育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6822800

パパが身長高いと・・・(駄)

0 名前:ある?:2017/09/30 15:51
パパが身長が高いと、目がそれに慣れてるのか?周りが低く感じるってことありますか?

年頃の娘が周りの男子が小柄な子ばかりだと言ってて、生徒たちに会う機会があったけど、確かに160cm未満の小柄な子もいるけど、多くは平均くらい(171cm位)なんだけどね。175cmの子も小柄に感じるらしい。
それっくらい(171cm)が平均だし、小柄でもないからと言ったんだけど。
まーそれは分かってるんだけど、どうしても小柄に見えてしまうと言ってる。
唯一大きいと言ってた子は、185cmこえてた。

お父さんと同じくらいがそれ以上が身長的には良いなと感じてしまうと言ってるけど、全体の1割くらいしか当てはまらないんだけど(汗)
180cm近くあります。(あ、でも最近はお腹出てるから素敵とかじゃないですよ、普通)

娘自身は平均よりちょっとあるくらい(160cm)です。

もっと高身長のパパさん(185cm、190cm)もいるだろうけど、娘さんはどう思ってますか?やはり周りの男性は小柄に感じる???

他にも目が慣れちゃって・・・ってあるのかな。
例えば、モデル体型の高身長ママだと、息子さんは女性がチビに感じるとか。逆に小柄ママの息子さんだと、周りの女性が大きく感じて嫌だとかね。

素朴な疑問でした。
1 名前:ある?:2017/10/01 19:35
パパが身長が高いと、目がそれに慣れてるのか?周りが低く感じるってことありますか?

年頃の娘が周りの男子が小柄な子ばかりだと言ってて、生徒たちに会う機会があったけど、確かに160cm未満の小柄な子もいるけど、多くは平均くらい(171cm位)なんだけどね。175cmの子も小柄に感じるらしい。
それっくらい(171cm)が平均だし、小柄でもないからと言ったんだけど。
まーそれは分かってるんだけど、どうしても小柄に見えてしまうと言ってる。
唯一大きいと言ってた子は、185cmこえてた。

お父さんと同じくらいがそれ以上が身長的には良いなと感じてしまうと言ってるけど、全体の1割くらいしか当てはまらないんだけど(汗)
180cm近くあります。(あ、でも最近はお腹出てるから素敵とかじゃないですよ、普通)

娘自身は平均よりちょっとあるくらい(160cm)です。

もっと高身長のパパさん(185cm、190cm)もいるだろうけど、娘さんはどう思ってますか?やはり周りの男性は小柄に感じる???

他にも目が慣れちゃって・・・ってあるのかな。
例えば、モデル体型の高身長ママだと、息子さんは女性がチビに感じるとか。逆に小柄ママの息子さんだと、周りの女性が大きく感じて嫌だとかね。

素朴な疑問でした。
2 名前:えっと:2017/10/01 19:54
>>1
うちは、夫が184。
でも、夫が背が高いからと言うより、娘本人が169あるので、男の子で170ぐらいだと小柄までは言わないけど、あんまり背が高くないと思うみたい。

ちなみに、私も165あるので、息子たちも夫越えするかなーと思ってたら、174と178。
それでも、178の方は、背が高い感あるみたいです。
3 名前:いや別に:2017/10/01 20:04
>>1
うち旦那178だけど別に…
基準は自分だと思うんだけど
何も変わらないよ?
4 名前:ないよ:2017/10/01 20:55
>>1
私の父は184センチあって、私は156センチですが
周りの男性が小柄に感じるって事は、
今も昔もあまりないですよ。
自分が身長低いから、175センチの男性なんて
すごく大きく感じます。

ちなみにうちの旦那は168センチだけど
私より10センチ高いし、初めて会った時も
それほど小柄とは感じなかった。
初めてうちに来た時に父と並んだら
やたら小さく見えてしまったけど。
5 名前:10分くらいで慣れるけど:2017/10/01 21:00
>>1
>パパが身長が高いと、目がそれに慣れてるのか?周りが低く感じるってことありますか?

あると思います。

うちは逆パターンで
夫、長男、次男の3人とも
170cm、靴は26cmくらいです。

たまに電車に乗ると
175cm以上で家では見ない大きさの靴の男性が多いので
男の人って大きいんだな〜と思います。
6 名前:75歳の父が:2017/10/01 21:10
>>1
176センチあって兄と弟も180センチ近くあるけど、周囲の男性が小さく見えるって事はなかったな。
私は160センチ。
もっと身長欲しかった。
夫は平均的な173センチで元彼達も同じくらい。
私の遺伝子は高身長に興味ないようです。
7 名前:のっぽ家族:2017/10/01 22:00
>>1
うち父は昭和一桁なのに、175センチあります。
今は少し縮んでるかもしれませんが。

私は170センチ近い。
私の場合は自分が大きいので、周りの男子が同じくらいでも仕方ないと思ってたけど、できたら自分より背の高い人のほうがなんとなく安心感はあった。
主人は178センチです。息子は主人を越しました。

