育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6822605

お一人様、子独立、アパート暮らしの人

0 名前:部屋数:2017/11/17 04:51
これから一人暮らしします。1kでいいかなと思ったけど、1DKくらいはあったほうがいいのかな。狭すぎた、広すぎた、というお話があったらお聞かせください。
1 名前:部屋数:2017/11/17 22:36
これから一人暮らしします。1kでいいかなと思ったけど、1DKくらいはあったほうがいいのかな。狭すぎた、広すぎた、というお話があったらお聞かせください。
2 名前:、ィ、ネ:2017/11/17 22:42
>>1
テッ、ャ。ゥ
3 名前:私は:2017/11/17 23:00
>>1
家賃が同じなら1DKのがいいかな。
1Kでもなんとかなるだろうし、狭いほうが光熱費がかからなくてよさそうだし、掃除がらく。
1Kに1票。
4 名前:ん〜〜:2017/11/17 23:59
>>1
お子さんがお孫さんを連れて帰ってきた時に狭すぎませんか?

お子さんが独身で独立したとしても、実家に泊まるってことだってありえるんじゃありませんか?

うちは今、5LDKで娘との二人暮らしですが、嫁いだ娘が孫を連れて帰ってくることもあるのでちょうどいいですよ。
5 名前:さすがに:2017/11/18 01:18
>>4
一体何歳ですか?

さすがにここでも最高齢では?>


お子さんがお孫さんを連れて帰ってきた時に狭すぎませんか?
>
>お子さんが独身で独立したとしても、実家に泊まるってことだってありえるんじゃありませんか?
>
>うちは今、5LDKで娘との二人暮らしですが、嫁いだ娘が孫を連れて帰ってくることもあるのでちょうどいいですよ。
6 名前:寒さ対策:2017/11/18 01:27
>>1
さむいから廊下がほしい。
7 名前:、ス、?マ:2017/11/18 06:09
>>1
、ハ、ォ。「サメカ。、ホマテ。ゥ
、ス、?ネ、筍「ソニ、ホー?ヘハ?鬢キ。ゥ


>、ウ、?ォ、魏?ヘハ?鬢キ、キ、゙、ケ。」1k、ヌ、、、、、ォ、ハ、ネサラ、テ、ソ、ア、ノ。「1DK、ッ、鬢、、マ、「、テ、ソ、ロ、ヲ、ャ、、、、、ホ、ォ、ハ。」カケ、ケ、ョ、ソ。「ケュ、ケ、ョ、ソ。「、ネ、、、ヲ、ェマテ、ャ、「、テ、ソ、鬢ェハケ、ォ、サ、ッ、タ、オ、、。」
8 名前:それは:2017/11/18 06:21
>>7
あ、親の一人暮らしですね。
私一人です。
一部屋で十分だわ。誰も泊めないし、光熱費かからないし。一人を満喫。
人によると思う。
ものは、最低必要なものしかもたない。
仕事はお洒落必要ないので、衣類も最小限。子供とはたまに外食する。

>、ハ、ォ。「サメカ。、ホマテ。ゥ
>、ス、�ネ、筍「ソニ、ホー�ヘハ�鬢キ。ゥ
>
>
>>、ウ、�ォ、魏�ヘハ�鬢キ、キ、゙、ケ。」1k、ヌ、、、、、ォ、ハ、ネサラ、テ、ソ、ア、ノ。「1DK、ッ、鬢、、マ、「、テ、ソ、ロ、ヲ、ャ、、、、、ホ、ォ、ハ。」カケ、ケ、ョ、ソ。「ケュ、ケ、ョ、ソ。「、ネ、、、ヲ、ェマテ、ャ、「、テ、ソ、鬢ェハケ、ォ、サ、ッ、タ、オ、、。」
9 名前:エリキク、ハ、、、ャ:2017/11/18 06:35
>>5
>ー?ホイソコミ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
>
>、オ、ケ、ャ、ヒ、ウ、ウ、ヌ、篌ヌケ簧ヌ、マ。ゥ>

