NO.6822236
車を子供の友達に運転
-
0 名前:オーケー:2018/06/16 05:39
-
下に車の保険のスレがありましたが。
子供が、家の車で友達達を乗せて遠出する時、友達に家の車を運転させるのはオーケーですか?
-
1 名前:オーケー:2018/06/16 20:51
-
下に車の保険のスレがありましたが。
子供が、家の車で友達達を乗せて遠出する時、友達に家の車を運転させるのはオーケーですか?
-
2 名前:いやぁ:2018/06/16 20:58
-
>>1
>下に車の保険のスレがありましたが。
>子供が、家の車で友達達を乗せて遠出する時、友達に家の車を運転させるのはオーケーですか?
主さんの文章…読み直しました?
-
3 名前:そーねぇ:2018/06/16 21:03
-
>>1
保険はどうなってますか?
遠出だと交代できる人がいるのはこころ強いと思う。
-
4 名前:だめ:2018/06/16 21:09
-
>>1
あなたは許せる?
保険云々より、後々の事を考えたら。
万が一の事があると、友達の親が1番嫌な思いをするよね。
逆の立場で考えたらどうよ?
-
5 名前:主じゃないが:2018/06/17 08:12
-
>>2
>>下に車の保険のスレがありましたが。
>>子供が、家の車で友達達を乗せて遠出する時、友達に家の車を運転させるのはオーケーですか?
>
>主さんの文章…読み直しました?
何かおかしい?
-
6 名前:一応カバー:2018/06/17 08:16
-
>>1
うちの車は、35歳以上とはなってますが
「全くの他人の運転」でもOKとなってます。
同居でないたまに帰って来る親族は年齢無制限でOKです。
主人が趣味で遠征することがあるのでそこを確認して
運転を交代しても大丈夫という安心感を得ています。
色んなシチュエーションがあるので、細かく代理店さんに確認とりました。
実際なんかあったらかなり困った状況にはなるけどね。
使ったら保険料あがっちゃうわけだしね。
-
7 名前:厳禁:2018/06/17 08:23
-
>>1
>下に車の保険のスレがありましたが。
>子供が、家の車で友達達を乗せて遠出する時、友達に家の車を運転させるのはオーケーですか?
保険の対象になってる人以外絶対運転させないし、そもそもうちの車は家族以外乗っけたくない。
事故った時お互いこわいじゃん。
-
8 名前:そりゃ:2018/06/17 08:25
-
>>4
わからなくもないけど、さらに突き詰めれば自分の子の運転中に万一があったらって事を考えたら同乗もさせたくないってことになる。
友達同士ではどこにも行けない。
>あなたは許せる?
>保険云々より、後々の事を考えたら。
>万が一の事があると、友達の親が1番嫌な思いをするよね。
>逆の立場で考えたらどうよ?
-
9 名前:男割り:2018/06/17 08:26
-
>>6
夫婦限定の保険だから無理。
というより、我が家の車を他人が運転するのは、保険に入っていたとしても絶対ダメ。
車って、見た目は綺麗に修理できても、完璧に元の通りには戻らないからね。
-
10 名前:男割り:2018/06/17 08:26
-
>>9
ごめんなさい。
ぶら下がり場所間違えました。
-
11 名前:一応:2018/06/17 08:37
-
>>1
家族以外は保険が使えないからダメ
とは言ってある。
ただ、遠出して何があるかわからないし、
親から見えないところで何をやっているかは
わからない。
普段から自分の子に対して、よその車を運転することがあったら、
「必ず500円の保険に入れ」と言ってあるから、
万が一、ウチの車を誰かが運転するとしても保険加入を徹底できると思う。
-
12 名前:だめ:2018/06/17 08:55
-
>>8
自分の家の車を運転して事故るのと、他人が運転して事故るのとはわけが違うでしょ?
それに、友達同士でのドライブを止めたところで誰が親の言うことなんてきく?
そんなもん、黙って友達と遊びに行っちゃうよ。
どこまで監視するんだ?
