育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
息子と喧嘩(グチです)
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6822527
息子と喧嘩(グチです)
0
名前:
はあー
:2017/09/28 14:07
今朝、息子(小学校高学年)と喧嘩した。
発端は、息子の学生ズボンがないことでした。
いつも脱ぎっぱなしにして、そこら辺に
置いてあるから、どうも私か主人が他の
洗濯物と一緒に、洗濯機に放り込んだ
らしいのです。
うちは朝干せるようにセットしてあるので、
ないと気付いた時には、もう洗濯が終わった
状態で、もちろん濡れています。
これを、洗濯機に入れた人が悪いのだと
騒ぎ始めました。
そんな事を言っても仕方がないので、
前に履いていた、少し小さいサイズのものか、
長ズボンで行きなさいと言ったんですが、
どっちも嫌だ、とにかく誰が洗濯機に
入れたんだと言い張り、終いには学校に
行かないと。
さすがに「いいかげんにしなさーい!」と、
私の怒りが爆発。
それでもなお、洗濯機に入れたのは誰だと
しつこかったので、おしりをバチンと
やりました。
結局、長ズボンを履いて登校しましたが、
家を出る前に「母ちゃんなんか、仕事行く
途中に事故にでもあえばいい」という
強烈な捨て台詞を残して行く始末。
・・・・・疲れました。
腹立つし、悲しいし、虚しいです。
今日、私の給料日なので、明日家族で
外食の予定だったのにな。
できれば、楽しく行きたいのにな。
はあー。
どこのお子さんも、こんな感じですかね?
1
名前:
はあー
:2017/09/29 12:55
今朝、息子(小学校高学年)と喧嘩した。
発端は、息子の学生ズボンがないことでした。
いつも脱ぎっぱなしにして、そこら辺に
置いてあるから、どうも私か主人が他の
洗濯物と一緒に、洗濯機に放り込んだ
らしいのです。
うちは朝干せるようにセットしてあるので、
ないと気付いた時には、もう洗濯が終わった
状態で、もちろん濡れています。
これを、洗濯機に入れた人が悪いのだと
騒ぎ始めました。
そんな事を言っても仕方がないので、
前に履いていた、少し小さいサイズのものか、
長ズボンで行きなさいと言ったんですが、
どっちも嫌だ、とにかく誰が洗濯機に
入れたんだと言い張り、終いには学校に
行かないと。
さすがに「いいかげんにしなさーい!」と、
私の怒りが爆発。
それでもなお、洗濯機に入れたのは誰だと
しつこかったので、おしりをバチンと
やりました。
結局、長ズボンを履いて登校しましたが、
家を出る前に「母ちゃんなんか、仕事行く
途中に事故にでもあえばいい」という
強烈な捨て台詞を残して行く始末。
・・・・・疲れました。
腹立つし、悲しいし、虚しいです。
今日、私の給料日なので、明日家族で
外食の予定だったのにな。
できれば、楽しく行きたいのにな。
はあー。
どこのお子さんも、こんな感じですかね?
