育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6824803

子どもが喜ぶ味噌汁

0 名前:あった丸:2016/11/16 01:40
皆さんのお子さんはお味噌汁やスープを
喜んで飲んでくれますか?

うちは豚汁などこってりしたコクのある味噌汁
以外はあまり喜ばないんです。

・豚汁(くずし豆腐入り)
・油揚げ、小松菜、大根の味噌汁
・ベーコン、じゃがいも、しめじの味噌汁

↑うちの子がお汁までちゃんと飲み干すのは
これくらいです。
ほかに美味しくてコクのある
味噌汁(スープでも)があったら
教えてください。
1 名前:あった丸:2016/11/17 12:54
皆さんのお子さんはお味噌汁やスープを
喜んで飲んでくれますか?

うちは豚汁などこってりしたコクのある味噌汁
以外はあまり喜ばないんです。

・豚汁(くずし豆腐入り)
・油揚げ、小松菜、大根の味噌汁
・ベーコン、じゃがいも、しめじの味噌汁

↑うちの子がお汁までちゃんと飲み干すのは
これくらいです。
ほかに美味しくてコクのある
味噌汁(スープでも)があったら
教えてください。
2 名前:好物:2016/11/17 12:57
>>1
味噌汁は大好きです

カニの小さいのが半分に切れてるやつが半額になってる時に買って
味噌汁にすると凄い美味しくて喜びます。


>皆さんのお子さんはお味噌汁やスープを
>喜んで飲んでくれますか?
>
>うちは豚汁などこってりしたコクのある味噌汁
>以外はあまり喜ばないんです。
>
>・豚汁(くずし豆腐入り)
>・油揚げ、小松菜、大根の味噌汁
>・ベーコン、じゃがいも、しめじの味噌汁
>
>↑うちの子がお汁までちゃんと飲み干すのは
>これくらいです。
>ほかに美味しくてコクのある
>味噌汁(スープでも)があったら
>教えてください。
3 名前:ポタージュ:2016/11/17 12:59
>>1
うちはポタージュが好きだよ。大嫌いなはずの人参でも、ポタージュにすれば喜んで飲む。
4 名前:わかめ:2016/11/17 13:05
>>1
うちの子は生わかめと大根の味噌汁が大好きだよ
乾燥わかめじゃダメ
5 名前:玉子王子:2016/11/17 13:12
>>1
うちは喜びもしないけどおつゆまで飲み干す。これって中年になったらむしろ問題?

それはさておきうちが喜ぶのは卵を落とした味噌汁。
他の具はなんでもいいので最後に卵を落とせば一発です。朝ご飯にオムレツか目玉焼き、お昼の弁当に甘い卵焼きを入れるのでさすがに夕食に卵入り味噌汁はまずいだろうと、休日にしかやりませんが。
6 名前:わがや:2016/11/17 13:15
>>1
うちはとろろ昆布汁からブイヤベースまで汁物全般なんでも好きだけど、一番好きなのは中華風コーンスープだな。

ポタージュとはちょっと違う、クリームコーン缶使って片栗粉でとろみつけてかきたま状になってるやつ。

あとワンタンの皮が入ったものも喜ぶ。
挽肉などの具材を包んで入れる一般的なやつも好きだけど、味噌汁とか野菜スープなんかに皮だけ入れるのも好き。
多分パスタ感覚なんだと思う。

味噌汁にチーズをワンタン皮で包んで入れるのも美味しいよ。
個人的にはとろけるチーズじゃなくてベビーチーズやキャンディチーズを包むのが好き。

さらに、味噌汁の仕上げにバターをひとかけ入れてあげるのもいいかも。
まろやかなコクが出る。

ていうか結構私何でもありなんだな。適当というか。
思いついたらなんでもぶっこんでみるけど、あまり大きなハズレは今までにない。
7 名前:お揚げ:2016/11/17 13:20
>>1
こってりおいしい。

