育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6822127

忠告した方がいいの?

0 名前:うむむ〜:2016/04/27 02:54
習い事の教室で、仲良しの人がいます。
気さくで、楽しい性格なので
一緒にいると楽しいのですが
40代半ばで、超ミニのスカートをはいてきたり
体のラインがあらわになるような服を着てきたりして
私も、時々ギョッとする事があります。

まぁ、習い事には関係ないし、
彼女の好みなんだから、それはそれでいいかと思ってたんですが、
他の人が、
「ねぇ、彼女あれで電車に乗ってきたの?」とか
「あれは、ちょっとあぶなくない?」とか
私に耳打ちしてくるようになりました。

私から彼女に忠告した方がいいんじゃない?
と言いたいんだと思うんですが
彼女には、そんな風に言われていると伝えた方がいいと思いますか?
1 名前:うむむ〜:2016/04/28 00:16
習い事の教室で、仲良しの人がいます。
気さくで、楽しい性格なので
一緒にいると楽しいのですが
40代半ばで、超ミニのスカートをはいてきたり
体のラインがあらわになるような服を着てきたりして
私も、時々ギョッとする事があります。

まぁ、習い事には関係ないし、
彼女の好みなんだから、それはそれでいいかと思ってたんですが、
他の人が、
「ねぇ、彼女あれで電車に乗ってきたの?」とか
「あれは、ちょっとあぶなくない?」とか
私に耳打ちしてくるようになりました。

私から彼女に忠告した方がいいんじゃない?
と言いたいんだと思うんですが
彼女には、そんな風に言われていると伝えた方がいいと思いますか?
2 名前:自分の気持ちで:2016/04/28 00:32
>>1
主さんがギョっとした時に、本人に言いたければ言えばいいと思うけど、
みんなも言ってるなんていうのはやめといた方がいいと思う。
3 名前:しま子さん?:2016/04/28 00:37
>>1
今日もはじけてますねー。
とかでいいのでは?

頑張れるなら、
毛、みえてますよ。
くらいチャレンジしてほしい。
4 名前:うえええ:2016/04/28 00:40
>>3
> 今日もはじけてますねー。
> とかでいいのでは?
>
> 頑張れるなら、
> 毛、みえてますよ。
> くらいチャレンジしてほしい。
>

毛?
どこの毛がみえるのですか?
5 名前:賛成:2016/04/28 08:18
>>2
>主さんがギョっとした時に、本人に言いたければ言えばいいと思うけど、
>みんなも言ってるなんていうのはやめといた方がいいと思う。


うん。これだよね。

みんながどうこう、という言い方はよくない。

主さんが何か思った時に正直に伝えればいいだけ。

「今日はちょっと露出多過ぎよ〜」

とか。
6 名前:面倒:2016/04/28 08:26
>>1
>習い事の教室で、仲良しの人がいます。
>気さくで、楽しい性格なので
>一緒にいると楽しいのですが
>40代半ばで、超ミニのスカートをはいてきたり
>体のラインがあらわになるような服を着てきたりして
>私も、時々ギョッとする事があります。
>
>まぁ、習い事には関係ないし、
>彼女の好みなんだから、それはそれでいいかと思ってたんですが、
>他の人が、
>「ねぇ、彼女あれで電車に乗ってきたの?」とか
>「あれは、ちょっとあぶなくない?」とか
>私に耳打ちしてくるようになりました。
>
>私から彼女に忠告した方がいいんじゃない?
>と言いたいんだと思うんですが
>彼女には、そんな風に言われていると伝えた方がいいと思いますか?

面倒な人だねー。
今度言われたら、じゃあ本人に直接言えば?でいいんじゃない?
人の口を借りようとする人、面倒だよ。
7 名前:つまり:2016/04/28 09:29
>>1
結局主さんが、その仲良しさんにズバッと言いたい
んでしょう?

言いたいけど、ちょっと勇気がいるので「他の人がこう
言ってるけど…」と言い訳しながら指摘したいんだな、
というふうに私には読めるんだけど、違うのかな?



> 習い事の教室で、仲良しの人がいます。
> 気さくで、楽しい性格なので
> 一緒にいると楽しいのですが
> 40代半ばで、超ミニのスカートをはいてきたり
> 体のラインがあらわになるような服を着てきたりして
> 私も、時々ギョッとする事があります。
>
> まぁ、習い事には関係ないし、
> 彼女の好みなんだから、それはそれでいいかと思ってたんですが、
> 他の人が、
> 「ねぇ、彼女あれで電車に乗ってきたの?」とか
> 「あれは、ちょっとあぶなくない?」とか
> 私に耳打ちしてくるようになりました。
>
> 私から彼女に忠告した方がいいんじゃない?
> と言いたいんだと思うんですが
> 彼女には、そんな風に言われていると伝えた方がいいと思いますか?
>
8 名前:言えないよ:2016/04/28 09:35
>>1
言えばいいと言ってる人がいるけど、本当に本人に直接言えるのー?
私には絶対無理だわ。
ヘア、メイク、ファッションなんかって自分の拘りを強く貫いてる人がたまにいるじゃない?
そんな人に指摘するなんて無理。
下手に傷付けたりしても面倒な事になるから、私ならほっとく。
むしろ見てる分には楽しいとさえ思える。
9 名前:やめとこ:2016/04/28 09:37
>>1
> 彼女には、そんな風に言われていると伝えた方がいいと思いますか?
>

