育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6824286

もーーーーー合格発表みれへんやん

0 名前::2018/02/12 03:04
合否をネットで公開するんやったらサーバーダウンせんように何か対策しときーや!!って思うわ。
アクセス集中すんのわかってるやんか!
1 名前::2018/02/13 11:07
合否をネットで公開するんやったらサーバーダウンせんように何か対策しときーや!!って思うわ。
アクセス集中すんのわかってるやんか!
2 名前:お子さんと:2018/02/13 11:20
>>1
お子さんと連絡とったら?
そのほうが早いかもよ。見に行ってないのかな。

まあ、落ち着くのは午後くらいじゃないでしょうぁ。
3 名前:まあでも:2018/02/13 11:27
>>1
受かってる時は受かってるし、落っこちてる時は落っこちてる。
何時になっても結果は同じさ。

12時くらいになれば見られるよきっと。
4 名前:そうやんなぁ:2018/02/13 11:29
>>1
ドキドキやんなぁ!
気持ち、わかるわ〜
5 名前::2018/02/13 11:29
>>2
中学生なので学校です・・・・
郵送でも送られてくるんだけど、私は仕事だし家に誰もいないから不在届が入るんだと思います。
だから、家に帰っても再配達の連絡してからしかわからないの。
だからネットで見たいんだけどダウンしてるよ 怒
6 名前::2018/02/13 11:30
>>3
> 受かってる時は受かってるし、落っこちてる時は落っこちてる。
> 何時になっても結果は同じさ。
>
> 12時くらいになれば見られるよきっと。
>


まぁ・・・そうなんやけどね (笑)
7 名前::2018/02/13 11:31
>>4
> ドキドキやんなぁ!
> 気持ち、わかるわ〜
>

あなたはもしや関西のおかた? (笑)
8 名前:そうやんなぁ:2018/02/13 12:01
>>7
そうやねん!大阪!
ウチの息子は、現高2やけど、この時期になると思い出すわぁ〜。
息子は、泣いてないのに私が泣いて…
嬉し泣きできますように、祈ってるで!
9 名前:不愉快:2018/02/13 12:06
>>8
関西弁大っ嫌い。

みんなが読む掲示板に方言丸出しで図々しいったら。


標準語でお願いします。
10 名前:うちもソワソワ:2018/02/13 12:09
>>1
>合否をネットで公開するんやったらサーバーダウンせんように何か対策しときーや!!って思うわ。
>アクセス集中すんのわかってるやんか!

どうでした?

うちは大学受験。第2志望が今日発表なんだけど、今日は別のところを受けに行ってるので帰って来るまで待たないとなの。
11 名前:へー:2018/02/13 12:31
>>1
高校受験は生徒自身が見に行くものだと思ってた。
大学受験なら遠い人もいるから、郵送もあるけどね。

合格してるといいね。
イライラするとロクな事ないよ。
リラックス。
12 名前:これが:2018/02/13 12:31
>>1
これが大学となればうれしさはもっと凄いよ。
高校はたいてい受かるからね。でも大学はそんなに甘くないからね。
13 名前:そうやんなぁ:2018/02/13 12:32
>>9
>関西弁大っ嫌い

たぶん、そう言う人もいると思ったよ。
でも、主さん、関西の人だろうなと思って、いつもの言葉でリラックスしてもらいたかったの。
気分悪くさせて、ごめんなさいね。

大阪弁、すごい嫌われてますね。
どこが、嫌いとかないな。
14 名前:それやったら:2018/02/13 12:35
>>9
最初からこのスレ開かんかったら良かったのに。
スレタイからして関西弁って丸わかりなのに。
4番さんのHNも関西弁丸わかりやし。

何でわざわざ嫌いな物開いて見るんやろ。
15 名前:同意:2018/02/13 12:51
>>14
ほんまそれな


>最初からこのスレ開かんかったら良かったのに。
>スレタイからして関西弁って丸わかりなのに。
>4番さんのHNも関西弁丸わかりやし。
>
>何でわざわざ嫌いな物開いて見るんやろ。
16 名前:どうだった:2018/02/13 13:29
>>1
見れたかな?
17 名前::2018/02/13 13:36
>>1
やっと見れた。