ヘァソヘ、マ50コミ、ヒ、ハ、?ミ、ヌヘ霽ッ1ヌッタク、ヒ、ハ、?ケ、ャ、、、?陦」
、ス、?ハ、鬢ウ、ウ、ヌ、マ、メ、隍テ、ウ、オ。」
10 名前:余分:2017/11/18 07:11
>>1
1Kって物件少なくない?
学生向けのサイズだからトイレとバスが一緒。
コンロは電気コンロ一個。
ってイメージかと。
それでいいならいいだろうけど。
家賃の予算は?
場所によっては同じ家賃で1DK、2Kで借りられるよね。
一部屋余計なスペースがあって、困る事はないと思うよ。
11 名前:うるさいよ:2017/11/18 07:42
>>1
1Kだと学生ばかりのアパートになりませんか?
うるさいかもですよ。
そして若者ばかりのアパートにおばさんが住んでいるって、なんだかみじめになりませんか?

公営住宅やURの方が年寄りの一人暮らしが多いので、なじみやすいかも。

そして1LDKをお勧めします。
1Kは何かと狭い。
12 名前:びっくりだ:2017/11/18 07:43
>>9
50歳がここではひよっこ!?
あなた、ここは何歳がメインと思ってるのよ!
13 名前:ひよっこのまま老けた:2017/11/18 09:08
>>12
>50歳がここではひよっこ!?
>あなた、ここは何歳がメインと思ってるのよ!


黄色がくすんでところどころ禿げてるひよっこじゃない?

1Kか1DKで悩む人に、うちは5DKだけど丁度いいですよって、小学生並の自慢好き。

経済格差?ナニソレ?っていう空気の読めなさからして、確かに成長してないひよっこかも。
14 名前:いやいや:2017/11/18 09:37
>>13
>>50歳がここではひよっこ!?
>>あなた、ここは何歳がメインと思ってるのよ!
>
>
>黄色がくすんでところどころ禿げてるひよっこじゃない?
>
>1Kか1DKで悩む人に、うちは5DKだけど丁度いいですよって、小学生並の自慢好き。
>
>経済格差?ナニソレ?っていう空気の読めなさからして、確かに成長してないひよっこかも。


ひよっこと言うより、卵はとっくに生めず、肉も固くて商品価値無しの鶏でしょ。
15 名前:老人ホーム:2017/11/18 09:42
>>1
1Kとか1DKとかって、老人ホームの話ですか?

ゆくゆくはそういうことになるんだろうけど、お子さんが仮住まいである以上、もうちょっと余裕のある家がよくないですか?
16 名前:私の友人:2017/11/18 09:53
>>1
2DKです。
寝室と客間にしてるよ。
お子さん3人は独立してて、男ばかりだから自分の家(部屋)は実家にしないと言ってました。
お嫁さんにも気を遣いたくないし遣わせたくないからって。
お茶くらいは出来ても泊まりは出来ないぐらいがちょうどいいって。
お姑さんで苦労して離婚に繋がった人だから、余計にそう感じたらしいです。
17 名前:地域によるのかな?:2017/11/18 10:25
>>1
1Kは狭いかも。食事する場所と寝る場所は分けたく無いですか?

2Kと1DKに住んだ事があります。
ダイニングって家族が居たら使いますが、結局テレビのある部屋で食事になるので、使わないんです。
また6畳にテレビと生活の物とベッド、若しくは布団を敷くと、狭い上になんというか、寂しいです。

お勧めは2Kかロフト付き1K。
部屋はリビングにすれば、人も呼べるしスッキリ生活出来ます。布団が見えるか見えないか、大きな違いです。一部屋寝室、若しくはロフトを寝室に。

ちなみにアパートについて、ですが、同じ賃料ならマンションより収納が多いので良いと思います。ただ、住民については場所によりけりでしょうね。大学が近い、外国の人が多い、などによって雰囲気が変わります。

離婚した私は現在、都内の人気エリアのアパート住まいです。8戸ありますが、生活時間が異なるのか三人しか会った事がありません。キャリアウーマン風の方(何度かタクシー帰宅、新聞も取っている)や感じの良いサラリーマンです。学生が飲んで騒ぐ事はありません。

オーナーさんが近くに居るか居ないか、管理会社がしっかりしているか、などによっても雰囲気が変わります。

時間に余裕があれば、色々見たら良いと思います。


URは家族向けみたいです。
18 名前:単身者用:2017/11/18 10:29
>>17
うちの近所のURは単身者用があって1LDKです。
しかし近隣の相場よりうちの近所のURは高いです。
だから空きが多い。
19 名前:予備室:2017/11/18 10:45
>>1
お正月とかお子さんが泊まりにきたりしないの?

