育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
家に必ず誰かがいるってこと
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6822774
家に必ず誰かがいるってこと
0
名前:
正直うんざり
:2017/08/25 04:19
夏休みに入ってから、ずーっと誰かが入れ替わり立ち替わり家にいる状況がずっと続いてる。
みんなが休みを取るお盆がやっと終わったと思っても、お盆休みをずらして取っている子がいるし、夏休みが長い高校生もまだあとしばらくはいる。
来年には大学生なので、3学期になったらほとんど学校にもいかないとなると、ずっと家。
そしてこの子がまた大学に行けば、講義の取り方によっては午後からだったりすると、午前中はいるようになるし。
今度この子が卒業したら、今度入れ替わるように夫が定年を迎えてもしかして家にいるようになるかもしれない。
日中1人になれる時間があまりなくなるかもしれないことに愕然としてます。
子供が小さい時から、家で1人でまったり過ごしたいと願ってきたのに、本当に28年の間に夜も1人になったことなんて一回しかない。
好きなもの買ってダラダラして過ごすってことがこんなにできないなんて。
たまに手抜きもしてるけど、そういうことじゃないんだよね。私のやりたいことは。
せめて日中は1人になりたい。
子どもが大きくなれば好きなだけそういう時間ができると思ったのに。
1
名前:
正直うんざり
:2017/08/26 08:35
夏休みに入ってから、ずーっと誰かが入れ替わり立ち替わり家にいる状況がずっと続いてる。
みんなが休みを取るお盆がやっと終わったと思っても、お盆休みをずらして取っている子がいるし、夏休みが長い高校生もまだあとしばらくはいる。
来年には大学生なので、3学期になったらほとんど学校にもいかないとなると、ずっと家。
そしてこの子がまた大学に行けば、講義の取り方によっては午後からだったりすると、午前中はいるようになるし。
今度この子が卒業したら、今度入れ替わるように夫が定年を迎えてもしかして家にいるようになるかもしれない。
日中1人になれる時間があまりなくなるかもしれないことに愕然としてます。
子供が小さい時から、家で1人でまったり過ごしたいと願ってきたのに、本当に28年の間に夜も1人になったことなんて一回しかない。
好きなもの買ってダラダラして過ごすってことがこんなにできないなんて。
たまに手抜きもしてるけど、そういうことじゃないんだよね。私のやりたいことは。
せめて日中は1人になりたい。
子どもが大きくなれば好きなだけそういう時間ができると思ったのに。
2
名前:
私もないや
:2017/08/26 08:53
>>1
そういえば私もない。
平日は毎日仕事だし、土日は子供は高校生、大学生なので部活、バイト、サークルなどであまりいないけど、主人はいるし。
スレ主さんは専業主婦なの?
一人旅してみるとかはどう?
3
名前:
ブーメラン
:2017/08/26 08:59
>>1
家族だって1人になりたくても常に主さんがいるんじゃないの?
4
名前:
そうそう
:2017/08/26 09:20
>>3
少し前まで仕事を辞めて2カ月専業主婦をやってたんだけど、大学生息子に「何で家にいるの?どっか行きなよ」って言われた(笑)私がいるとうざいらしかった。
5
名前:
マンガ
:2017/08/26 09:24
>>1
みんなの家だからしょうがないよね。
1人になりたいならマンガ喫茶とか行けばいいじゃん。
スレ主さんが家を出て行くのが一番だと思う。
6
名前:
ずらす
:2017/08/26 09:42
>>1
人がいる時にお昼寝(夕寝)をしておいて、早朝に静かな時間を過ごしているよ。
家族には、起きられるものなら起きてみろって感じw
でもねえ、早起き体質って似るのか、娘も結構早起き。
夏休みで学校はないのに、6時に起きてくることもある><
7
名前:
羽伸ばしすぎ
:2017/08/26 09:54
>>1
上の子は大学から他県一人暮らし、
ダンナは今年から単身赴任で他県へ
なので、下の子と二人暮し中だけど
部活で忙しく家に殆どいないから、
まさに一人暮らしのようなもん。
好きなアーティストのビデオみて
ガンガン曲流して、時々は昼間っから呑んだくれて、
なんか今までで一番自由満喫中〜
ダンナの定年まではこれでいきたい!
8
名前:
え??
:2017/08/26 10:05
>>1
子供が小中学生の間は
昼間は一人になる時間があったよね????
