NO.6822110
パート
-
0 名前:コミ症:2017/03/21 02:46
-
パート勤めで楽しく働いてましたが、ペアが変わり気難しい人と仕事をしてます。
私も関係のある仕事の話なのに、隣の人に相談していて、ペアの私には何も言いません。
真面目にしていたら、認めてもらえるかと頑張っていたら、コミ症と影で笑われていたので、辞めたくなりました。
でも、辞めると負けた気がするので、辞めたくないのですが、バカバカしくて辞めたい気持ちもあります。
ちなみに短時間のパートで、私以外はフルタイムで働いてます。
時間延長は体力的に無理なので、それが原因なのかしら?
-
1 名前:コミ症:2017/03/21 23:23
-
パート勤めで楽しく働いてましたが、ペアが変わり気難しい人と仕事をしてます。
私も関係のある仕事の話なのに、隣の人に相談していて、ペアの私には何も言いません。
真面目にしていたら、認めてもらえるかと頑張っていたら、コミ症と影で笑われていたので、辞めたくなりました。
でも、辞めると負けた気がするので、辞めたくないのですが、バカバカしくて辞めたい気持ちもあります。
ちなみに短時間のパートで、私以外はフルタイムで働いてます。
時間延長は体力的に無理なので、それが原因なのかしら?
-
2 名前:次さがそ:2017/03/22 00:09
-
>>1
コミュ症ね。やはり勤務の長い人とはちょっと距離感が変わっちゃうかもね。仕方ないよ。
他の職に行くのも手だよ。
もっと同じような境遇の人が多いところにさ。
影で言うところなんて私は嫌い。
それも、あの人仕事が遅いねって事ではなく、コミュ症って言うんでしょう?その人も性格悪いと思うし、無理して続ける価値はないと思うなー。
-
3 名前:質問:2017/03/22 07:06
-
>>1
今までペアを組んでいた人はどうしたの?本当に上手くコミュニケーション図りながら仕事出来ていた?
辞めるなら辞めればいいけど、コミュ症ならどこに行っても同じ思いするよ?
-
4 名前:そうねぇ:2017/03/22 07:22
-
>>1
他の全員がフルタイムで主さんだけパートなら、当然出ていない時間のことは教えてもらわなければわからない。
わからないままで支障がなければいいけれど、相手の人はその不利な部分をうまくききとったりして補えない「コミュ症」ということで見下しているのかも。
言われないように頑張るか、そんなところに気を張るのはつまらないと思うか、どちらかだと思う。
たぶん合わない人はこちらが何したってあらさがししてケチをつけるんだろうし、私なら適当なところで妥協するわ。
つまり相手の人に嘲笑されても気にしない。仕事はしっかり、態度はニコニコでスルーするか、次を見つけて今のところはやめるか。
-
5 名前:心当たりあるの?:2017/03/22 07:24
-
>>1
そう言われて心当たりあるの?
だから逃げる?
違うんだったら、堂々としてればいいのに。
<< 前のページへ
1
次のページ >>