NO.6822020
踏み切り事故に思う
-
0 名前:苦:2017/04/16 10:27
-
川崎の踏み切りで、老人を助けて巻き込まれた男性、
横浜銀行の行員だったそうですね。
働き盛り、家族にも大切な方だったんじゃないかと思うと本当になんでこんなことにと胸が苦しくなります。
目の前にそんな老人がたたずんでいたら
みすみすはねられるのを見るのも一生のトラウマになりそうだし
助けるにしても命がけだし
その場面に出会ってしまうと
何の責任もないのに重い物を背負ってしまう・・・
切ない、苦しい気持ちです。
-
1 名前:苦:2017/04/17 06:55
-
川崎の踏み切りで、老人を助けて巻き込まれた男性、
横浜銀行の行員だったそうですね。
働き盛り、家族にも大切な方だったんじゃないかと思うと本当になんでこんなことにと胸が苦しくなります。
目の前にそんな老人がたたずんでいたら
みすみすはねられるのを見るのも一生のトラウマになりそうだし
助けるにしても命がけだし
その場面に出会ってしまうと
何の責任もないのに重い物を背負ってしまう・・・
切ない、苦しい気持ちです。
-
2 名前:義侠心:2017/04/17 07:13
-
>>1
うちは夫に釘刺したよ。
過剰な義侠心は家族を悲しませるから。
相手が年寄りなら見過ごしなさいと。
-
3 名前:、ネ、ウ、惕ヌ:2017/04/17 07:24
-
>>1
、ス、ホマキソヘ、マシォサヲウミク遉タ、テ、ソ、ホ、ォ。」
、ス、?ネ、篦ュケォツホ、ャーュ、ッ、ニニー、ア、ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ォ。」
-
4 名前:どうなんだろう:2017/04/17 09:34
-
>>3
> その老人は自殺覚悟だったのか。
> それとも足腰か体が悪くて動けなかったのか。
>
昨日読んだ記事で1人は認知症かというのがあったんだけど、違ったのかな。今日読んだ別の記事には書いてなかった。
-
5 名前:辛いね:2017/04/17 10:58
-
>>1
安全に、優しく踏切内から出よう(出そう)としたのだと思うけど・・・
思い切りつき飛ばしたら、どちらもはねられることは
なかったのかな、と思う。
-
6 名前:どういうケース?:2017/04/17 11:02
-
>>1
踏切内を横断中に転んだとか、何かが引っかかってもたもたしてたら、遮断機が下りて・・というケース何だっけ?
周りに人いて、緊急停止ボタン押してくれる間もなかったのかな。
-
7 名前:あきらめた:2017/04/17 11:19
-
>>2
>うちは夫に釘刺したよ。
>
>過剰な義侠心は家族を悲しませるから。
>相手が年寄りなら見過ごしなさいと。
うちも普段から言ってる。
よその人のことより、家族のために家に帰ることを考えて!と。
でも夫は「それでも俺はたぶん助けると思う」って言ってたよ。
もうね、そんな人だから仕方ないかも。
-
8 名前:大丈夫:2017/04/17 12:32
-
>>7
> でも夫は「それでも俺はたぶん助けると思う」って言ってたよ。
普段からシャラっとこんなこと言う人って、案外知らん顔してるよ。心配ないよ。
-
9 名前:あきらめた:2017/04/17 12:41
-
>>8
そうだといいんだけど。
でもなんか、あなたのレスにちょっとムッとした。
人の夫に対して、こういうこと言っちゃうんだ。
-
10 名前:ここで:2017/04/17 13:17
-
>>1
昔ここで、クレーン車がいたら倒れてくるものだと思えって、お子さんに教えられてる方がいて、なるほどと思った。
今回は、残念だけど女性の力じゃどうにもならないと思うから、回れ右して走ってその場から離れる?って話になりました。近くに緊急停止ボタンがあったら、それだけを見て押し続ける?