9
名前:
、チ、ャ、ヲ
:2017/08/26 10:24
>>2
、ノ、テ、ォ、ヒー?ヘ、ヌケヤ、ッ、ネ、ォ、ク、羇隍キ、ハ、、。「
イネ、ヌー?ヘ、ヌ・タ・鬣タ・鬢゙、テ、ソ、熙キ、ソ、、、
タ。」
、ウ、ホ・ケ・?セソヘサ
ク、网ハ、、、テ、ニサラ、テ、ソ。」
サ荀簔皃ッー?ヘ、ヌオ、、゙、゙、ヒタクウ隍キ、ソ、、、テ、ニサラ、テ、ニ、?」
サメ、ノ、筅ャニ
ヘ、ネ、簑ョソヘ、キ、ソ、鬘「、ス、キ、ニ・タ・
ハ、ャタツ、ッ、゙、ヌ、マ。「、ノ、ウ、ォカ皃ッ、ヒノー、レ、熙?ネ、ォ、キ、ニー?ヘ、ヌイ皃エ、サ、??熙ホハン、キ、ソ、、。」
10
名前:
だよね
:2017/08/26 10:27
>>9
> どっかに一人で行くとかじゃ解決しない、
> 家で一人でダラダラまったりしたいんだ。
>
だよね。
どこかに一人で行くことは、自分が行けばいいんだから
いつだって出来るけど、
「家でまったりひとりになる」
ってのは、
家族に外に出てもらわないといけないから(苦笑)
中々難しい。
外出では癒されないんだよねえ。
11
名前:
あの
:2017/08/26 10:37
>>8
>子供が小中学生の間は
>昼間は一人になる時間があったよね????
その時間は仕事してたかもという発想はこれっぽっちも浮かばないのか?????
12
名前:
え??
:2017/08/26 10:39
>>11
だって28年間一人になれることを望んで来たのに、
平日の休みが全くない仕事をずっと続けるわけ
ないじゃん。
そのくらい想像出来ませんか?
13
名前:
わかるわー
:2017/08/26 10:54
>>1
主さんの気持ちすごくよく分かる 私は 午後から 平日 仕事に行っていて 子供 たちが 仕事に 行くんだけど 遅番というのがあって この時間まで家にいる 特に 長女は 自分のことペラペラペラペラ しゃべるんだけど 人の事は全く聞かない こちらが何か言うとだんまり その方が気が楽だと黙っていると くだらないこと聞いてくる 親は 何でも聞いてくれるゴミ箱だと思ってるのかな 正直しんどい時がある 朝から仕事行ってくれと思ってしまう 私もホントは土日仕事を入れたい でも 旦那は 土日家にいて欲しいそう 旦那や次女は 扱いが まだ楽なんだけど 〰一人になる時間今やっと取れたよ〰
14
名前:
だわ
:2017/08/26 11:06
>>3
>家族だって1人になりたくても常に主さんがいるんじゃないの?
主は食事の支度や雑用ででゆっくりくつろげないけど
他の家族は主がいるから自由にくつろげる・・・
15
名前:
でもさ
:2017/08/26 11:10
>>1
家に誰かいるって安心だよね。
私は同居して寝たきり老人がいたこともあり、だいたい家に誰かしらいました。
鍵持たないで出かけてもいいし、戸締まりもそんなに厳重じゃなくても平気。
急な雨にも対応できる。
確かに、ひとりになりたい!と思うこともあったけど、今大学生が夏休みでずっと家にいることに安心してる。
寝たきり老人がいなくなったので、最近は出かけるときは鍵忘れたら大変なことになる。
16
名前:
そんなに?
:2017/08/26 11:14
>>1
一部屋しかないわけじゃないよね?
そんなに苦痛か?
うちなんかわたしはリビングにいるけど
旦那や子供は自分の部屋だし、ご飯のときくらいしか
会わないよ。
それも耐えられないのか?
17
名前:
けどなあ
:2017/08/26 11:26
>>1
うちもそういう状態だけど、こういう状態に慣れてしまったら段々一人減り二人減り…になった時、孤独感がガツンと来そう。
18
名前:
この人は
:2017/08/26 11:59
>>12
>だって28年間一人になれることを望んで来たのに、
>平日の休みが全くない仕事をずっと続けるわけ
>ないじゃん。
>
>そのくらい想像出来ませんか?
バカなんだろうか…
19
名前:
だから外に向く
:2017/08/26 12:41
>>1
ネカフェ行くとか?
図書館行くとか?
ならい事始めるとか?
ランチとか?