2
名前:
そうね
:2017/09/29 13:06
>>1
まあ男の子はね物をぽいっとする子は多いよね。
うちに来る友達もなにか忘れていく子が多いわ。ジャンパー、ゲームのソフト、水筒、帽子
前に自転車忘れて帰った子もいよ。
忘れていることを分からない子も結構いる。
女の子の時はそんな事なかったのに。
しっかりしてる子もいるけどそういう子も多いのは事実です。
うちなら学校休むといえば放っておきます。
じゃあズボンないので休みますって学校に電話するねくらいかな。
自分の言ったことを実行されると困るのは本人でしょ。
昔から私がそんな感じなので私のせいには絶対にしません(笑)
3
名前:
あー
:2017/09/29 13:15
>>1
うちの娘がそんな感じ。高校生だけどっ(汗)
きっと一生こうなんだろうな・・って呆れつつ
諦めている。
4
名前:
わかります
:2017/09/29 13:18
>>1
娘や息子の暴言は凹みますねー。
でも、お互い頑張りましょう
>今朝、息子(小学校高学年)と喧嘩した。
>発端は、息子の学生ズボンがないことでした。
>
>いつも脱ぎっぱなしにして、そこら辺に
>置いてあるから、どうも私か主人が他の
>洗濯物と一緒に、洗濯機に放り込んだ
>らしいのです。
>
>うちは朝干せるようにセットしてあるので、
>ないと気付いた時には、もう洗濯が終わった
>状態で、もちろん濡れています。
>これを、洗濯機に入れた人が悪いのだと
>騒ぎ始めました。
>
>そんな事を言っても仕方がないので、
>前に履いていた、少し小さいサイズのものか、
>長ズボンで行きなさいと言ったんですが、
>どっちも嫌だ、とにかく誰が洗濯機に
>入れたんだと言い張り、終いには学校に
>行かないと。
>
>さすがに「いいかげんにしなさーい!」と、
>私の怒りが爆発。
>それでもなお、洗濯機に入れたのは誰だと
>しつこかったので、おしりをバチンと
>やりました。
>
>結局、長ズボンを履いて登校しましたが、
>家を出る前に「母ちゃんなんか、仕事行く
>途中に事故にでもあえばいい」という
>強烈な捨て台詞を残して行く始末。
>・・・・・疲れました。
>
>腹立つし、悲しいし、虚しいです。
>
>今日、私の給料日なので、明日家族で
>外食の予定だったのにな。
>できれば、楽しく行きたいのにな。
>
>はあー。
>
>どこのお子さんも、こんな感じですかね?
5
名前:
可愛い
:2017/09/29 13:22
>>1
>今朝、息子(小学校高学年)と喧嘩した。
>発端は、息子の学生ズボンがないことでした。
>
>いつも脱ぎっぱなしにして、そこら辺に
>置いてあるから、どうも私か主人が他の
>洗濯物と一緒に、洗濯機に放り込んだ
>らしいのです。
>
>うちは朝干せるようにセットしてあるので、
>ないと気付いた時には、もう洗濯が終わった
>状態で、もちろん濡れています。
>これを、洗濯機に入れた人が悪いのだと
>騒ぎ始めました。
>
>そんな事を言っても仕方がないので、
>前に履いていた、少し小さいサイズのものか、
>長ズボンで行きなさいと言ったんですが、
>どっちも嫌だ、とにかく誰が洗濯機に
>入れたんだと言い張り、終いには学校に
>行かないと。
>
>さすがに「いいかげんにしなさーい!」と、
>私の怒りが爆発。
>それでもなお、洗濯機に入れたのは誰だと
>しつこかったので、おしりをバチンと
>やりました。
>
>結局、長ズボンを履いて登校しましたが、
>家を出る前に「母ちゃんなんか、仕事行く
>途中に事故にでもあえばいい」という
>強烈な捨て台詞を残して行く始末。
>・・・・・疲れました。
>
>腹立つし、悲しいし、虚しいです。
>
>今日、私の給料日なので、明日家族で
>外食の予定だったのにな。
>できれば、楽しく行きたいのにな。
>
>はあー。
>
>どこのお子さんも、こんな感じですかね?
どんどん悪化する
まだまだ可愛らしいよう
6
名前:
横ですみません
:2017/09/29 13:23
>>1
制服だとそういう時大変ですね。
でもスペアはなく、1枚を1週間履くんですか?
私服だったら毎日洗濯するのに、制服だとそうじゃないって事はよくある話だけど、
でもやっぱ不衛生ですよね。
制服って汚いな〜って改めて考えちゃった。
7
名前:
おつかれ
:2017/09/29 13:24
>>1
息子さんも反省してると思うよ
いつもの顔で帰ってくるんじゃないかな、
うちはそんなパターン。
朝、何かがないとか遅れそうとかで私に八つ当たりし口喧嘩して出ていく、
でも子供たちは学校で過ごすうちに私と喧嘩したことなんか遠い空の彼方、
私のほうは仕事のない日なんか特に喧嘩したときの感情が残ったまま子供の帰宅を迎えるから
能天気に、ただーいまー!!とか帰って来た子どもに脱力だよ
主さんの腹立ちも疲労もわかるけど気持ち整理して、
脱ぎ捨てないことと、
捨て台詞について、
冷静に話し合えれば明日は仲良く外食出来ると思うよ(^^)
朝はみんな時間に追われて頭に血がのぼりやすいから大変だったね
おつかれさま☆
8
名前:
バカだから
:2017/09/29 13:33
>>1
朝になって体操服を着ていかないといけない!と言い出し、しかし体操服は無く。よくよく聞いてると体操服(洗い替え含め2セットあるのに)学校に置いてある・・・(しかも汚いまま)だとさ。
それも最初のうちは「オカーサン、体操服どこへやったの!?」だとよ。学校から持って帰ってこない限りオカーサンが洗って仕舞うのは無理だよっ!!
