育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6824836

43才にしか見えない!

0 名前:むむ?:2017/06/15 10:06
何才ですか?って聞かれて44才だよって言ったらタイトルの台詞です。

職場に入って来たバイトの女の子(24才)に言われたんですけど、これって嫌味なんですかね。

よく若くは見られるんですけど、さすがに1才違いは言われた事がなくて「あははー対して変わんないねーでもお気遣いありがとーあははー」ってやり過ごしましたが「いえいえ!本当に43才かと思ってました!」って言われました。
なんとなくモヤっと。

彼女は見た目と若さに執着のある感じの子なので、余計そう感じたのかもですが。

別に年相応とか上に見られたとしても構いませんが、こういう言い方ってちょっと引っかかりませんか?

みなさんなら嬉しいですか?素直に受け取れますか?
1 名前:むむ?:2017/06/16 10:04
何才ですか?って聞かれて44才だよって言ったらタイトルの台詞です。

職場に入って来たバイトの女の子(24才)に言われたんですけど、これって嫌味なんですかね。

よく若くは見られるんですけど、さすがに1才違いは言われた事がなくて「あははー対して変わんないねーでもお気遣いありがとーあははー」ってやり過ごしましたが「いえいえ!本当に43才かと思ってました!」って言われました。
なんとなくモヤっと。

彼女は見た目と若さに執着のある感じの子なので、余計そう感じたのかもですが。

別に年相応とか上に見られたとしても構いませんが、こういう言い方ってちょっと引っかかりませんか?

みなさんなら嬉しいですか?素直に受け取れますか?
2 名前:受けて立つ:2017/06/16 10:18
>>1
他人から見てそうなんだなーと受け入れます。
でもみんな気を使って若く見積もってくれます。

テレビで芸人が言うのを真似てるだけじゃないですか?
それか思った年齢が相応で私見る目ある!みたいな。


私あまりそういう年齢当て得意でないし
ほめられての返しとか他人をほめるのが
苦手なのでいい例も悪い例も勉強になります。
3 名前:社交地でい:2017/06/16 10:19
>>1
要するに若く見られなかったから怒ってるって事ね?

実はそれも本当はそうでも無くて、その子もそれが精いっぱいのお世辞、本当はもっと上に見えたのかもよ。
4 名前:微温的不快感:2017/06/16 10:22
>>1
嬉しくないね。わざと言ってるんだと思う。挑発には乗らないことだよ。
「アラソウ!ハハハ」で強制終了。
5 名前:そうね:2017/06/16 10:27
>>1
多分、年相応の44歳かまたは年上に見えたんだと思う。
43歳と言ったのは24歳なりの精一杯の気遣いなんだよ。

他人から言われる「若く見える」はほぼお世辞だしね。
6 名前:ここで:2017/06/16 10:30
>>1
こういうスレ立てると主が
「老けてるんでしょw」って叩かれるよね。
でも逆の立場で「職場で1歳若く見える人がいる
からその通りに言うとムッとされた、なんで?」
ってスレが立つとどうなるんだろう?
せっかく若く言ってあげたのに主さんかわいそう
って擁護してもらえるのかな?
7 名前:遠い目:2017/06/16 10:35
>>1
真意はわからないけど、24歳の頃って35も40も45も似たようなものだと思ってたような・・・
深い意味はないんじゃないかな〜
8 名前:、ス、ヲ、ヘ:2017/06/16 10:43
>>1
イソ、篁ヘ、ィ、ニ、ハ、、、タ、ネサラ、ヲ、陦シ
。ヨ、「、熙ャ、ネ、ヲ。「20ヌッ、「、テ、ネ、、、ヲエヨ、陦チ。ハシォハャ、ホ20ヌック蝪ヒウレ、キ、゚、ヒ、キ、ニ、、、ニ、ヘ。チ。ラ
、ネクタ、ヲ。」
、ウ、テ、チ、筵、・茹゚、ォ、ノ、ヲ、ォ。「、隍ッ、?ォ、鬢ハ、、トル、ホハヨサヌハヨ、ケ。」
9 名前:私なら:2017/06/16 10:44
>>6
> こういうスレ立てると主が
> 「老けてるんでしょw」って叩かれるよね。
> でも逆の立場で「職場で1歳若く見える人がいる
> からその通りに言うとムッとされた、なんで?」
> ってスレが立つとどうなるんだろう?
> せっかく若く言ってあげたのに主さんかわいそう
> って擁護してもらえるのかな?
>
そもそも明らかに目上の人に年齢なんて聞かないし 笑 1個だけ下に見えますなんてコトもし言うとしたら大嫌いな相手にしか言わんよ。
みんな人がいいのか何なのか 笑
10 名前:シ耄モ、ホ・、・ソ・?「:2017/06/16 10:46
>>1
セ鯏フ、ホ、ト、筅熙ヌクタ、テ、ソ、ク、网ハ、、。ゥ
11 名前:まさか:2017/06/16 10:47
>>1
それで喜べったって、無理だよー


人って誕生日の前後で外見が如実に変わるか!?