やっぱり皆がそうやって、外に行くようになるんじゃないかな。
だってさ、主さんだけの家じゃ無いからね。
20
名前:
困ったおばさん
:2017/08/26 12:51
>>18
>>だって28年間一人になれることを望んで来たのに、
>>平日の休みが全くない仕事をずっと続けるわけ
>>ないじゃん。
>>
>>そのくらい想像出来ませんか?
>
>
>バカなんだろうか…
バカと言うより妄想癖があるんだよ。
勝手に決めつけて自己完結。
自分の価値観が世の中の全て。
扱いづらいタイプ。
21
名前:
通りすがり
:2017/08/26 12:55
>>20
>>>だって28年間一人になれることを望んで来たのに、
>>>平日の休みが全くない仕事をずっと続けるわけ
>>>ないじゃん。
>>>
>>>そのくらい想像出来ませんか?
>>
>>
>>バカなんだろうか…
>
>バカと言うより妄想癖があるんだよ。
>勝手に決めつけて自己完結。
>自分の価値観が世の中の全て。
>扱いづらいタイプ。
でも、主さんは今までのライフスタイルについて
何も言ってないから、何が本当かわからないよね?
突っ込みに突っ込んでる人も妄想癖だと思う。
22
名前:
休業
:2017/08/26 13:22
>>1
主さんがいいお母さんすぎるのかも・・・。
私がそんな状態だったら、子ども達だけの日に「今日はちょっと疲れがたまっているの。悪いけど家でリフレッシュさせてね」って、一日ダラダラ過ごすわ。
23
名前:
自室は?
:2017/08/26 13:25
>>1
気持ちすごくわかる。
前にも発言した事あるんだけど、別に家族は大好きなんだけどね、1人の時間がすごく大切な人とそうでない人がいるよね。なんでだろ?
私も1日に少しでいいから自宅で1人まったり時間が必要。
でも、主さんとこもお子さんが大きいからマシじゃない?自室はないの?
最近思うんだけど、我が家の人間全員が私を数時間おきに見かけないと不安になるみたいで、最近自室を作ったんだけど入れ替わり立ち代り私と喋りに来る。
昔なら1人になりたい!とキレそうだけど、最近は私も年なのかな?ちょっと嬉しいよ。
24
名前:
あのう
:2017/08/26 14:01
>>19
>ネカフェ行くとか?
>図書館行くとか?
>ならい事始めるとか?
>ランチとか?
>やっぱり皆がそうやって、外に行くようになるんじゃないかな。
>
外に行ったら人間だらけじゃん。
人間の居ない空間に身を置きたいんだよ。
25
名前:
、?シ
:2017/08/26 14:23
>>24
>>・ヘ・ォ・ユ・ァケヤ、ッ、ネ、ォ。ゥ
>>ゾスロケヤ、ッ、ネ、ォ。ゥ
>>、ハ、鬢、サ
マ、皃?ネ、ォ。ゥ
>>・鬣
チ、ネ、ォ。ゥ
>>、荀テ、ム、?ァ、ャ、ス、ヲ、荀テ、ニ。「ウー、ヒケヤ、ッ、隍ヲ、ヒ、ハ、?
ク、网ハ、、、ォ、ハ。」
>>
>
>
>ウー、ヒケヤ、テ、ソ、鯀ヘエヨ、タ、鬢ア、ク、网
」
>ソヘエヨ、ホオ?ハ、、カヨ、ヒソネ、ヨ、ュ、ソ、、、
タ、陦」
ソヘエヨ、ャ、、、ニ、篥ホ、鬢ハ、、ソヘ、ハ、魴、、ヒ、ハ、鬢ハ、、。「テホ、テ、ニ、、、?ヘ、ャ、、、?ネウレ、キ、ッ、ニ、篳隍?ニ、キ、゙、ヲ。」
26
名前:
えー
:2017/08/26 15:15
>>14
>>家族だって1人になりたくても常に主さんがいるんじゃないの?
>主は食事の支度や雑用ででゆっくりくつろげないけど
>他の家族は主がいるから自由にくつろげる・・・
そうかー?
子供が大きければ自分の事は自分でやるっしょ?
一通りの家事なんてすぐ終わるし。
27
名前:
ぬしじゃないけど
:2017/08/26 16:10
>>16
>一部屋しかないわけじゃないよね?
>そんなに苦痛か?
>うちなんかわたしはリビングにいるけど
>旦那や子供は自分の部屋だし、ご飯のときくらいしか
>会わないよ。
>それも耐えられないのか?
