入試に加え、若者に人気の二つのグループによる計5万人規模のコンサートと、薬剤師の国家試験日程も重なったため。福岡都市圏の宿泊施設はパンク状態で、受験生の親からは「部屋が取れない。どうすれば…」と悲鳴が上がっている。

 コンサートが重なっているのは「三代目J Soul Brothers」(2月24〜26日、ヤフオクドーム=約3万8千人収容)、映画「君の名は。」の主題歌でヒットしたロックバンド「RADWIMPS(ラッドウィンプス)」(同25、26日、マリンメッセ福岡=約1万5千人収容)。さらに福岡市の大学が薬剤師国家試験(同25、26日)の九州唯一の会場になっている


ライブ組んだ側にも悪気は無いんだろうけど、
もうちょっと、どうにかならなかったんだろうか・・

今年はうち受験生いないけど、気の毒でならない。
2 名前:!!:2017/01/28 20:04
>>1
すみません、タイトルとHN間違えました汗
3 名前:出張族:2017/01/28 20:10
>>1
子供がまだ小学生なので良くわからないんだけど、受験生も前々からホテルの予約はしてないものなの?

コンサートなどが重なった以前に、海外からの旅行者で今はホテルの予約が非常に取りにくいから、うちの主人も福岡に出張の時は宿が取れなくて苦労したことがあります。
仕方なく福岡市内から離れた二日市温泉の高い温泉宿に泊まったことがありました。

東京出張の時も、結構近場にホテルが取れなくていつも苦労してます。

受験日ってわかってるから、半年ぐらい前から予約しておけばよかったですね。
今ホテルの予約取るのは大変なんですよ。
4 名前:ないの:2017/01/28 20:19
>>3
>子供がまだ小学生なので良くわからないんだけど、受験生も前々からホテルの予約はしてないものなの?

国公立大学はセンター試験終わってから出願だし、
出願以前の宿泊予約はしない子も多い。
コンサートのチケット販売の方がずっと早いからね。

東京、大阪のような都会はわかんないと思うけど、
地方だと2次試験で来るんだなってことがわかって
「センター試験前の予約はお断り」という宿もある。
センター試験の結果で受験しないでドタキャンされるのもホテル側は迷惑だもんね。
5 名前:たぶん:2017/01/28 20:20
>>3
>子供がまだ小学生なので良くわからないんだけど、受験生も前々からホテルの予約はしてないものなの?
>
センターの結果で、受ける大学変わるからじゃないかな。
6 名前:とりあえず予約:2017/01/28 20:23
>>5
ビジネスホテルは前日までキャンセル料金取られないところが多いから、賢い人は何か所かホテルを抑えている人はいるでしょうね。
7 名前::2017/01/28 20:25
>>3
私は、センター失敗用で10月くらいにもう一組の組み合わせでとってました。

もちろん旅行サイトからは、「同名前で同日に予約がされています。」って注意が入りますが。

でも、センターの点で、後期も結局思ってなかった所を出願することになったし、
(多分後期はキャンセルが続出するだろうと思ってはいたので予約は最後まで入れず)
第一希望、絶対にここを、と思って受けられる人ばっかりじゃないんですよね。

ここでも受験なんて全部子供にやらせろって人が多かったですが
尚更、いくつも同日に予約各所に入れるなんて考え
付かない子がほとんどじゃないでしょうか。
8 名前:車中泊:2017/01/28 20:35
>>7
うちの主人は大学受験の時、親に連れて行ってもらって、
車中泊したそうです。隣県だったから可能だったのかも?
でも、受験シーズンは寒いよね。お風呂どうしたんだろう。
9 名前:センターの結果で:2017/01/28 22:13
>>3
センターの結果で進学先が変わる。

二次試験を受ける大学が、それまでの第一志望なんか吹っ飛ぶ位に変わる事もあります。

これは、子供が大学受験をした親でないと分からないと思う。

もう、徹頭徹尾終始一貫、東大しか受けない。
センターの結果なんて関係ない。
とにかく、東大だけを受ける。

…みたいな受験生以外は、センターの結果次第で、希望していた大学の二次試験を受けることを断念して(合格が望めるであろう、ギリギリの己の許容範囲の)大学の二次試験を受ける受験生も少なくないんですよ。

だから、二次試験の為のホテルの予約する人は、センターの結果が分かった後が多いんです。

大学によっては、二次試験を受ける受験生の為に(二次の願書を提出した受験生だけに)地元の民宿等を紹介したりしてます。

また、今は、地方の国公立大学でも、首都圏やその他の県庁所在地等でサテライト受験できるようにしている大学も増えてると思います。

今回の事情は、今日知りました。
どうか、受験生の皆さんが小さな民宿でもどこでも、安心して宿泊できるようにお祈りします。
10 名前:高3の母:2017/01/29 00:42
>>1
ウチも受験生がいます。
受験と同じくらい心配な事が宿がしっかり取れてその宿でぐっすり眠れるか等ですよね。
こんな不安な事態になって受験生が落ち着いて試験日を迎えられるよう祈るばかりです。
なんとか民宿でもなんでも見つかりますように。
こんな事が起こるんですね。
11 名前:お金さえあれば:2017/01/29 01:01
>>1
ネットサイトでは、2万〜10万円の部屋は空いてるらしいよ。
12 名前:へーー:2017/01/29 06:42
>>1
地方公演に泊ってまで行くファンがそんなにいるんだ。
熱烈な人ってやつだよね。

センターの成績で受験校変更する人も多いから、前々から安めのビジネスを押さえておくこともできなかったりするだろうし、費用を切り詰めたいと思う親も多いだろうから、高めのは庶民にはちょっとね・・。

今後は芸能人もその時期の場合、そういう事も考えて日程組んでほしいね。

ところで、今回は福岡が元々そんなに宿が無いって事なのかな?
九州行った事ないから、さっぱり解らないのよね。
13 名前:隣県:2017/01/29 08:18
>>1
仕方がなく隣県の佐賀のホテルを抑えた人もいるみたいだけど、当日雪が降ったら怖いよ。
福岡は雪が降ればすぐに交通がマヒするから。
14 名前:結婚後遠のいたけど:2017/01/29 09:28
>>12
泊まりてツアー行くっていうと熱烈ファン扱いだけどさ、ドームツアーだと大抵の人達が地元にない、又地元の人だけでドームは埋まらない、故に他県から行く、日帰りで帰れない場合やせっかく他県に行ったから観光して帰る事あるので泊まりになるよ。

大きなコンサートがあると経済が潤うけど、これを機にコンサートに関わらずイベント側は入試時期はさけるようにして欲しい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)