育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
「ものもらい」を何て言う?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6823453
「ものもらい」を何て言う?
0
名前:
丈立青
:2017/08/23 03:50
目にできる「ものもらい」、みなさんのお住まいの地域では何て言いますか?
今、地元ローカルラジオで何て言う?ってやってるんですけど
こちら新潟では「ものもらい」「めっぱち」が多いです。
全国では相当おもしろいのがあるみたい。
「ばか」っていうのもあるそうです。どこだろ。
1
名前:
丈立青
:2017/08/24 10:54
目にできる「ものもらい」、みなさんのお住まいの地域では何て言いますか?
今、地元ローカルラジオで何て言う?ってやってるんですけど
こちら新潟では「ものもらい」「めっぱち」が多いです。
全国では相当おもしろいのがあるみたい。
「ばか」っていうのもあるそうです。どこだろ。
2
名前:
宮城
:2017/08/24 11:00
>>1
私は東京生まれで現在宮城在住なんだけど、こっちだとものもらいを「ばか」とも言うみたいよ。
私自身は「ものもらい」という言い方しか知らなかったけど・・
関西だと「めばちこ」とか言うらしいね。
3
名前:
山口
:2017/08/24 11:00
>>1
めいぼ
魚のカワハギもめいぼ
4
名前:
愛知
:2017/08/24 11:05
>>1
「ものもらい」しか言わないなぁ。
5
名前:
青タン
:2017/08/24 11:05
>>1
イエス!めっぱち。言う言う。
めっぱつと言う人もいます。
前に青あざを何て言うかの全国分布図を見たら
新潟県民「タヒんでる」だった。
イエス!しんでる。
6
名前:
あおじ
:2017/08/24 11:08
>>1
広島「めぼ」
5番さんが青タンいうてるのはアオジ(ヂ)
筋肉痛は「身がいる
」
7
名前:
んーっと
:2017/08/24 11:10
>>1
ケツ。ケツがかいい(痒い)、とも言いますね。
8
名前:
どこ?
:2017/08/24 11:13
>>7
「ものもらいが痒い」ってことを「ケツが痒い」って言うの??
女の人がそれ言ってるのを聞いたら「お尻が痒いのね〜。それにしてもこの人、ちょっとお下品?」と思っちゃうわ〜
びっくり。
9
名前:
だるま
:2017/08/24 11:14
>>1
群馬県、県庁所在地生まれ。
たぶん全国ここ以外には通じないけど「めかいご」です。
現在はその隣の市に在住だけど、ここ生まれの夫にも通じなかった。
そしてここでは「めっぱ」です。県内ではコレが主流のようです。
結婚してすぐできて眼科に行ったら、眼科医にも「めっぱだねー」と言われて何だそれと絶句した。
めかいごですか?と聞き返したらそれも眼科医に通じなかったという、漫画みたいなやり取りをしてしまった。
こどもたちにはなんとなく「ものもらい」と教えて育てた。
10
名前:
エ??ゥフア
:2017/08/24 11:29
>>1
サメカ。、ホコ「、マ。ヨ、皃
ワ。ラ、ヌ、ケ。」
コ」、マ。「。ヨ、皃
ワ。ラ、テ、ニ、、、?ハ、、、ハ、。。」
。ヨ、筅ホ、筅鬢、。ラ、テ、ニクタ、ヲ。」
11
名前:
トヒ瞽、、
:2017/08/24 12:16
>>1
、ウ、チ、鬘「ソタクヘ、ヌ、マ。「、皃ミ、チ、ウ、テ、ニクタ、、、゙、ケ。」
サ荀ャタク、゙、?鬢テ、ソカ蠖」、ヌ、マ。「フワ、筅鬢、、ネクタ、テ、ニ、、、ソ、ハ、。。」
12
名前:
うどん県
:2017/08/24 12:18
>>1
香川です。
こちらでは「めいぼ」が主流かなと。
子供たちは「ものもらい」って言ってるかも。
関西は「めばちこ」だよね。
学生時代の、長野出身の子は
「めこじき」って言ってたと思う。
13
名前:
大きな砂場
:2017/08/24 12:43
>>1
鳥取は めぼいた です。
ちなみに、病気でつらいことを「えらい」と言う。
「あー今日は風邪で えらいわー。」みたいに使います。
どこに行っても通じない(笑)
14
名前:
うどん県
:2017/08/24 12:47
>>13
>鳥取は めぼいた です。
>
>ちなみに、病気でつらいことを「えらい」と言う。
>「あー今日は風邪で えらいわー。」みたいに使います。
>
>どこに行っても通じない(笑)
上の、香川県民です。
香川でも「えらい」、使うよー。
「あー、えら。」って、毎日使ってるかも。
ただ、病気以外でも「疲れた・しんどい」って
意味で広く使ってるかも?