主さんもお疲れ様です。
男子って本当にオバカで甘えん坊だからね。
自分が悪いって内心わかってるけど、怒られるの嫌だから責任転嫁するんだよねえ・・・全然責任転嫁になってないんだけどね。
9
名前:
あの
:2017/09/29 13:48
>>1
洗って脱水かけてから、アイロンかけて、扇風機かけて空気通して10分後、もう一度アイロンかけて扇風機で空気通してやれば乾いたのに。
>今朝、息子(小学校高学年)と喧嘩した。
>発端は、息子の学生ズボンがないことでした。
>
>いつも脱ぎっぱなしにして、そこら辺に
>置いてあるから、どうも私か主人が他の
>洗濯物と一緒に、洗濯機に放り込んだ
>らしいのです。
>
>うちは朝干せるようにセットしてあるので、
>ないと気付いた時には、もう洗濯が終わった
>状態で、もちろん濡れています。
>これを、洗濯機に入れた人が悪いのだと
>騒ぎ始めました。
>
>そんな事を言っても仕方がないので、
>前に履いていた、少し小さいサイズのものか、
>長ズボンで行きなさいと言ったんですが、
>どっちも嫌だ、とにかく誰が洗濯機に
>入れたんだと言い張り、終いには学校に
>行かないと。
>
>さすがに「いいかげんにしなさーい!」と、
>私の怒りが爆発。
>それでもなお、洗濯機に入れたのは誰だと
>しつこかったので、おしりをバチンと
>やりました。
>
>結局、長ズボンを履いて登校しましたが、
>家を出る前に「母ちゃんなんか、仕事行く
>途中に事故にでもあえばいい」という
>強烈な捨て台詞を残して行く始末。
>・・・・・疲れました。
>
>腹立つし、悲しいし、虚しいです。
>
>今日、私の給料日なので、明日家族で
>外食の予定だったのにな。
>できれば、楽しく行きたいのにな。
>
>はあー。
>
>どこのお子さんも、こんな感じですかね?
10
名前:
時間
:2017/09/29 14:16
>>9
学校に遅刻しない範囲の時間が分からないのにそれを言っても無駄じゃない?
あなたは主がもめた時間から逆算してこの案を出したの?
>洗って脱水かけてから、アイロンかけて、扇風機かけて空気通して10分後、もう一度アイロンかけて扇風機で空気通してやれば乾いたのに。
>
>
>>今朝、息子(小学校高学年)と喧嘩した。
>>発端は、息子の学生ズボンがないことでした。
>>
>>いつも脱ぎっぱなしにして、そこら辺に
>>置いてあるから、どうも私か主人が他の
>>洗濯物と一緒に、洗濯機に放り込んだ
>>らしいのです。
>>
>>うちは朝干せるようにセットしてあるので、
>>ないと気付いた時には、もう洗濯が終わった
>>状態で、もちろん濡れています。
>>これを、洗濯機に入れた人が悪いのだと
>>騒ぎ始めました。
>>
>>そんな事を言っても仕方がないので、
>>前に履いていた、少し小さいサイズのものか、
>>長ズボンで行きなさいと言ったんですが、
>>どっちも嫌だ、とにかく誰が洗濯機に
>>入れたんだと言い張り、終いには学校に
>>行かないと。
>>
>>さすがに「いいかげんにしなさーい!」と、
>>私の怒りが爆発。
>>それでもなお、洗濯機に入れたのは誰だと
>>しつこかったので、おしりをバチンと
>>やりました。
>>
>>結局、長ズボンを履いて登校しましたが、
>>家を出る前に「母ちゃんなんか、仕事行く
>>途中に事故にでもあえばいい」という
>>強烈な捨て台詞を残して行く始末。
>>・・・・・疲れました。
>>
>>腹立つし、悲しいし、虚しいです。
>>
>>今日、私の給料日なので、明日家族で
>>外食の予定だったのにな。
>>できれば、楽しく行きたいのにな。
>>
>>はあー。
>>
>>どこのお子さんも、こんな感じですかね?