そういう時期宿をとって行き来したりするのも煩雑。
私なら2Kかな。
20 名前:二部屋:2017/11/18 10:58
>>1
ひとり暮らしの経験から2DKが良いと思います。
寝室は完全に分けたいので。
人を泊める予定がなくても、人を招くことはある。
その際、ベッドは見られたくない。
あと、恋愛なんかしないわ!と思っていても分かりませんよ。そのときは、ラブホ代わりに部屋を使わないこと。
男が上がり込んで遠慮するのは最初のうちだけ。
そのうち食事つき無料宿泊施設になってしまいます。
お金を出してもらってもこちらの負担のほうが多いです。
部屋には入れず、外で会うことを徹底する。

子どもや孫は、ホテルに泊めればいいでしょう。
人によりますが夏休み長期滞在など自分の生活スタイルが崩れて嫌という人もいます。
ホテル泊ならせいぜい2,3日で帰るから。

楽しいひとり暮らしができますように。
21 名前:宅建:2017/11/18 11:05
>>1
じっくり探すことをお勧めします。
不動産屋さんの営業さんと仲良くなり、自分の条件に合う物件が出たらすぐにネットに上がる前に抑えてしまう、これが一番。
よい好物件はまずネットに上がる前や、他社間で公開になる前にたいてい営業さんのこの顧客への直通連絡で決まること多し。
主さんの感じだと日当たり住環境が良いことは言うまでもなく、できれば二階で世帯数上下少ない物件がおすすめ。
できれば1DKのがよいかな。1Kでも分けられていて冷蔵庫がキッチン側に置けるならまだいいかな。それで広めの収納も確保されてるならね。
ロフトは若い子にはおすすめだけど、年齢いけばただの物置に。
何にしても自分の妥協できない条件を書き出し、一度は不動産屋に出向き営業さんに自分の条件を提示して探してもらうのがベスト。
22 名前::2017/11/18 16:13
>>1
有り難うございました。

皆さんのレス、ユーモアがあって面白いです。

ひよっこ〜の流れ
老人ホームか?1Kの寂しいおばちゃんか?

井戸端会議っていいですね〜

で、自分の話ですが
狭いのは掃除が楽、物も減らせると思ったのですが、
やはり1Kはさみしいのでやめました。
1LDKとか2Kとかも見てみました。
家賃がそんなに大きくは変わらず、
勉強になりました。

ネットで見て、1DKの3階の見晴らしが良さそうな所を
見学予約しました。
他も当たってみようと思います。

おつきあい有り難うございました。
23 名前:ちょび:2017/11/18 16:32
>>22
なんだかうらやましくもある。
ムダなく、必要なものだけのシンプルな暮らし。
子供さんにとっては実家ってことよね。
私なら1LDKにするかな〜、寝室は小さくてもいいので。。


>狭いのは掃除が楽、物も減らせると思ったのですが、
>やはり1Kはさみしいのでやめました。
>1LDKとか2Kとかも見てみました。
>家賃がそんなに大きくは変わらず、
>勉強になりました。
>
>ネットで見て、1DKの3階の見晴らしが良さそうな所を
>見学予約しました。
>他も当たってみようと思います。
>
>おつきあい有り難うございました。
24 名前:子供はまだ学生:2017/11/18 17:40
>>22
子供も独立して主さん、ある意味第二(第三?)の
人生なのね。
羨ましい気がする。

うちは普通の一戸建てなんだけど、ちょうど真ん前の
アパートが1DKのような間取り。
独り暮らし世帯ばかりで、学生とか20代とか、
あと初老のおばさんも住んでいるみたいです。

そのおばさんは、定年したのか仕事もしていないようだし毎日自由気ままに楽しそうな雰囲気です。
(傍から見ているだけだから実際は分からないけど)

