NO.6822264
ビデオ撮影、データの保存
-
0 名前:おばば:2017/09/10 15:17
-
10年振りにビデオカメラを買い替えました。
これまでは小さなテープでの保存だったのですが、この機会に整理をしようと考えています。
そこで、保管の仕方をご教授下さい。
まずこれまでのテープ、やっぱり劣化しますよね。
そして今はカメラのハードに一旦保存され、パソコンに移行している状態です。
データとして残すにあたり、どうするのがお勧めでしょうか?
写真はUSBに入れています。
これもこのままで良いのかどうか、、、
宜しくお願い致します!
-
1 名前:おばば:2017/09/11 07:40
-
10年振りにビデオカメラを買い替えました。
これまでは小さなテープでの保存だったのですが、この機会に整理をしようと考えています。
そこで、保管の仕方をご教授下さい。
まずこれまでのテープ、やっぱり劣化しますよね。
そして今はカメラのハードに一旦保存され、パソコンに移行している状態です。
データとして残すにあたり、どうするのがお勧めでしょうか?
写真はUSBに入れています。
これもこのままで良いのかどうか、、、
宜しくお願い致します!
-
2 名前:ブルーレイ:2017/09/11 07:49
-
>>1
うちはビデオから直接、ブルーレイレコーダーでブルーレイに移してます。
パソコンにいちいち保存していたら時間もかかって、パソコンの容量も無くなってしまうので。
-
3 名前:えっと:2017/09/11 08:51
-
>>1
>10年振りにビデオカメラを買い替えました。
>これまでは小さなテープでの保存だったのですが、この機会に整理をしようと考えています。
>そこで、保管の仕方をご教授下さい。
>
>まずこれまでのテープ、やっぱり劣化しますよね。
>そして今はカメラのハードに一旦保存され、パソコンに移行している状態です。
>データとして残すにあたり、どうするのがお勧めでしょうか?
SDHCカードは?
-
4 名前:頼んだ:2017/09/11 08:56
-
>>1
テープはちゃんと、パソコンに移行できたのなら
あとはDVDに焼くのがいいのでは。
私も数年前にテープ式のビデオを買い替える際に
以前のものをどうしようか考えて、うまくパソコンにも入らず・・
写真専門店にDVD化を頼みました。一本いくらだったかな・・
12・3本あって万単位払ったと思います。
私はやってませんが、写真はアルバムサイトみたいので作って、バックアップを取って管理したら間違いないかもね。
とりあえずUSBかCDに焼き付けでいいんでない?
<< 前のページへ
1
次のページ >>