私立やし合格するのはわかってたけど、どのコースに合格かが問題で。

残念だけど希望のレベルでじゃなくて下のクラスでの合格でした・・・・

次は公立がんばらな。
18 名前:おめでとう!:2018/02/13 13:37
>>17
よかったね。おめでとう。
まずは一安心ですね。
次は本命、がんばれ。
19 名前:頑張って:2018/02/13 13:40
>>17
ひとまずおめでとうございます。

関西とは縁もゆかりもないけれど
ワイは嫌いやないでーとか言ってみたい。
20 名前:よかった:2018/02/13 13:40
>>17
でも、行くところが出来てよかったじゃない。
それは大事。

とりあえずおめでとう。
あとは公立合格するといいですね
21 名前:公立がんばれー:2018/02/13 13:47
>>1
たぶん、うちの子と同じ高校を受けてる人じゃない?
受験生1600人超えのところ。

合格おめでとう!


>合否をネットで公開するんやったらサーバーダウンせんように何か対策しときーや!!って思うわ。
>アクセス集中すんのわかってるやんか!
22 名前:高1母:2018/02/13 13:50
>>17
>やっと見れた。
>
>私立やし合格するのはわかってたけど、どのコースに合格かが問題で。
>
>残念だけど希望のレベルでじゃなくて下のクラスでの合格でした・・・・
>
>次は公立がんばらな。


回し合格ですね。

うちも真ん中のコースなら大丈夫って担任に言われて、でももしかして上のコースに受かるかもしれないから上のコースで受けたいと言ったら、回し合格があるからとりあえず受けてみたら?
でも多分無理だと思うって言われて、やっぱり真ん中のコースで合格だった。

私立は実力テストの点数で合格は決まるって聞いてたから、コースはもうその時点で決まってるんでしょうね。
23 名前::2018/02/13 15:24
>>21
> たぶん、うちの子と同じ高校を受けてる人じゃない?
> 受験生1600人超えのところ。


どこ?
同じとこなんかな?
でもHPでは1400人って書いてあった。
確かに受験番号は1600超えてたけど。


> 合格おめでとう!
>
>
> >合否をネットで公開するんやったらサーバーダウンせんように何か対策しときーや!!って思うわ。
> >アクセス集中すんのわかってるやんか!
>
24 名前:多分だよ:2018/02/13 16:46
>>23
多分だよ。どことは言わないけど一緒かなと思う。番号の出し方も一緒だわ。



>どこ?
>同じとこなんかな?
>でもHPでは1400人って書いてあった。
>確かに受験番号は1600超えてたけど。


去年は全体の番号は見れなくて、自分の番号を入れたら、合格(コース名)って出てたのよ。

今年は全員のが映っててびっくりした。
25 名前::2018/02/13 17:13
>>19
>ワイは嫌いやないでーとか言ってみたい。

笑笑
実は、関西でもほとんどの人は 「ワイ 」ってあんまし使わへんねん。

男の人なら「ワシ」ってよーつかいはるわ。
26 名前:そうやんなぁ:2018/02/13 17:42
>>25
>>ワイは嫌いやないでーとか言ってみたい。
>
>笑笑

主さん、ここにぶら下がってごめんなぁ。
合格おめでとう。
私も、笑ったわ。楽しいな!

>実は、関西でもほとんどの人は 「ワイ 」ってあんまし使わへんねん。
>
>男の人なら「ワシ」ってよーつかいはるわ。

地域によるけど、オッチャンが言ってるやんな。
27 名前:だーかーらー:2018/02/13 19:22
>>14
スレタイみるのも不愉快なんだってば。

皇室スレ大嫌いババアがスレタイみるのもやだから出てけ!って言うのと同じ。
28 名前:千鳥:2018/02/13 19:29
>>27
あんたの好みにばー合わせられんのんよ。
方言で書いておもしれーなぁ思いよる人もおるんよ。
29 名前:そういう:2018/02/13 19:40
>>27
あなたは何県民なの?
一度聞いてみたかったんだよね、関西弁嫌いって人で自分の出身地言う人絶対にいないじゃない?