こってりを喜ぶなら何度でも作ればいいのでは?
うちもこってり派です。

豚汁には酒粕を少し入れる。
あったまりそうだから。

普段はお揚げとえのきがうれしいらしい。
豚よりはこってりじゃないけど油。

最近鶏肉とかぼちゃをクリームシチューの素と豆乳でスープっぽくしたら喜んでました。
8 名前:お揚げ:2016/11/17 13:21
>>7
にらとタマゴとすいとん(小麦のだんご)入りもおいしいですよ!子供向け?っぽすぎるかな
9 名前:ごまさん:2016/11/17 13:29
>>1
うちは豆腐とわかめと油揚げとえのき。
これが大好きなんだけど、上にも書いてあるけど
卵落とすと最高に喜ぶ。

あと、ごま油少し垂らすと
こくが出ておいしいよ。
うちは全員ごま油大好きだから、味噌汁や
おにぎり、冷奴にもごま油垂らすよ。

あとスープだったら、春雨と肉団子のスープが好き。
うどんや中華スープの味付けで、卵でとじてごま油。
10 名前:好きだよ:2016/11/17 14:03
>>1
うちは好きだよ、義母が作るカンピョウ入りとかのちょっと変わり種も美味しく食べれちゃう。

私はね、豆腐になめこが一番好き。
11 名前:サイズ:2016/11/17 14:09
>>10
>うちは好きだよ、義母が作るカンピョウ入りとかのちょっと変わり種も美味しく食べれちゃう。
>
>私はね、豆腐になめこが一番好き。


かんぴょうって、どうやって入れるの?
うどんみたいに長いままじゃないよね?(ごめん、想像力欠如でこれしか思いつかない)
短く切っていれるのかな。

かんぴょう好きだからやってみたい。
12 名前:好きだよ:2016/11/17 14:18
>>11
2,3センチに刻んであるのがにょろにょろ入ってるんです。

義実家の親戚が農家で、自家製なの。
私、かんぴょうがあんな風にグルグル回った鉛筆削りみたいにできるって知らなくて、最初見た時びっくりしたのよね。
瓜で出来てる事も知らなかった。
13 名前:サイズ:2016/11/17 14:22
>>12
あ、やっぱり(笑)
そのくらいに切って入れるのね。
味噌汁作るのは暫く先になるけど(今夜はカレーで明日は外食、土日は私が友達と旅行にいくので)次に作るときにやってみるわ。
どうもありがとう。楽しみ。
14 名前:熊子:2016/11/17 14:24
>>1
ジャガイモと玉ねぎの味噌汁
大根と豆腐の味噌汁
アオサの味噌汁
サツマイモと玉ねぎの味噌汁
ほうれん草と豆腐の味噌汁
全部に卵と薄揚げを入れてる
必ず全部飲み干してくれるのは卵のおかげかな
お味噌汁には少し油を足すと美味しくなるって昔習ったんで、必ず薄揚げを入れてる
後はごま油を一〜二滴落とすかな
寒いから秋から冬は朝は必ずお味噌だね
15 名前:満足:2016/11/17 14:26
>>1
味噌とバターは相性がいいからコクを出したいならオススメ。

ベーコンまたはウィンナー、カボチャ、シメジを軽く炒めてから少し煮込んで味噌汁にする。

後でバターを入れてもいいし炒める時に使ってもいい。
出汁の半量を豆乳にしても美味しいよ。栄養的にもgood!
16 名前:かぼちゃとしめじ:2016/11/17 14:29
>>1
かぼちゃとしめじ美味しいよ
17 名前:つるつる:2016/11/17 14:29
>>1
お味噌汁以外だと、ポトフにすると野菜たっぷり食べられてスープも飲んでくれるよ。

あ、それから各種お味噌汁に春雨入れると食べる感が増して喜ぶわ。


>皆さんのお子さんはお味噌汁やスープを
>喜んで飲んでくれますか?
>
>うちは豚汁などこってりしたコクのある味噌汁
>以外はあまり喜ばないんです。
>
>・豚汁(くずし豆腐入り)
>・油揚げ、小松菜、大根の味噌汁
>・ベーコン、じゃがいも、しめじの味噌汁
>
>↑うちの子がお汁までちゃんと飲み干すのは
>これくらいです。
>ほかに美味しくてコクのある
>味噌汁(スープでも)があったら
>教えてください。
18 名前:ビシソワーズ風:2016/11/17 14:53
>>1
じゃがいものスープですが、玉ねぎと長ネギ(リークの代わり)にバターでしばらく炒め、薄切りにしたジャガイモを一緒に入れて炒め、最後はお水にコンソメ入れて
(水は少な目)ぐつぐつジャガイモを煮る感じ。