ちなみに付き合った人も、最初に好きになった人も175センチくらい、次の人も同じくらい、間でちょっとだけ食事に行ってた人だけ170くらいで同じくらいでした。
8 名前:あるかもね:2017/10/01 23:53
>>1
夫と息子二人、176−178のどんぐりの背比べ。

娘、161で多分もう成長は終わった。

私、156。

娘は165㎝くらいの人は「小さいね」と言う。
恋愛に反映するかどうかはわからないけど、客観的に大きい小さいという基準に家族の男性陣の影響はあると思う。
9 名前:ちょっと分かる:2017/10/02 00:35
>>1
私が173センチある。
旦那は174センチでほぼ同じ。
息子は178センチ。
娘は168センチ。

大柄な家族だと認識してます。
私が背が高いからか、170以下の男子は低いな〜と思うし、娘もそう感じるらしい。

大体178センチの息子の事もずっと背が低いと思ってて、大学の入学式で高い方と知って驚いたもんです。

今の男の子って平均的に背が低いと思うんだけどなー。
10 名前:慣れかも:2017/10/02 08:09
>>1
うち、娘はいないから、
私のことだけど・・、元彼の身長が172センチで、
私が156センチだから、
当時は、特に私が女子校出身だったからかもしれないし、
うちは父親が165センチくらいしかないので、
172センチでも「男の子って大きい〜」と感じていました。

でも、現在、夫が178センチ、中学生の息子が175センチ。
どちらも「大きいっ」って感じない。

慣れってありますね。
11 名前:ふさふさ:2017/10/02 08:24
>>1
70前に亡くなった実父がかなり髪がフサフサタイプ、親戚の叔父にもハゲはいなかった。
しかも白髪にもなりにくい家系なので、皆若く見える。

社会に出て、ハゲが気になったな・・。

付き合いだした今の旦那はハゲ。
最初、気になってしょうがなかった。

中身はいいのよ。
そんな私に「あんないい人いないよ」と言った同僚の父親はハゲだって。

横でごめん。
慣れてるってそういう事かなって。
12 名前:小さいよ:2017/10/02 08:35
>>1
みんな何だか面白い。

うちはみんな小粒。
旦那168、私147。
子供達もみんな小柄。

外に出ると…みんなデカイ!!
175なんてあったら、本当私からしたら、ほえーっ大きい!って思う。
私と話す時、かがんで耳を傾けてくれる人もいる。
私しゃ子供か(笑)

同じくらいの身長の人見つけたら、ちょっと嬉しい。
13 名前:娘と同じ:2017/10/02 09:22
>>12
>私と話す時、かがんで耳を傾けてくれる人もいる。
>私しゃ子供か(笑)
>
>同じくらいの身長の人見つけたら、ちょっと嬉しい。


うちの中学生娘が147で止まったみたい。
一年伸びてないから決定かしらね。
私は159、夫180だから高さには慣れてるみたい。
と言うか、常に見上げてることに慣れてると言うか(苦笑)
最近は、背の高い同級生男子が、屈んで話してくれると言ってました。
想像すると、かわいらしいけどちょっと切ない。
14 名前:ウチは:2017/10/02 17:11
>>1
パパの身長が高いから息子が私の身長を越してても
そんなに大きく見えない。
旦那187センチ、息子中2で167センチ伸び悩み中。
私は158なんだけど私の家系がちび家系なので
旦那の身長は抜けない予感がする。
175くらいまでは育つといいんだけどなあ。
高2娘は163くらいで止まったよう。周りの男の子小さいといってる。実際自分より小さい子もちらほら。
15 名前:そうかも:2017/10/02 18:39
>>1
身近に高身長がいるとそう思うかも。
息子が中3で190ぐらいありました。男の子は中学生になると身長伸びるなー、と毎日息子を見て思っていたので、運動会などで学校に行くと「あれ?なんかみんな男の子小さくない?」と思ったのは確か。
180ある次男も長男に比べると小さいので「あまり背が高くない」印象でしたが、充分高身長だと認識するのは時間がかかりました。
16 名前:あなたのお父さん?:2017/10/02 22:30
>>1
あなたのパパですか?
お子さんのいないところでもパパママって呼び合う夫婦いるけどありえない。
17 名前::2017/10/02 23:13
>>16
> あなたのパパですか?
> お子さんのいないところでもパパママって呼び合う夫婦いるけどありえない。
>

ありえないとおっしゃられても我が家は違いますよ。

夫婦でパパママと呼び合ったことはないし、外でもそう言ったことはないし、子供も幼少期からパパママとは呼びませんよ。

誰の事か伝わるようにあえてパパと書いて、皆さんには主旨に沿ったレス頂いていますが。
18 名前::2017/10/02 23:22
>>1
皆さんのご家族の身長話など楽しく拝見しました。

あまり影響ないようなお子さんもいれば、影響あるお子さんもいるみたいで色々ですね。

有難うございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)