自分は言わないでおいて、「関西弁大っ嫌いだから標準語で話せ」って横柄で卑怯者以外なにものでもない。

わたしはどこの方言でも特色あって、それぞれ愛らしくて好きだけどねー。
30 名前:私も嫌い:2018/02/13 19:53
>>27
>スレタイみるのも不愉快なんだってば。
>
>皇室スレ大嫌いババアがスレタイみるのもやだから出てけ!って言うのと同じ。


私はあなたの

だーかーらー

ってHNが大っ嫌いなのよね。不愉快だから出てけ!
31 名前:^主:2018/02/13 19:53
>>27
喧嘩をやめて〜♪



>スレタイみるのも不愉快なんだってば。
>
>皇室スレ大嫌いババアがスレタイみるのもやだから出てけ!って言うのと同じ。
32 名前:まりや:2018/02/13 19:59
>>31
2人を止めて〜♪
33 名前:だーかーらー:2018/02/13 20:03
>>29
>あなたは何県民なの?
>一度聞いてみたかったんだよね、関西弁嫌いって人で自分の出身地言う人絶対にいないじゃない?
>
>自分は言わないでおいて、「関西弁大っ嫌いだから標準語で話せ」って横柄で卑怯者以外なにものでもない。
>
>わたしはどこの方言でも特色あって、それぞれ愛らしくて好きだけどねー。


こ う 言 う 掲 示 板 は も と よ り 
テ レ ビ 放 送 を 含 む リ ア ル 社 会 で も 、

関 西 人 は な ぜ 
標 準 語 を 使 う 努 力 を し な い ん で す か ?

全 国 の 人 が 見 る 
掲 示 板 や テ レ ビ な の で す か ら
万 人 に 通 じ る 標 準 語 を 使 う の が 
マ ナ ー な の で は?

関 西 人 以 外 の 地 方 出 身 者 で 
そ う 言 う 傲 慢 な 人 種 い な い ん で す 。
こ の 日 本 で 。



そう言うことを理解していない現れが
どこでもかしこでも関西弁で通す関西人なんですよ。
だから嫌われる。
どこでも自国のやり方通す中国人に感じる嫌悪感と同じ種類。


地方を売りにしている芸人さんや
ケンミンショーのように地方を取り扱った番組内では
むしろ方言は楽しくて大好きで、なくなってはいけない大切な文化だと
思っていますよ。むしろ羨ましいです。

ただ関西弁は全然全く羨ましくないですね。
やで〜とかやろ〜とか馴れ馴れしすぎるし
音的にも汚いもの。


調子に乗ってないで
以後気をつけるように。
東京と大阪は根本的に違うのですから。


(東京=首都)
34 名前::2018/02/13 20:05
>>33
どこ県民なの?
35 名前:じいさん:2018/02/13 20:11
>>33
この人キモーイ。
何この書き方!おじさん?
おばさんだよね、性別も変わっちゃった?

>
>こ う 言 う 掲 示 板 は も と よ り 
>テ レ ビ 放 送 を 含 む リ ア ル 社 会 で も 、
>
>関 西 人 は な ぜ 
>標 準 語 を 使 う 努 力 を し な い ん で す か ?
>
>全 国 の 人 が 見 る 
>掲 示 板 や テ レ ビ な の で す か ら
>万 人 に 通 じ る 標 準 語 を 使 う の が 
>マ ナ ー な の で は?
>
>関 西 人 以 外 の 地 方 出 身 者 で 
>そ う 言 う 傲 慢 な 人 種 い な い ん で す 。
>こ の 日 本 で 。
>
>
>
>そう言うことを理解していない現れが
>どこでもかしこでも関西弁で通す関西人なんですよ。
>だから嫌われる。
>どこでも自国のやり方通す中国人に感じる嫌悪感と同じ種類。
>
>
>地方を売りにしている芸人さんや
>ケンミンショーのように地方を取り扱った番組内では
>むしろ方言は楽しくて大好きで、なくなってはいけない大切な文化だと
>思っていますよ。むしろ羨ましいです。
>
>ただ関西弁は全然全く羨ましくないですね。
>やで〜とかやろ〜とか馴れ馴れしすぎるし
>音的にも汚いもの。
>
>
>調子に乗ってないで
>以後気をつけるように。
>東京と大阪は根本的に違うのですから。
>
>
>(東京=首都)
36 名前:河合:2018/02/13 20:12
私のため〜に〜争わない〜で〜♪
37 名前:こわっ:2018/02/13 20:19
>>35
すごいね…怖すぎ。
一文字が大きくて、間隔が空いて…こういう文、初めて見たよ。
38 名前::2018/02/13 20:26
>>36
>私のため〜に〜争わない〜で〜♪