その瞬間を見たくないけど、どうするのが正しいんだろうね。
-
11 名前:知らん顔:2017/04/17 13:26
-
>>8
数年前に駅のホームから線路に下りようとしている女性がいて、明らかに目つきも様子もおかしかった。
朝のラッシュ時で、ホームには結構人がいたんだけど、皆知らん顔だったよ。
私は近寄って行ってその人を抱えて線路に下りないようにしていたんだけど、すぐ近くにいた駅員ですら知らん顔。「他の駅員を呼んで来て」と何度も言ったのに無視してた。
こういう時、人って見て見ぬふりをするんだなと思ったよ。
ホームに電車が入って来た時は、抱えた女性がこのまま飛び降りたら自分も落ちるなともの凄い怖かったけど、離すわけにもいかなくて。
でもそういう行為自体、かなり危険だよね。
自分はぱっと手を出してしまったけど、次にそういう状況になったらもしかしたら出来ないかもしれない。
-
12 名前:なぎさ:2017/04/17 20:05
-
>>11
>数年前に駅のホームから線路に下りようとしている女性がいて、明らかに目つきも様子もおかしかった。
>
>朝のラッシュ時で、ホームには結構人がいたんだけど、皆知らん顔だったよ。
>
>私は近寄って行ってその人を抱えて線路に下りないようにしていたんだけど、すぐ近くにいた駅員ですら知らん顔。「他の駅員を呼んで来て」と何度も言ったのに無視してた。
>
>こういう時、人って見て見ぬふりをするんだなと思ったよ。
>
>ホームに電車が入って来た時は、抱えた女性がこのまま飛び降りたら自分も落ちるなともの凄い怖かったけど、離すわけにもいかなくて。
>
>でもそういう行為自体、かなり危険だよね。
>自分はぱっと手を出してしまったけど、次にそういう状況になったらもしかしたら出来ないかもしれない。
-
13 名前:だって:2017/04/17 20:45
-
>>9
そんな場面に遭遇したこともなければ、助け出したこともないのに「俺はたぶん助けると思う。」(キリッ!)なんて言ってる男と、「そんなのヤダ〜!(でもうちの夫カッコイイ!!)」ってクネクネしてるその妻、傍から見たらオメデタイ夫婦以外の何者でもない。2人とも長生きするよ。
-
14 名前:まぁ:2017/04/17 20:54
-
>>13
>そんな場面に遭遇したこともなければ、助け出したこともないのに「俺はたぶん助けると思う。」(キリッ!)なんて言ってる男と、「そんなのヤダ〜!(でもうちの夫カッコイイ!!)」ってクネクネしてるその妻、傍から見たらオメデタイ夫婦以外の何者でもない。2人とも長生きするよ。
気持ちは分かる(笑)
やったことない人に言われてもねぇ。
-
15 名前:ぷっ:2017/04/17 21:12
-
>>13
妬まない妬まない。
家庭内殺伐としてるんだね。
-
16 名前:まるこ:2017/04/17 21:21
-
>>13
> そんな場面に遭遇したこともなければ、助け出したこともないのに「俺はたぶん助けると思う。」(キリッ!)なんて言ってる男と、「そんなのヤダ〜!(でもうちの夫カッコイイ!!)」ってクネクネしてるその妻、傍から見たらオメデタイ夫婦以外の何者でもない。2人とも長生きするよ。
>
あたしゃ野口さんのお兄さんとその彼女が浮かんだよ。
あ、あきらめたさんがそうだって言ってるんじゃないからね。
-
17 名前:suiside:2017/04/17 21:22
-
>>6
>踏切内を横断中に転んだとか、何かが引っかかってもたもたしてたら、遮断機が下りて・・というケース何だっけ?
>
77歳の男性は自殺しようと線路内に入ったらしいよ。
-
18 名前:ごめんね Suicide だよね:2017/04/17 22:45
-
>>17
>>踏切内を横断中に転んだとか、何かが引っかかってもたもたしてたら、遮断機が下りて・・というケース何だっけ?
>>
>
>77歳の男性は自殺しようと線路内に入ったらしいよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>