11
名前:
その場のベスト
:2017/09/29 14:26
>>1
うちもだいたいそんな感じだよ。女の子だからか呪いの言葉は吐かないけど。
そういう時は言い争っても無駄なので、今回は親子でベストな方法を考えて、次回からはこうしようというルールを作るのがいいと思う。
うちならとりあえずすぐに布団乾燥機で乾かして、時間ギリギリになって、生乾きのズボンか長ズボンか、マシな方を選んで履いていく。
次回にどうするかは学校から帰ってから話し合う。うちは子ども部屋の中のものは関与せず、居間に散らかしたら洗濯機に突っ込まれても最悪捨てられても文句言えないというルール。
12
名前:
謝った?
:2017/09/29 15:23
>>1
主さんは1回でも謝った?
脱ぎ散らかしたのは息子さんでも、確認もなく洗濯機に入れたのは主さん。
お子さんの理屈は正しいよね。
「俺は入れてない(濡らしたのは母親だ。濡れてなければ取り返しはつく)」
主さんが気づかずに洗ってしまったことを謝まりもせずに、息子さんの脱ぎっぱなしの不手際をしかりつけたり、代用では嫌だという拗ねた態度に激怒するから、息子さんの態度も硬化したのでは?
主さんがまず謝ったら気がおさまって次の対処法を考えられたんじゃないでしょうか?
お尻をバチンなんてどう考えてもおかしいでしょ。
まずは、許してくれるまで謝って、それから代用の話じゃないの?
13
名前:
大丈夫
:2017/09/29 16:22
>>1
あー腹立つよね(笑)
濡れたまま履いて行かせれば良かったんだよ。
「お母さんも悪いけどいつも注意されてるのに脱ぎっぱなしのあなたも悪い。濡れてるけどすぐ乾くから取り敢えずこれ履いてけ」って。
ウチの子ならあまり細かいことは気にしないし自分にも非がある時は「しゃーないか」って感じで履いて行くと思うんだけど、主さんちは嫌がるかな?
喧嘩での言葉とはいえ事故にでも遭えばいいとは悲しすぎるね。
でも深く考えずに発してしまった言葉だろうから、「悲しかった」とだけ伝えて主さんもあまり凹まないようにね。
大丈夫。
成長して時が経てばそれもいい思い出になるよ。
14
名前:
大変ね
:2017/09/29 17:16
>>12
>主さんは1回でも謝った?
>
>脱ぎ散らかしたのは息子さんでも、確認もなく洗濯機に入れたのは主さん。
>お子さんの理屈は正しいよね。
>「俺は入れてない(濡らしたのは母親だ。濡れてなければ取り返しはつく)」
>
>主さんが気づかずに洗ってしまったことを謝まりもせずに、息子さんの脱ぎっぱなしの不手際をしかりつけたり、代用では嫌だという拗ねた態度に激怒するから、息子さんの態度も硬化したのでは?
>
>主さんがまず謝ったら気がおさまって次の対処法を考えられたんじゃないでしょうか?
>
>お尻をバチンなんてどう考えてもおかしいでしょ。
>
>まずは、許してくれるまで謝って、それから代用の話じゃないの?
あなた家族の召使いね。
家政婦の仕事ならミスしてごめんなさいって謝るけど違うよね。
元はと言えば自分のだらしなさで起きたこと。
しかも洗濯までしてもらって文句言うって何様。
15
名前:
聞き捨てならん
:2017/09/29 17:28
あーうちもあったな。ジャージだったけど、びちゃびちゃだもんね。
でもさ、散らかしてた子供が悪いよ。
でもかわいそうだからがんばって乾かしたよ。ドライヤーで、時間ギリギリまで。湿ってたけどそれはしょうがない。
悪いのは子供だけど、ごめん洗っちゃったくらいは言ってあげたら怒りはおさまったかもね。お母さんかお父さんかってなすりつけみたいでカチンときたんじゃない?
