NO.6823397
受験生、頑張ってる?
-
0 名前:母:2017/01/20 07:59
-
受験生の皆さん、勉強頑張ってますか?
中3の高校受験を控えた子がいます。
学年末テストも終わり、来週からテスト返却ですわ。
これによって内申が確定します。
私立受験までは1か月を切り、本命の公立までは2か月を切ったので、ちょっと不得意な教科を勉強してるっぽい様子。
周りがさすがに受験モードなので、子供も影響されますね、
お互い、風邪ひかないように(ひかせないように)しましょうね。
って、私が少し風邪ひいてのど飴なめてます、トホホ。
-
1 名前:母:2017/01/21 16:38
-
受験生の皆さん、勉強頑張ってますか?
中3の高校受験を控えた子がいます。
学年末テストも終わり、来週からテスト返却ですわ。
これによって内申が確定します。
私立受験までは1か月を切り、本命の公立までは2か月を切ったので、ちょっと不得意な教科を勉強してるっぽい様子。
周りがさすがに受験モードなので、子供も影響されますね、
お互い、風邪ひかないように(ひかせないように)しましょうね。
って、私が少し風邪ひいてのど飴なめてます、トホホ。
-
2 名前:どうにか:2017/01/21 16:46
-
>>1
来週都立の推薦があります。
二学期の期末テストで内申は決まっていました。
毎日10時まで塾です。
推薦がだめなら二月末にまた都立の試験、私立はいつだっけ?
塾代が大変でした。
もう少しですね、頑張れ頑張れ!
お母さんも頑張りましょうね。
-
3 名前:埼玉:2017/01/21 16:50
-
>>1
主さんのところは遅いんだね。
うちの県は、内申書も調査書も2学期までです。
来週は県内私立の受験日集中週です。
うちの子も受けます、親の私がドキドキしちゃうわ。
埼玉だから確約あるのにね・・。
本当、体調管理くらいしかすることないから
今年に入ったくらいから、早起きとあまり夜更かししないように言ってます。
-
4 名前:双子:2017/01/21 17:01
-
>>1
我が家は今年は双子のダブルです。
昨年上の子が受験でした。
上の子は私立推薦で決めてしまったけど、双子は都立志望だから発表の3月までがすごく長いです。
とりあえず私立滑り止めは押さえて、その試験が来月10と12。余程悪くなければ受かります。
都立は、最後の模試の結果が一人は出て、志望校が努力圏から合格圏内に。そこを受けるのか、別の安全圏のところにするのか、本人まだ迷っています。
もう一人は元々楽勝圏を希望でそのままそこを受けそうな感じ。
二人とも頑張って勉強していると思います。ここに来て伸びてきた感じもします。報われて欲しいと願っています。
あとは、二人とも中学入学から皆勤なんですけど、このまえ二人してインフルエンザになったんです。当日無事に迎えられるまで本当に緊張します。
-
5 名前:主:2017/01/21 17:08
-
>>1
レスありがとう。
少し補足。
自分の地域は、私立受験(2月初旬)に関係する内申は2学期の内申で、公立受験(3月)に必要な内申は3学期の分です。
だから、本命が公立の我が子は学年末も重要なのです。
2番さん、毎日22時まで塾とは頑張ってますね。
あと少しの辛抱ですね。
来週の推薦、合格しますように。
3番さん、確約があっても緊張するものなんですね。
お話し聞いたら私までドキドキ。良い結果だといいですね。
体調管理大事ですよね。お互い頑張りましょうね。
4番さん、双子さんが受験なんですね。楽勝なところにするか、受かる(かも)という高校にするか迷うところですよね。
ベストな選択が出来て良い結果になりますように。
インフルにかかったんですね。うちも入学してから皆勤です。予防接種は打ったもののどうでしょうって感じです。かからないようにマスク手洗いには気を付けています。
-
6 名前:泣:2017/01/21 17:25
-
>>1
皆さん、頑張っていらっしゃる
素晴らしいです
それに引きかえ我が子の体たらく(泣
せっかくの週末なのに問題集を広げて、
本当に広げてるだけで、アニソン聴きまくってます
第二志望の私立の入試まで1ヶ月切ってるのに、
全く緊張感がありません
併願優遇を取っていてまず落ちないとは言われてますが、
あまりにも受験生らしくなくて親だけがキリキリしてます
本命の都立までにちゃんとテンション上がるのかなぁ
皆さんが笑顔で春を迎えられますように
-
7 名前:主:2017/01/21 20:09
-
>>6
アニソンききながらでも頑張ってくれるといいね。
うちも音楽聞きながらやったりするけど、はかどるみたいで成果は出てるようです。
お互い笑顔で春を迎えられるといいね。
いい報告がここで出来るといいね。
-
8 名前:桜子:2017/01/21 20:43
-
>>1
頑張ってます。
土日は図書館で9時から6時まで勉強してます。
志望校の併願、私立高校にも合格しました。
後は…公立に頑張って貰いたいです。
倍率が高いので油断大敵です。
私に出来る事は図書館などの送迎と温かいご飯を作る事です。
ちなみに私達、夫婦は勉強大キラいでした。
息子を、見ていると偉いと思います。
インフルエンザなど、はやってますが…体調管理に気を付けてお互い桜が咲くと良いですね。。。
-
9 名前:主:2017/01/21 20:51
-
>>8
> 頑張ってます。
> 土日は図書館で9時から6時まで勉強してます。
>
> 志望校の併願、私立高校にも合格しました。
> 後は…公立に頑張って貰いたいです。
> 倍率が高いので油断大敵です。
>
おお、すごく頑張ってますね。
私立に合格したんですね。
おめでとうございます。
公立、倍率が高いとのことですが無事合格できるといいですね。
> インフルエンザなど、はやってますが…体調管理に気を付けてお互い桜が咲くと良いですね。。。
>
お互い、努力が報われて良い報告を出来たらいいですね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>