子供もだんなも、リビングにいる。
私と夫は自室がなく、寝室。
そこに行くと、ほどなくだんなもやってくる。子供よりだんながウザい。
買い物もくっついてくるし。
みんな自室に引きこもってくれるなら、全然いいわ
28
名前:
多分分からない
:2017/08/26 17:34
>>16
>一部屋しかないわけじゃないよね?
>そんなに苦痛か?
>うちなんかわたしはリビングにいるけど
>旦那や子供は自分の部屋だし、ご飯のときくらいしか
>会わないよ。
>それも耐えられないのか?
ってか、
家に人が居るだけで駄目な人は駄目なんだよ。
だって家族がいたら
昼ごはんとか考えないといけないじゃん。
全くの一人だったら、
ご飯なんて自分がお腹空いたら好きなようにすれば
いいんだし、
とにかく自分のことだけ考えて過ごせるでしょ。
そういう時間が欲しいんだよ。
誰のことも考えなくていい、
自分だけの時間を過ごしたいんだよ。
29
名前:
あのう
:2017/08/26 17:43
>>25
> 人間がいても知らない人なら気にならない、知っている人がいると楽しくても疲れてしまう。
>
それもあるにはある。
そんなに煮詰まってない時は、知らない人なら
気にならない。
だけど、連休とかでずっと人と一緒に居たら、
疲れちゃって、
誰も人間の居ない空間でしばらく過ごしたい願望が
出てしまう。
老人施設とか、集団生活は私には辛いだろうなあ、と思う。
30
名前:
疲れる
:2017/08/26 17:43
>>23
> 気持ちすごくわかる。
> 前にも発言した事あるんだけど、別に家族は大好きなんだけどね、1人の時間がすごく大切な人とそうでない人がいるよね。なんでだろ?
>
> 私も1日に少しでいいから自宅で1人まったり時間が必要。
>
私の場合、
ずっと人間と一緒に居るのは疲れるんだよね。
窒息しそうになる。
家族のことは好きだけど、ずっと一緒は無理。
今日もずっと朝から旦那と一緒、
今やっと風呂入って一人になった。
すっとする・・・。
31
名前:
呆れ
:2017/08/26 18:03
>>1
どうぞ自由になって 自分で稼いだお金で部屋借りて心ゆくまで1人になればいいじゃない。
なんで普通に家にいる人を非難する事ができるんだ。
てめえで家を持てよ。
32
名前:
牛乳でも
:2017/08/26 18:31
>>31
そこまで怒ることでもないような……
33
名前:
セササメ
:2017/08/26 18:53
>>1
ソケセササメ、゚、ソ、、、ヒイネ、ォ、鯑ノ、、スミ、サ、ミ、、、、、ホ、ヒ。」
、ヲ、チ、簣スト熙ヌ、マ、「、ネー?ッネセ、ヌテカニ皃ネ」イソヘ、ヒ、ハ、?ヲ。ヲ
、「。「オチノ飜?ャ、、、ソ、?」、イ。シ。」
34
名前:
趣味は?
:2017/08/26 19:01
>>1
文字化けレスが見えないので既出だったらごめん。
ご主人には趣味とかないのかな。
ゴルフとか旅行とかさ。
一人で遊びに行ってもらえるように今から仕込んじゃえば?
たまに泊まりで行ってもらえたらいいね。
うちの夫はゴルフとテニスが趣味で、年一ぐらいだけど合宿してる。
今は出張が多いけど会社をリタイヤしたらきっと趣味の比重も多くなると思うので合宿の機会も増えるかな。
それより私は出来れば子供達とはいつも一緒に居たいたちなので、夏休みとか長期休暇はウェルカム。
子離れしないとなーと思ってます。
35
名前:
、ス、??ャ
:2017/08/26 20:37
>>1
ツ邊ネツイニアオ?タ、テ、ソサ荀ヒ、マ。「、ウ、ヲ、、、ヲ・ケ・?マチ「、゙、キ、、。」
ー?ヘ、ハ、
ニ、シ、テ、ソ、、フオ、、、キ。「ソゥサ
ナナル、マノャ、コ。「ツ醫フ、タ、キ。「イネサ
マオル、皃ハ、、。」
シツイネ、篦邊ネツイ、タ、テ、ソ、キ。「ケ・、
ヌキ?ァ、キ、ソ、ホ、タ、ア、?ノ。「、ウ、
ハ、ヒカ?キ、、、ネ、マサラ、?ハ、ォ、テ、ソ。」
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>6
▲