ふざけてるんじゃないの?その人。
悪気がないとしたら、お世辞?
一歳若く見てたってことがお世辞として成立すんのか?とも思うが
人が年齢を口にしたら、
若く見えるというお世辞をいうのが絶対マナーだと頑なに思い込んでて
でも、主さんが年齢相当もしくはそれ以上に見えたための
苦渋のお世辞だったとか…?


この例は極端(僅差の誤差)だけど
常々疑問に思ってたんだ。
大人の年齢で、「何歳に見える」ってこと、現実にある?
せいぜいが、20代に見える。40代かと思ってた。…みたいな感じじゃない?
絞り込んだとしても、
「半ば」という意味合いで、「○5歳ぐらい?」程度では?

「25歳です」
「えー若く見えますね。23歳ぐらいかと思ってました」

という会話を聞いて、驚いたことがある。
23歳ぐらいって何?
23という半端な数字に、「ぐらい」をつけるか?
25歳って、「23歳ぐらい」の中に入るんじゃないのか?



あの人は25歳ぐらいかな?
隣の人はあの人より少し若そうだから、
23歳ぐらいかな?ひょっとして妹さんかな?

…みたいな会話なら、まあわかるけど
一人の人間の年齢で、
25には見えない。23ぐらいには見える。ってある…?
12 名前:その場で:2017/06/16 10:51
>>1
「あはは〜。そのセリフはちょっとイラっとくるね」って、笑いながら言っちゃえばよかったのよ。

「お世辞言うなら、せめて30代かと思いました ぐらい言って〜」みたいな。

さらっと、言ってやればよかったね。
13 名前:おそろしや:2017/06/16 10:56
>>12
> 「あはは〜。そのセリフはちょっとイラっとくるね」って、笑いながら言っちゃえばよかったのよ。
>
> 「お世辞言うなら、せめて30代かと思いました ぐらい言って〜」みたいな。
>
> さらっと、言ってやればよかったね。


そんなことを言った日には、

「年齢通り(マイナス1)に見えるって言ったら、
若く見られなかったことが気に食わなかったらしくて
キレられた」

と広められるのがオチだよ。
どうやら相手は不思議系おバカちゃんみたいだし。
14 名前:若いんだよ:2017/06/16 11:24
>>1
20歳そこそこの子なりに気を使ってるんでしょ。
自分の親と大差ない人にどうお世辞を言っていいのかわからないんだよ。
15 名前:生温かく:2017/06/16 11:28
>>14
>20歳そこそこの子なりに気を使ってるんでしょ。
>自分の親と大差ない人にどうお世辞を言っていいのかわからないんだよ。


あー、うん。若かりし頃にそういうことってあったなあ。多分、褒めたかったんだけど、下手くそすぎたんだよ。
16 名前:むむ?:2017/06/16 11:34
>>1
気にしない人や相手の気づかいだと思える方も多くいらっしゃるんですね。
真意がわからないとしたら、これからは良いように思えるようにしていきます。
ただ嫌味に取れる方もそれなりにいらっしゃったので、この台詞って双方に取れるしあまりよくないものだと実感しました。
自分は使わないでおこうと思います。
というか、そもそも人にいきなり年齢を聞いたりしないので遭遇する機会は少なそうです。

実際にどう見えるとかの回答もちらほらあったんですが、要点はそこではなく・・・どうしても若く見えるっていう言葉が入ると、そこがクローズアップされてしまいますね。
17 名前:フレッシュ:2017/06/16 12:40
>>11
>という会話を聞いて、驚いたことがある。
>23歳ぐらいって何?
>23という半端な数字に、「ぐらい」をつけるか?
>25歳って、「23歳ぐらい」の中に入るんじゃないのか?