「○○さんが言ってたよ〜」は
主さんが要注意人物と見做される恐れがあるよ。
10 名前:個人的には:2016/04/28 09:49
>>1
下着さえ見えなければいいって思う。

逆に若い子が露出の多い服だと危険かな?って思うけど
おばさんなら危険というか目の毒程度。問題な〜し。

私には出来ない攻めのファッションしている人を
見るのは楽しいし励みになるよ。

主さんが忠告する気はないなら、
陰口叩いている人に「別にいいんじゃない?」って
私は知らないわよ〜的なアピールしておけば?

巻き込まれるのが一番面倒だ。
11 名前:ほっとく:2016/04/28 10:27
>>1
私の妹なんか50代だけどミニスカにベレー帽、ブーツなんか履いてる。独身。

私は「小森のおばちゃま」(すでに若い人は知るまい)を目指すからいいの、と言ってる。

いろんな人がいるんだから、忠告なんておこがましい。
12 名前:表現:2016/04/28 10:35
>>1
あまりにも露出多いとびっくりするけど
それで嫌いにはなれないな。
逆に自分を大っぴらにだす人って感じ。
意外と心打ち解けたら表裏なさそう。

私はね、あえて地味目というか目立たない服で
人の批評してる人のほうが嫌いかな。
自分の腹の中なんて絶対見せないし、たまに
自分の好きなっかこうを楽しんでる人を
憎んでるように思うくらい、怖いひとがいるもの。
13 名前:元総長:2016/04/28 10:40
>>1
>習い事の教室で、仲良しの人がいます。
>気さくで、楽しい性格なので
>一緒にいると楽しいのですが
>40代半ばで、超ミニのスカートをはいてきたり
>体のラインがあらわになるような服を着てきたりして
>私も、時々ギョッとする事があります。
>
>まぁ、習い事には関係ないし、
>彼女の好みなんだから、それはそれでいいかと思ってたんですが、
>他の人が、
>「ねぇ、彼女あれで電車に乗ってきたの?」とか
>「あれは、ちょっとあぶなくない?」とか
>私に耳打ちしてくるようになりました。
>
>私から彼女に忠告した方がいいんじゃない?
>と言いたいんだと思うんですが


>彼女には、そんな風に言われていると伝えた方がいいと思いますか?

そんなかっこして、男を誘惑したいの、ちかんに会いたいのかと思ったら言わないけど、

心からの善意で、よほど仲が良ければ例えば「胸あきすぎよ、目の置き場に困る」くらいはありかも。
14 名前:ナイスバデー:2016/04/28 11:42
>>1
迷惑かけられたわけじゃないから言わない。旦那や息子におっぱい見せてくるなら困るけど習い事なら関係ないしね!

末っ子が中学入学して先週に初の懇談会がありました。

ものすごい際どいカットのVネック母さんがいたの。自己紹介は立ち上がるんだけど、お辞儀の際Vネックの谷間から干し葡萄がしっかり見えてびっくりしました。

それでも誰も教えなかった。
15 名前:いらんこと言うな:2016/04/28 11:50
>>1
その人に「要らん事言わない方がいいよ。」と忠告したら?
16 名前:ダイエット:2016/04/28 11:53
>>1
ファッションは個人の自由だから、言わないなぁ。
せいぜい、
「色っぽすぎて、目のやり場に困るんですけど^^;」
というくらいかな。
他の人からその人の話題を振られたら、「私ははけないわ〜。まずダイエットしなくちゃだもん。」と話をすり替える。
ただ気になるだけで、主さんから伝えてほしいということではないんじゃない?
17 名前:ホントに仲良し?:2016/04/28 12:01
>>1
私はギョッとした瞬間に「今日のはエロいなぁ」とか
「おっ!今日もギラギラしてるね〜」とか、
おっさんみたいな感想を言っちゃう。
本意であれば「そうでしょ〜エヘヘ」って笑うし、
不本意(そうそうないけど)なら「えっ!?そう?そんなぁ…そうかぁ」ってなるよ。
ホントの仲良しならそういう会話しない?
そして普段からそういう会話をしていたら、
「忠告してあげたら?」みたいに言ってくる人には
「ご自分でどうぞ〜」ってサラッと言っちゃうな。
18 名前:それは仲良しではない:2016/04/28 14:47
>>1
仲良しではないですよね。ちっとも。

