育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6823409

扶養内パート

0 名前:どっちでもいいんだけど:2017/01/04 05:10
扶養内パートで

短時間で毎日来る人と1日は長いけど休みが多い人がいるけど、

フルタイムの人がいちばん大きい顔をしているのは当然として、

短時間の人と長時間の人、どちらがデカい顔出来るのかな?

なんてことを考えてしまいます。

というのは今のパート先で、4時間週5の人より8時間週2の人の方がいろんな仕事を教えて貰ってるせいなのかなんだかえらそうだからです。
1 名前:どっちでもいいんだけど:2017/01/05 12:17
扶養内パートで

短時間で毎日来る人と1日は長いけど休みが多い人がいるけど、

フルタイムの人がいちばん大きい顔をしているのは当然として、

短時間の人と長時間の人、どちらがデカい顔出来るのかな?

なんてことを考えてしまいます。

というのは今のパート先で、4時間週5の人より8時間週2の人の方がいろんな仕事を教えて貰ってるせいなのかなんだかえらそうだからです。
2 名前:通りすがり:2017/01/05 12:23
>>1
時間はあまり関係ない気がする。

ただ、主さんの書いてたケースに関しては、8時間の人のほうが色々な仕事を教えてもらってる=4時間の人が出来ない仕事が8時間の人は出来る 
よって、8時間の人のほうが立場的に上っぽくなるかもね。
3 名前:愚問だね:2017/01/05 12:30
>>1
パートでデカい顔できるのは、パートチーフなどちょっと挌上の人だけだと思う。

8時間勤務していると、仕事始めの仕事や仕事仕舞いの仕事など、4時間勤務ではやらない仕事もやらなければならないのではありませえか?

私の勤務するパート先には、さまざまな勤務形態がパートでもあるので、それぞれがそれぞれの立ち位置での役割を果たしているから、大きな顔をするとか立場が上とかありません。
ただ、週2勤務の人は、時間が長くても、出てくると浦島太郎みたいになっていると戸惑いもあるみたい。
でも、その人の居る理由と役割があるから大切な存在です。
短時間勤務の人も、忙しい時間のフォローだから大切。

ちっちゃなこと考えてないで仕事場のことは割り切ったらいいと思う。
4 名前:元職場:2017/01/05 12:47
>>1
私が前働いてたところは、8時間の人のほうが有り難がられてた。
でかい顔はしてなかったけど。

だって、半分以上の人が15時までに帰っちゃうから、
夕方以降働いてくれる人が少なかったし、
夕方以降に仕事が増えることもあって
そういう時にやっぱり長時間働いてくれる人のほうが有り難いよね。

で、仕事教えても、そのあと2時間しかできない人よりも、
5時間6時間できる人のほうが覚えやすいから
そうなると8時間働ける人に色々教えた方がいい、
ってことになると思う。

私の元職場がこう、ってだけで
どこにも当てはまることではないと思うけど。
5 名前:個人:2017/01/05 13:06
>>1
それはどっちも大差ないから、後は個人のキャラクターだと思うよ。

私のパート先では10年20年年下の部下が、上司より偉そうにしているよ。つまり役職や年齢よりも、仕事ができるほうが偉い。
6 名前:皆平等:2017/01/05 17:51
>>1
うちは大きな顔をする人ほど、時間関係なく、仕事ができない人…。

>扶養内パートで
>
>短時間で毎日来る人と1日は長いけど休みが多い人がいるけど、
>
>フルタイムの人がいちばん大きい顔をしているのは当然として、
>
>短時間の人と長時間の人、どちらがデカい顔出来るのかな?
>
>なんてことを考えてしまいます。
>
>というのは今のパート先で、4時間週5の人より8時間週2の人の方がいろんな仕事を教えて貰ってるせいなのかなんだかえらそうだからです。
7 名前:性格:2017/01/05 17:56
>>1
>扶養内パートで
>
>短時間で毎日来る人と1日は長いけど休みが多い人がいるけど、
>
>フルタイムの人がいちばん大きい顔をしているのは当然として、
>
>短時間の人と長時間の人、どちらがデカい顔出来るのかな?
>
>なんてことを考えてしまいます。
>
>というのは今のパート先で、4時間週5の人より8時間週2の人の方がいろんな仕事を教えて貰ってるせいなのかなんだかえらそうだからです。



性格じゃない?
うちはフルタイムパートの人が社員より偉そうにしています。
8 名前:見栄っ張りかい?:2017/01/05 18:02
>>1
デカい顔したい人はどんな所でもデカい顔してるんじゃないの。

主さんの職場には、フルタイムでも慎ましやかで仕事の出来る、縁の下の力持ちタイプや影で頑張っている人いないの?

謙虚だけど仕事が出来る人が好感度は一番だよね。
9 名前:言えてる:2017/01/05 18:10
>>6
>うちは大きな顔をする人ほど、時間関係なく、仕事ができない人…。
>



だよねぇ…
だいたいどんな働き方ならデカイ顔出来るかなんて…このスレ主さん、どんな育ち方をしたんだろうか…
10 名前:んと:2017/01/05 18:25
>>1
えーと、主さんは短時間の人なのかしら?(笑)

どっちもデカイ顔なんてするべきではないよね〜
契約内容が違うだけ。

うちの職場じゃ勤務歴が長いパートが社員より偉そうにしてるわ(笑)
これも滑稽だよ。
11 名前:、マ、。。ゥ。ェ:2017/01/05 19:21
>>1
、ソ、ォ、ャ・ム。シ・ネ、ハ、ホ、ヒイソ、ス、ハ、ウ、ネ、ヌカ・、テ、ニ、?ホ。ェ。ゥ
シォハャ、ヌニッ、ュ、荀ケ、、クロヘムキチツヨ、ェ、ヌクロ、テ、ニ、筅鬢テ、ニ、?タ、ア、ハ、ホ、ヒ、ス、ハ、ウ、ネ、ヌツ遉ュ、ハエ鬢ヌ、ュ、?ネ、ォ、ロ、ネヌマシッヌマシッ、キ、、、ヌ、ケ。」
ヘ・アロエカ、ヒソサ、熙ソ、、、タ、ア、タ、隍ヘ。」
シ遉オ、マ、ス、ハ、ウ、ネ、ヌネ讀ル、?ヘエヨ、ヒ、ハ、鬢ハ、、、隍ヲ、ヒサ?釥ュ、ックォ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
ヌマシッ、イ、ニ、゙、ケ、陦」
12 名前:しっーー:2017/01/05 19:25
>>11
いやいや、気にしているのは主さんだから。
13 名前:勤続年数:2017/01/05 19:47
>>1
どちらも平等でしょ。
強いて言うなら、勤続年数では?
14 名前:所詮:2017/01/05 20:01
>>11
ほんとうに馬鹿げているよね。その程度のパートしか来ない職場だってことだよ。

仕事が出来る人は、正社員だってデカイ顔なんかしないよね。
仕事できない奴ほど顔も態度もデカイのよ。
15 名前:うんうん:2017/01/05 20:22
>>6
> うちは大きな顔をする人ほど、時間関係なく、仕事ができない人

うちの職場も↑これだわ〜
出来る人は謙虚です。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)