仕事で疲れても「えらー」
熱でしんどくても「えらいわー」
掃除しまくって「えらいー」
等々。
昔、神戸に数年住んだとき、「えらい」が
通じず「しんどい」に切り替えるのに
苦労したのを思い出しました。
15
名前:
主
:2017/08/24 13:33
>>5
>前に青あざを何て言うかの全国分布図を見たら
>新潟県民「タヒんでる」だった。
>イエス!しんでる。
はい!はい!私、今死んでます!
右ひざがちょっと死んでます!
16
名前:
丈立青
:2017/08/24 13:38
>>1
みなさん、ありがとうございました!
似ているのが多いみたいですが、
ばか、ケツ、こじきとか危うい呼び名がどうしてついちゃったんだろう。
17
名前:
同じく
:2017/08/24 14:04
>>12
>香川です。
>
>こちらでは「めいぼ」が主流かなと。
同じくうどん県。
中讃あたりですがこちらでは「めぼ」です。
18
名前:
よここ
:2017/08/24 14:11
>>1
ものもらいにはツゲの櫛を温めて患部にあてるといいって
聞いたことあるんだけど、試したことある人居ますかね?
前に親が言っていたんですが、いわゆる民間療法?
私自身ものもらいになったことが無いから
試す機会もないし櫛も持ってい無いし。
19
名前:
、隍皃ハ、、
:2017/08/24 14:14
>>16
>、゚、ハ、オ、
「、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。ェ
>
>サ
ニ、、、?ホ、ャツソ、、、゚、ソ、、、ヌ、ケ、ャ。「
>、ミ、ォ。「・ア・ト。「、ウ、ク、ュ、ネ、ォエ惕ヲ、、クニ、モフセ、ャ、ノ、ヲ、キ、ニ、ト、、、チ、网テ、ソ、
タ、惕ヲ。」
、筅ホ、筅鬢ヲ、ォ、鬢ォ、ハ。」
ニ?ワク?マナセ、ク、?ホ、ャケ・、ュ、タ、キ。」
、ア、ト、マ、ノ、ヲ、ハ、
タ、惕ヘ。」
シ遉オ、
ホ・マ・
ヘ、ホニノ、゚、マ、ハ、ヒ。ゥ
20
名前:
愛知2
:2017/08/24 16:06
>>4
> 「ものもらい」しか言わないなぁ。
>
愛知だけど、「めんぼ」です。
ものもらいって、めんぼとは別の
もっと怖い病気だと思っていた・・・・。
同じ物だと知ったのは、大人になってから。
21
名前:
福井出身
:2017/08/25 09:03
>>1
私の地元では目もらいって言ってた。
今はものもらいって言ってる。
22
名前:
クオエリタセ
:2017/08/25 09:05
雫借実疾痔蕊痔煮 治爾痔筥社痔蔀痔宍 痔縞失実痔偲痔屡痔酌痔執痔質治璽
写治軸汐痔射軸蕊痔射赦屡治爾失実痔偲痔質痔斜痔写痔痔痔縞治柴治璽
>捨灼痔射痔蕊痔鹿痔�蛇痔荐斜痔荐痔治邪治爾痔釈痔写痔七痔斜痔蒔漆悉痔酌痔痔痔斜偲煮鴫蕊痔煮軸質痔屡失実痔痔痔酌痔嫉痔辞治自
>
>室璽治爾偲煮失七磁奣湿磁辞磁�失磁蒔痔蕊軸質痔屡失実痔示治自痔偲痔屡痔隕偲痔屡痔�蕊痔嫉痔竺痔舎
>痔宍痔蔀痔執宍讎蕊痔煮治蛇痔荐斜痔荐痔治邪治蛇痔筥偲痔紗痔蔀治邪痔汐篠質痔痔痔蕊痔嫉治璽
>蔀雫嫉蕊痔煮蔀�蒔痔荐執痔孖痔痔斜痔汐痔爾痔�釈痔質痔痔治璽
>治蛇痔社痔辞治邪痔偲痔屡痔痔痔示痔斜痔荐爾痔�漆痔示痔蕊痔嫉治璽痔舎痔宍痔実痔奣璽
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>3
▲