23歳と25歳ならありそう。
23歳は大学出たてのフレッシュマン。
返事ははきはきと爽やかだけど、やる気が空回りしてたり、あーでも気持ちは分かる、がんばれーって感じ。

25歳はそろそろ後輩持つのも2年目になって、仕事も慣れてそこそこ頼りになるけど、手の抜きどころも覚えて「こらっ!」っていう事もあるような。

そこの違いは大きいと思う。

32歳と34歳の違いとかだとまったくわからない。
18 名前:、ス、?ハナワ、?ウ、ネ、ォ、ハ:2017/06/16 12:52
>>1
、ォ、?シ、、・ヨ・鬣テ・ッ・ク・遑シ・ッ、タ、ネサラ、ヲ。」

、ィ。シ44コミ。ゥクォ、ィ、ハ。シ、、。「43コミ、ッ、鬢、、タ、ネサラ、テ、ニ、ソ。シ。「、テ、ニ、ヘ。」

、「、ネ、マヒワナヒ43コミ、ヒナメ、ア、ニ、、、ソ、ャウー、?ソ、ネ、ォ。」
19 名前:いつもの:2017/06/16 12:58
>>18
> かるーいブラックジョークだと思う。
>
> えー44歳?見えなーい、43歳くらいだと思ってたー、ってね。
>
> あとは本当に43歳に賭けていたが外れたとか。
>
全然怒ってないスレ主にいつも、怒り過ぎとか鼻息あらいとか相当お怒りですねえみたいなレスつけてる人だよね。
ご苦労さま。
20 名前:そんなに怒ることかな:2017/06/16 13:18
>>19
>> かるーいブラックジョークだと思う。
>>
>> えー44歳?見えなーい、43歳くらいだと思ってたー、ってね。
>>
>> あとは本当に43歳に賭けていたが外れたとか。
>>
>全然怒ってないスレ主にいつも、怒り過ぎとか鼻息あらいとか相当お怒りですねえみたいなレスつけてる人だよね。
>ご苦労さま。

違います。残念ながらハズレです。
次、当たるといいですね。
21 名前:主じゃないけど:2017/06/16 13:52
>>18
年齢の事よりむしろバカにされてる?って事でムッとするよね。
ジョークでも相手をムッとさせないジョークもあるし、多分あなたの言うようなブラックジョークだったとしても、もっと仲良くなってツッコミ入れあう仲なら笑い話だと思う。
仲良くもない年下からバカにされてムッとしない人いないんじゃない?
22 名前:、「、ュ:2017/06/16 14:02
>>1
ナキチウ、ハ、ク、网ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
シ网、サメ、テ、ニ。「、チ、网ネオ、クッ、、スミヘ隍?メ、筅、、?ミ。「チエ、ッイ鬢ハ、、サメ、箏??ォ、鬘「、ス、ホサメ、ヒ、ネ、テ、ニ、マー?ミー网、、ヌ、簍ワナヒヒォ、盧タヘユ、タ、テ、ソ、ホ、ォ、筍」

サ荀タ、テ、ソ、鬘「シ网、サメ、ホクタ、ヲサタ、キ。「ツ遉キ、ニオ、、ヒ、キ、ハ、、、ハ。」
23 名前:あはははは:2017/06/16 15:15
>>1
>みなさんなら嬉しいですか?素直に受け取れますか?

口の利き方がわからない若い人っていう感じ?

あとはそのくらいの年の子って
何歳くらいに見えるとかがあいまい。
自分の年齢前後しかわからないんだろうなと思う。

オバサンが中学生も高校生も同じに見えるwwというのと似ている。

笑って済ませろ。と思う。
相応ってことね。
24 名前:いいじゃん:2017/06/16 15:21
>>1
24歳からすれば、1年差はすごく違うとか?
何かのギャグとか?
若くてアホだなぁと思って流せば?
25 名前:なのにだってば:2017/06/16 15:29
>>23
> あとはそのくらいの年の子って
> 何歳くらいに見えるとかがあいまい。
> 自分の年齢前後しかわからないんだろうなと思う。


それは
○○さんて、□□歳ぐらいですかぁ〜の□□が
大きく外れちゃったという場合のフォローだよ。

この話は違うもん。

曖昧なのに、
人の見た目年齢は、ピンポイントで予想できる。
44と43がはっきり違う。
みたいにいうからおかしいんだから。
26 名前:あはははは:2017/06/16 15:43
>>25
そうだね。

でもはっきりわかってないもんじゃない?
だから気にしなくていいと思うってことです。
27 名前:うん:2017/06/16 17:07
>>24
>何かのギャグとか?
>若くてアホだなぁと思って流せば?

ただの笑い話だと思う。
28 名前:嬉しかない:2017/06/16 17:14
>>1
別に若く見られたからって嬉しかないし、そのギャップが1歳だったからと言って腹も立たない。

若い人には自分より年長者の年齢のニュアンスなんてわからないもんだよ。

彼女は彼女なりに、43歳と44歳の線引きがあるのかもしれない。
29歳と30歳の間の深い河のように。

いい加減、年長者側が若く見られてうれしがる風潮がなくなればいいのにね。
バカみたいだよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)