日々の生活が大変そうな雰囲気の人や
質素だけどそんなに困っていない雰囲気の人など
年齢が行けば行くほど、なんとなくわかるものだね。

そういう私は、子供が独立したら旦那と二人で
今の一戸建てに住んで毎日テレビ見たり
ペットの世話をしたりして過ごすんだろうなと思う。
(売却して県外の実家に帰りたいけど面倒なので)

いい物件が見つかるといいですね。いいなー。
25 名前:それるが:2017/11/18 18:47
>>1
以前職場に、りこんして一人暮らしの人がいた。よく働いて、夜は職場の男性社員らとまたパチンコしていたらしい。一人で飲みに行ってる事も。少し横暴な人だったけど。
今、私がその人と同じ年になって、別居で一人暮らしだけど、あんな体力は無い。さみしくない?と聞かれる事はあるけど、ぜんぜん。あの大家族監視生活から逃れたらもう解放感だわ。
大した料理もしないし、仕事から帰れば好きなもの食べてテレビ見て寝る。あー楽だー。部屋は狭いけど、すぐ暖まるし。


>これから一人暮らしします。1kでいいかなと思ったけど、1DKくらいはあったほうがいいのかな。狭すぎた、広すぎた、というお話があったらお聞かせください。
26 名前:え!?:2017/11/18 20:17
>>24
>子供も独立して主さん、ある意味第二(第三?)の
>人生なのね。
>羨ましい気がする。
>
>うちは普通の一戸>そういう私は、子供が独立したら旦那と二人で
>今の一戸建てに住んで毎日テレビ見たり
>ペットの世話をしたりして過ごすんだろうなと思う。
>(売却して県外の実家に帰りたいけど面倒なので)
>
>いい物件が見つかるといいですね。いいなー。


↑ちょいディスりと、ちょい自慢入ってないですか?
本当に羨ましいなんて思ってますぅ?
27 名前:それは:2017/11/18 20:43
>>26
うらやましくない人からすればそう思うのかね。

>>子供も独立して主さん、ある意味第二(第三?)の
>>人生なのね。
>>羨ましい気がする。
>>
>>うちは普通の一戸>そういう私は、子供が独立したら旦那と二人で
>>今の一戸建てに住んで毎日テレビ見たり
>>ペットの世話をしたりして過ごすんだろうなと思う。
>>(売却して県外の実家に帰りたいけど面倒なので)
>>
>>いい物件が見つかるといいですね。いいなー。
>
>
>↑ちょいディスりと、ちょい自慢入ってないですか?
>本当に羨ましいなんて思ってますぅ?
28 名前:サ荀マ:2017/11/18 20:54
>>1
セラニーヌ网、、ヌ2LDK、ホ、ェ゙ッヘ釥ハハソイー、网テ、チ、网テ、ソ。」
、ス、ホハユ、ホイネトツチ??隍?ルハァ、、、ャセッ、ハ、、、キ。「クヌト?コタヌ、箍ツ、、。」
ー?ヘハ?鬢キ、ホコ」、マ。「カ、、ニ、、、?ー、ャ
エン。ケター。」
セュヘ隍マ。「ホセソニ、妤ュシ隍?ォ、筅キ、?ハ、、、ホ、ヌ
、チ、遉ヲ、ノ、、、、エヨシ隍熙ヌ、ケ。」
29 名前:常識:2017/11/18 20:57
>>27
>うらやましくない人からすればそう思うのかね。

普通に考えて、普通のババアのお一人様なんて
どこに行って惨めだよ。
男も女も年寄りは、せめて人並みにお金持って無かったら
相手にされないよ〜
普通人並みの暮ら知ってワンルームとかそれもどきには住んでない。
30 名前:まさかー:2017/11/18 21:46
>>26
自慢のわけないでしょー。

庭いじりが大嫌いなので戸建てなんてぞっとします。
時間の無駄だし、草花の種なんかに一円も出したくないです。

子どもが独立したあとで、築30年とかの家で老夫婦ふたり。一番避けたいパターンです。

主さんみたいにひとり暮らしが一番。

離婚の話し合い難航しようとも、絶対老後はひとりです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)