それよりも捨て台詞の方は許せないな。反抗期入り口かもしれないけどうやむやにしちゃダメなレベルだよ。
事故に遭えばいいだなんて、言葉は言霊。そんな言葉を親にいや、人に向けるのは最低だと私なら学校遅れようが叱りつける。
なんならいつもの帰宅時間に帰らないで心配させてやるわ。外食なんてつれていかなくていいよ。おにぎりでも置いていけばいい。
16
名前:
謝った?
:2017/09/29 17:29
>>14
うちでは、洗濯カゴに入っていないものは洗いません。
家族の洗濯物を拾い集めて洗う方が家族の下僕じゃないですか?
勝手に拾って洗っておいて謝らないって何様なんだろうか?と思いますよ。
挙句殴るとか。暴力まで。
17
名前:
うざ
:2017/09/29 17:59
>>12
>
>お尻をバチンなんてどう考えてもおかしいでしょ。
>
>まずは、許してくれるまで謝って、それから代用の話じゃないの?
あんたみたいな親が引きニートの息子の部屋の前にお盆に一式乗った餌を置くのね。
大事なものの扱いを教えるいい機会と主が判断したのは私は解るけど。
お尻をバチンも冷静だからできること。
クソ憎たらしいこと言われてカッときてぶったら顔いってるわよ!
18
名前:
・・・
:2017/09/29 18:00
>>16
>うちでは、洗濯カゴに入っていないものは洗いません。
>
>家族の洗濯物を拾い集めて洗う方が家族の下僕じゃないですか?
>
>勝手に拾って洗っておいて謝らないって何様なんだろうか?と思いますよ。
>挙句殴るとか。暴力まで。
こいつ頭おかしい
19
名前:
知らない
:2017/09/29 18:06
>>1
そんな事しょっちゅうだよ。
私は適当人間だからハンガーに掛かって無いのは手当たり次第洗濯機よ。
昔はうるさくカゴに入れるように言ってたけどちゃんとしない家族皆が悪い。
だから娘の正装タイプのブラウスを翌日も着るのに言わなかったから、朝同じくビチョビチョ。
でもアイロンやドライヤーで乾くよ?
娘が半泣きで乾かしてた。遅刻しても手伝わない。
責任押し付けてくるよ。朝はテンパるし。
半狂乱になって泣いても知らない。
20
名前:
へ?
:2017/09/29 18:16
>>12
>主さんは1回でも謝った?
>
>脱ぎ散らかしたのは息子さんでも、確認もなく洗濯機に入れたのは主さん。
>お子さんの理屈は正しいよね。
>「俺は入れてない(濡らしたのは母親だ。濡れてなければ取り返しはつく)」
>
>主さんが気づかずに洗ってしまったことを謝まりもせずに、息子さんの脱ぎっぱなしの不手際をしかりつけたり、代用では嫌だという拗ねた態度に激怒するから、息子さんの態度も硬化したのでは?
>
>主さんがまず謝ったら気がおさまって次の対処法を考えられたんじゃないでしょうか?
>
>お尻をバチンなんてどう考えてもおかしいでしょ。
>
>まずは、許してくれるまで謝って、それから代用の話じゃないの?
あなた、子供居る?
21
名前:
この人先生だよ
:2017/09/29 18:19
>>18
>>うちでは、洗濯カゴに入っていないものは洗いません。
>>
>>家族の洗濯物を拾い集めて洗う方が家族の下僕じゃないですか?
>>
>>勝手に拾って洗っておいて謝らないって何様なんだろうか?と思いますよ。
>>挙句殴るとか。暴力まで。
>
>こいつ頭おかしい
多分、いつもの子無しだよ。
たしか、子無しなのに子育て支援センターで子育てとは、こういうものと新米ママに語る仕事をしている人。
22
名前:
やっぱりだれ?