もう これ以上ぉ〜・・・
39 名前:少人数:2018/02/13 20:33
>>35
>この人キモーイ。
>何この書き方!おじさん?
>おばさんだよね、性別も変わっちゃった?
>
>>
>>こ う 言 う 掲 示 板 は も と よ り 
>>テ レ ビ 放 送 を 含 む リ ア ル 社 会 で も 、
>>
>>関 西 人 は な ぜ 
>>標 準 語 を 使 う 努 力 を し な い ん で す か ?
>>
>>全 国 の 人 が 見 る 
>>掲 示 板 や テ レ ビ な の で す か ら
>>万 人 に 通 じ る 標 準 語 を 使 う の が 
>>マ ナ ー な の で は?
>>
>>関 西 人 以 外 の 地 方 出 身 者 で 
>>そ う 言 う 傲 慢 な 人 種 い な い ん で す 。
>>こ の 日 本 で 。
>>
>>
>>
>>そう言うことを理解していない現れが
>>どこでもかしこでも関西弁で通す関西人なんですよ。
>>だから嫌われる。
>>どこでも自国のやり方通す中国人に感じる嫌悪感と同じ種類。
>>
>>
>>地方を売りにしている芸人さんや
>>ケンミンショーのように地方を取り扱った番組内では
>>むしろ方言は楽しくて大好きで、なくなってはいけない大切な文化だと
>>思っていますよ。むしろ羨ましいです。
>>
>>ただ関西弁は全然全く羨ましくないですね。
>>やで〜とかやろ〜とか馴れ馴れしすぎるし
>>音的にも汚いもの。
>>
>>
>>調子に乗ってないで
>>以後気をつけるように。
>>東京と大阪は根本的に違うのですから。
>>
>>
>>(東京=首都)

だから過疎る。バーカ
40 名前:逝け〜:2018/02/13 20:48
>>27
>スレタイみるのも不愉快なんだってば。
>
>皇室スレ大嫌いババアがスレタイみるのもやだから出てけ!って言うのと同じ。


そんなことで騒いでるのはお前だけだ。

馬鹿ぼけ。

鼻クソでも食ってろ。
41 名前:キチ降臨:2018/02/13 21:06
>>33
こいつ、キチガイ?

いや、間違いなく、キチガイだ。
42 名前:大好きだけどね:2018/02/13 21:39
>>13
関西弁大好き!
前世が関西なのか?
住んでいたのは名古屋なのに何故なのか好きです。
お国言葉が好きです。

好きなことが1つでも多いと幸せだわ〜
43 名前:そうやんなぁ:2018/02/13 21:43
>>1
怖い人がいるみたいやから、もうそろそろ〆た方がいいんやない?
ゾ〜とするなぁ!
44 名前:飛び入り:2018/02/14 08:10
>>1
>合否をネットで公開するんやったらサーバーダウンせんように何か対策しときーや!!って思うわ。
>アクセス集中すんのわかってるやんか!