本人が良いと思えば何を着てもいいのです。

知人は40代後半でひらひら、ふわふわが大好きです。
ピンクハウス系の洋服をいつも着ています。
20代の洋服も入る体型ということで、細くて羨ましいです。
陰で色々言う人に「可愛いし似合ってるんだからいいじゃない」と言いました。
髪にリボンつけてるよ。(笑)と半笑いで言う人は大嫌い。
悪口言う人がセンスが良いかと言えばそうでもないですし。
19 名前:同類?:2016/04/28 19:06
彼女の好みなんだから、それはそれでいいかと思っていたのなら、相談しないでしょ。
他の人が、彼女に忠告した方がいいと言われて相談してるのなら、主さんも同じ考えじゃないの?
気にしてないなら、他の人のファッションに口出しする人の忠告の仕方でしょ?
20 名前:うんうん:2016/04/29 10:43
>>12
私はこの方の意見に同感。
独自のセンスを持ってる人って面白い人だと思う。

でも、そういう突出したものを持ってる人は、
無難に「その他大勢」クラスに属している人に出る杭のごとく打たれることがあるね。
21 名前:というより:2016/04/29 10:52
>>7
>結局主さんが、その仲良しさんにズバッと言いたい
>んでしょう?
>
>言いたいけど、ちょっと勇気がいるので「他の人がこう
>言ってるけど…」と言い訳しながら指摘したいんだな、
>というふうに私には読めるんだけど、違うのかな?



言いたいってわけでもないと思う。
習い事のみんなと、119のみんなと、こき下ろしたいんじゃ?
普通の服装になっちゃったらできないし。
でもじゃあ、放置して、
その人に「可愛い私、いけてる」って思わせとくかっていったら
それはそれで面白くない。
全然いけてなくて顰蹙買ってることは、是非とも伝えたい。
しかし、自分が言うと、その人の怒りが自分に向かうに決まってる……

ってところじゃ?
22 名前:え?:2016/04/29 15:54
>>4
>> 頑張れるなら、
>> 毛、みえてますよ。
>> くらいチャレンジしてほしい。
>>
>
>毛?
>どこの毛がみえるのですか?


例えでしょ?
23 名前::2016/04/30 07:42
>>1
みなさん、ありがとうございます。

冗談めかして、「目のやり場ないわ〜」って言った事はあるんですが
その程度では、彼女には伝わらなかったんで
言うなら、もっとはっきり言わないとダメなんだろうかとか
忠告をスルーして
彼女が仲間外れのようになったらどうしようかとか
色々思いめぐらせて悩んでたんですが
どう考えても、うまく伝える方法なんてないですよね。

もう少し様子を見ながら考えてみます。
結論を出せなくてすみませんが
一応〆とさせていただきます。
24 名前:なんで?:2016/04/30 09:42
>>23
> 忠告をスルーして
> 彼女が仲間外れのようになったらどうしようかとか
> 色々思いめぐらせて悩んでたんですが
> どう考えても、うまく伝える方法なんてないですよね。
>
> もう少し様子を見ながら考えてみます。
> 結論を出せなくてすみませんが
> 一応〆とさせていただきます。
>


……皆のレス読んだ?
あなたが悩む必要ってあるのかな?

これって、中学生や高校生の娘さんの話じゃないよね?

同じ習い事をしているお友達の服の趣味が、あなたや周りの
人達とかけ離れている、というだけの話でしょ?

いったい何が悩みどころなのか、さっぱりだわ。
25 名前:私なら:2016/04/30 14:38
>>1
人に迷惑かけてるわけでもないのに
わざわざ忠告なんてしないな
26 名前:それはね:2016/04/30 16:04
>>24
>> 忠告をスルーして
>> 彼女が仲間外れのようになったらどうしようかとか
>> 色々思いめぐらせて悩んでたんですが
>> どう考えても、うまく伝える方法なんてないですよね。
>>
>> もう少し様子を見ながら考えてみます。
>> 結論を出せなくてすみませんが
>> 一応〆とさせていただきます。
>>
>
>
>……皆のレス読んだ?
>あなたが悩む必要ってあるのかな?
>
>これって、中学生や高校生の娘さんの話じゃないよね?
>
>同じ習い事をしているお友達の服の趣味が、あなたや周りの
>人達とかけ離れている、というだけの話でしょ?
>
>いったい何が悩みどころなのか、さっぱりだわ。

姑根性ってやつだね。
27 名前:うわー:2016/05/01 12:00
>>1
自分が正しくて、なんとか彼女を普通にしなければいけないけど、上手く言えない。どうすれば?と言う相談だったのね。
アドバイス完全無視。
主さんはどんな完璧ファッションなんだろ。
28 名前:あなたがしなきゃいい:2016/05/01 13:56
>>23
>忠告をスルーして
>彼女が仲間外れのようになったらどうしようかとか


習い事の集まりの親達が、服装が個性的な大人を仲間外れにするの!?
すごい〜びっくりするわ〜
答えは簡単!
あなた仲良しなんでしょ?
あなたが仲間外れをしなければ、少なくとも彼女はボッチにならないよ〜
これからも仲良く頑張ってね☆

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)