:2017/09/29 18:41
>>1
大変だよね、子育ては
だけど、息子さんが言っていることは間違ってないよね。
そもそも誰が洗濯機に入れたってことを問い詰めて
パンチすることは教育上あまりよろしくないと思いますよ。
(私は)
論点がずれてる。
脱ぎっぱなしが良くないって怒ってパンチならわかるが…
息子さんにまずは誤ったならば、息子君も落ち着くし
その後、脱ぎっぱなしにしていて、お母さんも疲れていて
間違った。ってきちんと説明すれば
子供なりに納得行ったかも。
子供にだって尊厳あるから
頭ごなしに叱っていたら、改善しないと思う。
私はこともが大人になって気が付いたけど
まだまだ小学生だから、いい関係できると思う。
頑張ってね
23
名前:
シ遉ヌ、ケ。」
:2017/09/29 18:49
>>1
、゚、ハ、オ、
「ソァ。ケ、ハ、エーユクォ。「、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
、オ、テ、ュ。「サナサ
ォ、魴「、テ、ニヘ隍ソ、鬘「ツゥサメ、ォ、鰕テ、キ、ォ、ア、ニ、ュ、ニ。「コ」トォ、マ、エ、皃
ネシユ、テ、ニ、ッ、?゙、キ、ソ。」
クタ、、、ハ、ャ、鬘「ボ、ン、惕ン、﨔ョ、キ、ニ。「ヒワナ
ヒ、エ、皃
「、メ、ノ、、サ
タ、テ、ニ、キ、゙、テ、ソ。「、ネ。」
サ荀筍「、ェ、キ、熙。、、、ソサ
ユ、遙「ボ、ャスミ、゙、キ、ソ。」
、チ、网
ネシォハャ、ヌケヘ、ィ、ニ。「シォハャ、ォ、鮠ユ、?ソサ
「ヒォ、皃゙、キ、ソ。」
エキ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。」
フタニ?マウレ、キ、ッウーソゥ、ヌ、ュ、ス、ヲ、ヌ、ケ。」
、ェノユ、ュケ遉、イシ、オ、テ、ソ、゚、ハ、オ、
「
、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。」
24
名前:
いいね
:2017/09/29 18:53
>>23
よかったねー。
美味しいもの食べてきてー!
25
名前:
主です。
:2017/09/29 19:18
>>24
>よかったねー。
>
>美味しいもの食べてきてー!
ありがとう!
あなたの言葉に、また泣けてきたよ。
優しい人って、たくさんいるね。
こうやって、顔も見えない誰かだけど、
とてもありがたいし、助けられてるなと
思います。
明日は楽しんできます!
ありがとうございました。
26
名前:
(セミ)(セミ)(セミ)
:2017/09/29 20:19
>>1
>イネ、ミ、?ー、ヒ。ヨハ?チ、网
ハ、
ォ。「サナサ
ヤ、ッ
>ナモテ讀ヒサ
ホ、ヒ、ヌ、筅「、ィ、ミ、、、、。ラ、ネ、、、ヲ
>カッホハシホ、ニツ貊?ト、キ、ニケヤ、ッサマヒ
」
>。ヲ。ヲ。ヲ。ヲ。ヲネ隍?゙、キ、ソ。」
>
、エ、皃
「イトーヲ、、、ハ、。。」
キ
゙、キ、ニ、ッ、??ヲ、チ、ャイレ、陦ゥ
シォハャ、ホサメ、タ、ネハ「、ャホゥ、ト、ホ、ヒ。「ツセソヘ、ホマテ、マ、ハ、シ、ウ、
ハ、ヒ、箚トーヲ、、、ネ、ォ、
ク、?ホ、タ、惕ヲ、ォ。」
27
名前:
良かったー(>_<)
:2017/09/29 20:37
>>23
経過報告を読んで
涙が出ちゃった!
良かったねー。
良い息子さんだね。
そして良いお母さんだね。
自分の悪いことを認めて
相手に謝れるって
とても素晴らしことだと思う!
一時の感情で、爆発しちゃうことは
この先もあるかもしれないけど
お互いを大切に思う気持ちがあれば
きっと、良い親子関係を繋げていけると思います。
見習う!
良かったね!
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>21
▲