方言問題なのね。

全部のレス読んでないけど、
私は関西弁とか土佐弁とか聞いたり、読んだり、好きよ。

イキイキしてるし。

私は東京弁だけど、きっと、私たちが書いてる文も標準語とは違ってる事もあるし、
他の言語圏?の人は我慢しながら読んでるかもしれないよね。

〇〇だよねー、
〇〇じゃないじゃん、
そうよね、
とかさ。

関西の方たちは、気持ち悪と思ったりしても、それを指摘された事って今までここでないよ。

なのに
関西弁だけ叩くとか、意味が分からないよ。
45 名前:パート行きます:2018/02/14 08:25
>>44
同意見!
46 名前:わたしはね、:2018/02/14 08:39
>>44
>>合否をネットで公開するんやったらサーバーダウンせんように何か対策しときーや!!って思うわ。
>>アクセス集中すんのわかってるやんか!
>
>
>
>
>方言問題なのね。
>
>全部のレス読んでないけど、
>私は関西弁とか土佐弁とか聞いたり、読んだり、好きよ。
>
>イキイキしてるし。
>

昔、関西出身の会社の同期の家に遊びに行ったら、玄関先で出迎えた彼が、おー!おあがりな、って言ったんだよね。
関西のみんなが使う言葉なのかわからないけど、その一言がものすごくゴツい彼には似つかわしくない可愛らしさで、東京しか知らない私にはとても新鮮だったんだよね。
なんとも親しみのこもった感じが嬉しかった。
あれから四半世紀以上経つけど今でも思い出す。


>私は東京弁だけど、きっと、私たちが書いてる文も標準語とは違ってる事もあるし、
>他の言語圏?の人は我慢しながら読んでるかもしれないよね。
>
>〇〇だよねー、
>〇〇じゃないじゃん、
>そうよね、
>とかさ。
>
>関西の方たちは、気持ち悪と思ったりしても、それを指摘された事って今までここでないよ。
>
>なのに
>関西弁だけ叩くとか、意味が分からないよ。
47 名前:@千葉:2018/02/14 09:21
>>44
>>合否をネットで公開するんやったらサーバーダウンせんように何か対策しときーや!!って思うわ。
>>アクセス集中すんのわかってるやんか!
>
>
>
>
>方言問題なのね。
>
>全部のレス読んでないけど、
>私は関西弁とか土佐弁とか聞いたり、読んだり、好きよ。
>
>イキイキしてるし。
>
>私は東京弁だけど、きっと、私たちが書いてる文も標準語とは違ってる事もあるし、
>他の言語圏?の人は我慢しながら読んでるかもしれないよね。
>
>〇〇だよねー、
>〇〇じゃないじゃん、
>そうよね、
>とかさ。
>
>関西の方たちは、気持ち悪と思ったりしても、それを指摘された事って今までここでないよ。
>
>なのに
>関西弁だけ叩くとか、意味が分からないよ。


全然スレチになっちゃうけど土佐弁いいよね。
今はなき氷室冴子先生の「海が聞こえる」の原作の方言のやり取りも良かったし、アニメ化して実際の声で聴く土佐弁もすごく良かった。

ちょっと前ここで出たけど千葉も方言があって(房州弁)うちの義父母は使う。お酒入って絶好調の時はもう全然聞き取れないくらいだけど、義母が孫(うちの子も含めて)を叱る時房州弁だとなんか愛情こもっている感じですごく好き。
近所の人の横暴を怒って愚痴る時も方言だと実感こもる感じで、方言ってとくに感情を語る時にすごくいいと思ってます。
48 名前:たしかにー:2018/02/14 10:13
>>44
>関西の方たちは、気持ち悪と思ったりしても、それを指摘された事って今までここでないよ。
>
>なのに
>関西弁だけ叩くとか、意味が分からないよ。

ないよね。
今まで指摘されたり非難してたこともない。
同感っす。
49 名前:自分もっす:2018/02/14 10:24
>>44
方言っていうものが面白いと思う。

バカにして言ってるんじゃなく。
ユニークっていうか楽しい。
私も方言だし。
よその方言聞くのも好き。
50 名前:だよね:2018/02/14 22:33
>>44
だよね。
他所の方言、知ることが出来るのは面白いよ。

ごみを投げる、とか
おはようございました、とか
ここで知ってすごく楽しかった。

他文化を受け入れられない人って気の毒だと思うわ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)