-
13 名前:信用:2018/06/17 10:08
-
>>1
うちは子供用に買い与えた車(上二人で共有、50万程度の中古ボロ車)があるので、それは遠出するときは友達が運転するのもオッケーとしてる。
ただ条件としてかならずワンデイの保険に入ること。
コンビニとかで申し込むけど、申し込んだ証拠をLINEで送れと言ってある。
もしそれをしないで運転させて何かあった場合、親だから責任は取るが今後一切アンタの経済的面倒は見ないと一筆書かせてある。念書の効力なんて実際はないんだけどね。
でも、次男は身近な友人が無保険で事故ってえらいことになり、結局大学もやめて地元に戻って音信不通になったということを見てるので、そこ(保険関係)で無茶はしないと信用してる。
長男はいまのところ友達同士で車で遠出、ということはないんだけど(完全に公共交通機関利用派)子どもたちの中で一番慎重なので、コイツも無茶はしないだろうと次男とは違う視点で信用してる。
で、友だちの車については、できるだけ運転するなと二人には言ってある。
どうしてもと言うなら友達の親の許可を取り、ワンデイ保険は必須。
そっちについても信用はしてる。
-
14 名前:つまり:2018/06/17 10:48
-
>>12
>自分の家の車を運転して事故るのと、他人が運転して事故るのとはわけが違うでしょ?
>それに、友達同士でのドライブを止めたところで誰が親の言うことなんてきく?
>そんなもん、黙って友達と遊びに行っちゃうよ。
>どこまで監視するんだ?
つまり、車は必ず誰かの持ち物で、誰か一人しか運転できないわけだから友人同士でのドライブで運転交代はなしってことですね。
-
15 名前:だめ:2018/06/17 11:05
-
>>14
>つまり、車は必ず誰かの持ち物で、誰か一人しか運転できないわけだから友人同士でのドライブで運転交代はなしってことですね。
だから...
車の持ち主である家族なら何かあってもそこまでだけど、他人がしかも保険に入ってない状態で、何かあった時嫌でしょ?
もし、保険に入ってたとしても友達の家の車で事故を起こしたとなると気まずいし、相手によってはいつまでも引きずるでしょ?
私だったら絶対嫌。
だから子供にもよく言っている。
-
16 名前:構わない:2018/06/17 13:00
-
>>1
>下に車の保険のスレがありましたが。
>子供が、家の車で友達達を乗せて遠出する時、友達に家の車を運転させるのはオーケーですか?
運転するのはOKじゃない?
万が一、事故った時の保険の適用は、その車がどんな保険に入っているかで決まるんじゃない?
事故を起こされた場合、貸した人間にも責任はある。
-
17 名前:出来るはず:2018/06/17 17:47
-
>>1
>下に車の保険のスレがありましたが。
>子供が、家の車で友達達を乗せて遠出する時、友達に家の車を運転させるのはオーケーですか?
1500円のコンビニ保険を掛ければ友人もOKです。
ウチの車で大学生息子が夏休み旅行に行きますが息子が運転する日は500円で友人が運転する日は1500円。
車両保険も込みだったと思う。
調べてみてね。
-
18 名前:、ハ、キ:2018/06/17 18:04
-
>>1
イネツイーハウー、マ、ハ、キ。」
ハンクアアセ。ケ、ホマテ、ク、网ハ、、。」
、筅キ、筅ヲ、チ、ホシヨ、ヌヘァテ」、ャソヘ、爨、、ソ、鬘「ハンクア、ャ、「、?ォ、鬢ォ、゙、?ハ、、、ク、羲ム、゙、ハ、、。」
ヘァテ」、ネク螟ケ、?ャヘラ、ャ、「、?ロ、ノ、ホアミ、ハ、鬘「・?ソ・ォ。シ、レ、熙オ、サ、?」
-
19 名前:レンタカー:2018/06/17 18:08
-
>>1
>下に車の保険のスレがありましたが。
>子供が、家の車で友達達を乗せて遠出する時、友達に家の車を運転させるのはオーケーですか?
遠出して交代で運転する予定ならレンタカー借りるように言うかなあ。
-
20 名前:そうだなあ:2018/06/17 21:01
-
>>14
>
>つまり、車は必ず誰かの持ち物で、誰か一人しか運転できないわけだから友人同士でのドライブで運転交代はなしってことですね。
家の車という所がひっかかるんじゃない?家の車ということは父親か母親の車でしょう。息子本人の車なら私はOK。
でも乗っけてもらう人間としては免許持ってたら「疲れただろうから代わろうか?」となるのが普通だよね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>