育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6824256

気にしすぎなのは分かってる

0 名前:まるこ:2012/09/08 20:48
友達やママ友が同じような服装することに
抵抗感じます
馬鹿らしい話だけど聞いてください

先日ランチした親友
買ったばかりの誕生石の指輪とピアス
同じく誕生石の時計をつけていった
おしゃれしたかったから
親友は会ってる間ずっと
時計・指輪・ピアスを
チラチラ チラチラ見ていた
「買ったの?」「かわいいね」など
一言も口にはしなかった

その3ヵ月後にまたランチへ行ったら
私の指輪・ピアス、時計と瓜二つの新品を
身につけていた
「それ買ったの?かわいいねー」と
言ったら
「うん、そうなの」と振れられたくない様子
会話はすぐにそらされた

私ならば「あなたのを見てかわいいと思ったから
似た感じになっちゃたけど買っちゃった〜」
と素直に言うかな


仲良くしてるママ友
最近買ったワンピース、一目ぼれして買ったもの
ランチへ出かけたときに着て行った
やはりじろじろチラチラ見てたけど
ワンピースの話題は触れなかった
その数日後
全く同じ色の似た形のワンピースを着ていた
私のを着ているのかと思った

ママ友に「それ私のに似てるね。かわいいね」
と言ったら
「そお?こんなの持ってた?
ヨー○ドーで安かったから買ったの」だと

何かすっきりしないのは
私だけでしょうか
バカなスレだけど叩かないでください
51 名前:亀裂:2017/04/19 23:29
>>1
同じような事が近くのマンション内のママ友同士で会ったようで決別と聞きましたよ。

私はママ友(そんなに親密じゃないけど)
から私のファッションアイテムと同じのを買っていいかって聞かれた。
快くどうぞと言った。

一言あるのとないのじゃモヤモヤ感分かります。



>友達やママ友が同じような服装することに
>抵抗感じます
>馬鹿らしい話だけど聞いてください
>
>先日ランチした親友
>買ったばかりの誕生石の指輪とピアス
>同じく誕生石の時計をつけていった
>おしゃれしたかったから
>親友は会ってる間ずっと
>時計・指輪・ピアスを
>チラチラ チラチラ見ていた
>「買ったの?」「かわいいね」など
>一言も口にはしなかった
>
>その3ヵ月後にまたランチへ行ったら
>私の指輪・ピアス、時計と瓜二つの新品を
>身につけていた
>「それ買ったの?かわいいねー」と
>言ったら
>「うん、そうなの」と振れられたくない様子
>会話はすぐにそらされた
>
>私ならば「あなたのを見てかわいいと思ったから
>似た感じになっちゃたけど買っちゃった〜」
>と素直に言うかな
>
>
>仲良くしてるママ友
>最近買ったワンピース、一目ぼれして買ったもの
>ランチへ出かけたときに着て行った
>やはりじろじろチラチラ見てたけど
>ワンピースの話題は触れなかった
>その数日後
>全く同じ色の似た形のワンピースを着ていた
>私のを着ているのかと思った
>
>ママ友に「それ私のに似てるね。かわいいね」
>と言ったら
>「そお?こんなの持ってた?
>ヨー○ドーで安かったから買ったの」だと
>
>何かすっきりしないのは
>私だけでしょうか
>バカなスレだけど叩かないでください
52 名前:ワロタ:2017/04/20 01:33
>>47
お洒落スピリッツ・・笑
ダサ
53 名前:無意識:2017/04/20 06:32
>>1
10歳上の義姉。

出会ったころは、ピンクハウス系だったのに
どんどん私と双子みたくなってきた。

被ることがものすごく多くなった。

言動も、そのフレーズ私が言ってた事だ、とか
○○って、△△なんだって!って教えてくれたりすることが本当によくある。
でもそれ数日前に私が教えてあなたびっくりしてたでしょ、
ってことで明らか。

無意識に取り入れられてるみたい。
でも困る。嫌だ。
54 名前:古スレ:2017/04/20 06:54
>>1
大昔のスレ。
55 名前:言えなくなるよねぇ:2017/04/20 07:37
>>34
>いるよ。
>
>何も言ってこないならまだマシ。
>
>そんなの私はいらないわ〜〜
>
>なんてケチつけたくせに、
>その舌のねも乾かない
>うちに何カ月後に同じブランドの更に
>↑のレベルの物を買ってしらじらしく
>見せびらかす人が居た。
>
>実際性格が悪いから、仕方ないとは思って
>生ぬるい目で見て終了。



確かに生ぬるく見るしかないね。
あなたの物より、ランクが上の物を買われたんじゃなんにも言えなくなるよねぇ…
56 名前:紅尾:2017/04/20 07:43
>>43
>次からは、和服でランチ。
>出来たら、振り袖。誰も真似する気にならないと思うな。


袴も忘れずにだね。
57 名前:こりゃっ:2017/04/20 07:56
>>51
> 同じような事が近くのマンション内のママ友同士で会ったようで決別と聞きましたよ。
>
> 私はママ友(そんなに親密じゃないけど)
> から私のファッションアイテムと同じのを買っていいかって聞かれた。
> 快くどうぞと言った。
>
> 一言あるのとないのじゃモヤモヤ感分かります。



「古スレですが失礼します」の一言がほしいぞよ。
58 名前:あったあった:2017/04/20 08:13
>>54
>大昔のスレ。

でも覚えてたよー(笑)
59 名前:悟り:2017/04/20 08:33
>>57
>> 同じような事が近くのマンション内のママ友同士で会ったようで決別と聞きましたよ。
>>
>> 私はママ友(そんなに親密じゃないけど)
>> から私のファッションアイテムと同じのを買っていいかって聞かれた。
>> 快くどうぞと言った。
>>
>> 一言あるのとないのじゃモヤモヤ感分かります。
>
>
>
>「古スレですが失礼します」の一言がほしいぞよ。


スレ主が長い年月が経ち、悟ったのかもよ。今は、真似されても平気になったんじゃない。
60 名前:古いスレだったんだー:2017/04/20 08:49
>>1
なんだか既視感があると思った。

服じゃないんだけど、うちが家を建てた数年後に、近所にうちの家のデザイン(全体のデザインに加えて外壁の色、窓の付け方、アイアンの表札の、あまり見かけないパーツ等細々したところ)を真似した?と思われる家が建ちました。

それになんかダサいの。うちの劣化版みたいな感じ。
参考にされたんだってことはうちの家がいいと思われたんだとは思うけど、なんとなく嫌な感じします。なんでかなあ。

うちの家のデザインは私が考えました。家も外構も表札も別々に注文を出しています。表札はデザイン画を描いて作ってもらった一点もの。

私が苦労して注文を出したものを、簡単に真似して適当に作ったのを並べられて、同類みたいになってしまうところが嫌なんだろうな。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)