育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6822014

隣がうるさい

0 名前:反抗期娘:2017/06/07 00:54
隣との距離が近い、戸建てに住んでいます。
お隣は、夫婦と女子中学生の3人暮らしです。


隣の間取りはよくわかりませんが
たぶん、我が家の娘と隣の娘さんの部屋が近いんだと思います。
ここのところ、夜の0〜1時頃に
母娘喧嘩の声がうるさいと言っています。

昨夜は特にひどく、娘さんが泣き叫んで言い合いしてました。


たぶん、年齢的にも反抗期なのでしょう。
奥さんはきっと悩んでると思うので
「うるさい」と伝えたら気に病むかなと・・・



みなさんだったら、伝えますか?
時期が来れば落ち着くだろうと我慢しますか?(させますか?)

伝えるとしたら、何て声をかければいいのでしょう?



お隣さんとは、挨拶程度のつきあいでしかなく
雑談する仲ではないです。
1 名前:反抗期娘:2017/06/08 11:42
隣との距離が近い、戸建てに住んでいます。
お隣は、夫婦と女子中学生の3人暮らしです。


隣の間取りはよくわかりませんが
たぶん、我が家の娘と隣の娘さんの部屋が近いんだと思います。
ここのところ、夜の0〜1時頃に
母娘喧嘩の声がうるさいと言っています。

昨夜は特にひどく、娘さんが泣き叫んで言い合いしてました。


たぶん、年齢的にも反抗期なのでしょう。
奥さんはきっと悩んでると思うので
「うるさい」と伝えたら気に病むかなと・・・



みなさんだったら、伝えますか?
時期が来れば落ち着くだろうと我慢しますか?(させますか?)

伝えるとしたら、何て声をかければいいのでしょう?



お隣さんとは、挨拶程度のつきあいでしかなく
雑談する仲ではないです。
2 名前:うーん:2017/06/08 11:51
>>1
「難しい時期ですね(ご近所中聞こえてますよ)」

それかこちらもうるさくして相手に筒抜けをアピール。
3 名前:まさか:2017/06/08 11:54
>>1
伝えるわけないじゃん…
4 名前:ソエヌロ:2017/06/08 12:13
>>1
ヘシ、ル。「ツ鄒賈ラ、ヌ、キ、ソ。ゥ
、エ、皃ハ、オ、、。「ハケ、ウ、ィ、ニ、キ、゙、テ、ニ。ヲ。ヲ。ヲ
、ネ、ォクタ、テ、ニ、゚、?ミ。ゥ
ヒワナシ、ヒソエヌロ、キ、ニ、?ヒクタ、テ、ニ、オ。「、ヲ、?オ、ォ、テ、ソ、鰺雋エヌロ、キ、ニ、荀?ミ。ゥ

、オ、ケ、ャ、ヒ、ノ、ハチ?熙ヌ、箏、、ナ、ッ。「、筅キ、ッ、マシ遉ホサャ、ヲ、カ、ッ、ハ、?ォ、鬘「ハケ、ウ、ィ、ハ、、、隍ヲ、ヒオ、、ユ、ア、?ネサラ、ヲ、陦」
、ス、キ、ニ、ソ、タソエヌロ、キ、ニ、?タ、ア、タ、ォ、鮠遉ホーュノセ、ャホゥ、トカイ、?籠网、。」
5 名前:うちもかも:2017/06/08 12:15
>>1
うちは、右隣のお宅の息子さんたちが中学高校くらいの時は、兄弟げんかがうるさかった。
さらにそれに対してお父さんが怒鳴る。
その繰り返しでした。
そのお宅は、今はもう二人とも成人しているけど。

逆隣りは、10年位まえに、以前の家に住んでいた人が越されて跡地に4軒の建売りが建って、
その2軒分がうちと接しているけど、
奥の家は、大学生か成人しくらいの息子さんがいて、
その人が昼間に急に大声を上げたりします。
親子喧嘩とかではなく、何かに当たっている感じ。
あるいは、ストレス解消か?って感じだけど、ちょっと怖い。

手前の家は、小学生の年子の兄弟。
毎朝といっていいほど、母親が怒鳴り、子供が金切り声で反論(反抗?)するやり取りが聞こえてくる。

どれも、「うるさくて困る」ほどじゃないし、
近所付き合いもあるから何も言っていません。
「あぁ、またか」程度に聞いてます。

モノが壊れる音とか、「やめてー!」「痛い!」みたいな声が聞こえてきたら、ちょっと心配だけどね。

うちは中学生の息子だけど、もめごとが嫌いだから夫から怒鳴られようがだまっているけど、
その夫の声が近所に聞こえているかも・・・・
6 名前:うん。:2017/06/08 12:19
>>4
これだと思うわ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)