ビシソワーズのように濾さずに、この後に牛乳を入れて塩コショウで味をととのえます。

じゃがいもはかなりつぶしますが、ちょっと食感が残っていても美味しいです。

あとはかぼちゃのスープとかよく作ります。

基本は玉ねぎとバターですね。

あとは似たような感じ。
かぼちゃやにんじん、ほうれん草のスープの時は
ミキサーを最後に使います。

あとは残っているお肉、鶏肉や豚肉にキャベツ、玉ねぎ、ニンジンなどをコンソメスープで煮込んだりもします。

おみお付けはわかめとお豆腐のが一番好きです。
19 名前::2016/11/17 15:28
>>1
皆さま、心もカラダもあったまる、
超美味しそうなお味噌汁やスープのアイディアを
沢山くださり感謝いたします。

カニや貝類は本当においしいダシが出ますよね。
貝は砂抜きがちと面倒ですが。

コーンスープやポタージュは、ご飯の時でも
子どもなら大喜びしそうですよね。
冷たいビシソワーズも私は大好きですが、
濾さずに温かいスープとしても美味しそうですねー。

お鍋をした時に作って冷凍しておいた鶏団子を
味噌汁に入れたことはありましたが、
ワンタンは思いつかなかった!
しかも中がチーズって斬新。早速試してみたいです。
すいとんも食べ応えがあっていいですね。

春雨も、ちょっとラーメン風味な感じで
うちの子は喜びそうです。

豆乳やバター、胡麻油などを加えると、
野菜だけのお味噌汁でも簡単にコクが出そうですね。
なんで今まで気がつかなかったんだろう?

卵入りのお味噌汁は母がよく作ってくれて、
私は子どもの頃から大好きです。
でも中1の息子は卵アレルギーで、
今は治療の甲斐あって食べられるようになったけど、
今でも完全に火の通った卵しか食べたがらないんです。

でも工夫したら、かきたま汁も食べてくれるかも
しれないので研究してみます。

かんぴょうをおつゆに入れるというのも初耳です!
ほんとに先入観というのは、料理の幅を広げる上で
邪魔にしかなりませんね。

教えて頂いた具や作り方、すべて試してみたいです。
本当にありがとうございました。
20 名前:主 作りました:2016/11/18 16:35
>>1
わがやさんが教えてくださった
チーズ入りワンタンを入れたお味噌汁を
昨夜作ったところ、息子に好評でした。

ワンタンの皮はちょっと大きすぎるかな?
と思って、シュウマイの皮にプロセスチーズを
小さく切ったものを包んで、人参・玉ねぎ・
しめじの味噌汁を作って最後に入れました。

味噌は赤味噌ですが、白味噌でも
美味しいかもと思いました。

今夜は春雨と厚揚げを入れた味噌汁にします。
ありがとうございました。
21 名前:もっちもち:2016/11/18 16:51
>>20
味噌汁も奥深いよねー。
毎日毎日楽しみです。


今日はながいもとなめこの味噌汁です。

どんな具材にもお餅をプラスしてもいいよ。
22 名前:つるつる:2016/11/18 20:57
>>20
>わがやさんが教えてくださった
>チーズ入りワンタンを入れたお味噌汁を
>昨夜作ったところ、息子に好評でした。
>
>ワンタンの皮はちょっと大きすぎるかな?
>と思って、シュウマイの皮にプロセスチーズを
>小さく切ったものを包んで、人参・玉ねぎ・
>しめじの味噌汁を作って最後に入れました。
>
>味噌は赤味噌ですが、白味噌でも
>美味しいかもと思いました。
>
>今夜は春雨と厚揚げを入れた味噌汁にします。
>ありがとうございました。

美味しそうなお味噌汁でしたねー!
私もシュウマイのかわ買ってやってみます。

春雨入りのお味噌汁もお気に召してもらえるといいな(^-^)
23 名前:ク篆チ:2016/11/18 21:05
>>1
ク篆チ、マ、オ、テ、ム、熙キ、ニ、?ア、ノ。「・ウ・ッ、マ、「、?ヘ。」

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)