NO.6822178
口座開設
-
0 名前:銀行:2017/11/20 20:23
-
中1の娘
誕生日に通帳あげようと思ったら
未成年はカード作れないんですね
不便です。
お金の
やりくりにいい勉強だと思ったら。
-
1 名前:銀行:2017/11/21 13:05
-
中1の娘
誕生日に通帳あげようと思ったら
未成年はカード作れないんですね
不便です。
お金の
やりくりにいい勉強だと思ったら。
-
2 名前:ゆうゆう:2017/11/21 13:08
-
>>1
ゆうちょだと通帳でお金おろせるよね。
-
3 名前:??:2017/11/21 13:09
-
>>1
現在大学一年のうちの子が幼稚園の時作った時カード作れたけど、今はダメなの?
キティちゃんだった。
このスレは口座が作れない。
ではなくカードが作れないという事なんだよね?
-
4 名前:持ってる:2017/11/21 13:09
-
>>1
作れないんですか、今は?
娘が赤ちゃんのときに講座を作ってカードも作って
今それを使っています。
今は高校生ですが。
-
5 名前:持ってる:2017/11/21 13:10
-
>>4
>作れないんですか、今は?
>
>娘が赤ちゃんのときに講座を作ってカードも作って
>今それを使っています。
>
>今は高校生ですが。
誤字訂正。
口座ですね。
みずほ銀行です。
-
6 名前:そうなの?:2017/11/21 13:14
-
>>1
高校生のバイト代入れる普通口座作って
カードも子供と親用の2枚貰ったのは
去年の話です。地方銀行ですけど。
-
7 名前:バイト:2017/11/21 13:18
-
>>1
寮生活をする高一の子どものために、仕送り用とバイトのお給料振込用に、2箇所で口座作ったけど、普通にキャッシュカードもついてましたよ。
未成年って理由ではなく、なにか他に理由があるのでは?
金融機関関係の詳しい人からレスがつくといいですね。
-
8 名前:主:2017/11/21 13:23
-
>>1
地元の信用金庫で作りました。
銀行なら大丈夫そうですね
行ってみます
-
9 名前:地元:2017/11/21 14:26
-
>>1
>未成年はカード作れないんですね
>不便です。
うちの子は地元信金で普通に作れたよ。
未成年だって、バイトや就職で給振の子が
いるよね?カードがなかったら利便性が悪い。
別の理由じゃない?
-
10 名前:不思議:2017/11/21 14:38
-
>>1
自分で稼いだお金を入れるのが口座なんじゃないですか?
バイト代の振り込みとか。
親がお金入れてあげるんじゃなく、高校生まで待ってバイトさせれば?
-
11 名前:定期:2017/11/21 14:41
-
>>1
総合口座を作ったんじゃないですか?
それだと裏に定期を付けて借り越しができるから、確か未成年だとキャッシュカードか作れなかったと思います。
普通預金にすれば、未成年でもキャッシュカードが作れると思いますよ。
-
12 名前:15歳が分かれ目:2017/11/21 14:45
-
>>8
>地元の信用金庫で作りました。
>
>銀行なら大丈夫そうですね
>行ってみます
15歳未満は親(親権者)が代理開設、15歳以上は未成年でも一人で開設できる。でも開設する銀行に確認してからの方がいいみたい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>