育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6824891

娘の暴言

0 名前:たたかれ覚悟:2017/10/02 02:05
19歳の娘は大学生ですが、退学か留年になる位ほとんど登校してないです。(少し前にも投稿しました)
高校3年のAO入試合格した去年の今頃から、酷く素行悪くなり
反抗期も一気に来たような、昼夜逆転、どんどん派手になり水商売のアルバイトまでしてました。
先日娘が、彼氏を泊めさせたいと
深夜2時頃私を起こして問うてきたので、それは絶対ダメと前から言うてある、理由も何回も言ってきた。ルールは守りなさい。
と、私が許可しないので、シね、出て行け、人の事不幸にしたいのか…散々言って最後に
わかったわ、おまえに男がいないから嫉妬やな、それで泊まりはダメか!
この暴言にかなり不快感というのか、自分の親を女として見ている?本気の発言なのか?
(ちなみに、現在も離婚後も私は全く恋愛などありません。)
まるでちびっこがおもちゃ欲しくて、駄々をこねてるようです。
結果的にその日は泊めさせませんでした。
そして、今週中にアパート借りて出て行くと。
父親は、7年前離婚後既に再婚してます。子供の事には関わりたくないと言ってます。

親として力不足は充分痛感してます、もう19歳です。自己責任でやればいい思いますが、法的には未成年。
ここには、優秀なお子様が多くいらっしゃるので、場違い覚悟で投稿しました。痛汚しすみません。
1 名前:たたかれ覚悟:2017/10/02 14:53
19歳の娘は大学生ですが、退学か留年になる位ほとんど登校してないです。(少し前にも投稿しました)
高校3年のAO入試合格した去年の今頃から、酷く素行悪くなり
反抗期も一気に来たような、昼夜逆転、どんどん派手になり水商売のアルバイトまでしてました。
先日娘が、彼氏を泊めさせたいと
深夜2時頃私を起こして問うてきたので、それは絶対ダメと前から言うてある、理由も何回も言ってきた。ルールは守りなさい。
と、私が許可しないので、シね、出て行け、人の事不幸にしたいのか…散々言って最後に
わかったわ、おまえに男がいないから嫉妬やな、それで泊まりはダメか!
この暴言にかなり不快感というのか、自分の親を女として見ている?本気の発言なのか?
(ちなみに、現在も離婚後も私は全く恋愛などありません。)
まるでちびっこがおもちゃ欲しくて、駄々をこねてるようです。
結果的にその日は泊めさせませんでした。
そして、今週中にアパート借りて出て行くと。
父親は、7年前離婚後既に再婚してます。子供の事には関わりたくないと言ってます。

親として力不足は充分痛感してます、もう19歳です。自己責任でやればいい思いますが、法的には未成年。
ここには、優秀なお子様が多くいらっしゃるので、場違い覚悟で投稿しました。痛汚しすみません。
2 名前::2017/10/02 14:57
>>1
なんでも良いです、辛口でも
自分を客観視したくて…ご意見ください。
もちろん、娘を見捨てたつもりはないです。
3 名前:ポイ:2017/10/02 15:00
>>1
もうよくない?(そんな性悪頭ン中全部色キチ娘)
出ていくっていうんだから、放置しとけば。
貴重品に気をつけてね。
誕生日いつ?
もうちょっと頑張れば、成人じゃない。
4 名前:仕方ない:2017/10/02 15:02
>>1
未成年だとアパート借りるにも保証人がいるのでは?
そうなった場合、賃料は誰が支払うの?

たぶん私だったら、未成年ということもあるし、娘さんがしっかりしているようには思えないので認めない。
それでも彼氏とか、誰かを保証人にして自分のバイト代で生活しようとしていたとする。

その時は、今まで大事に育ててきた我が子。
心配だし親としての責任も感じている。
本当は体を張って止めたいけれど、それも難しい。
何かあったら頼りなさいと言っておく。
5 名前::2017/10/02 15:03
>>3
早々ありがとうございます、誕生日は9月でした。あと11カ月てすね、成人まで。放置しながらも、影では見守りたいです。それも甘いでしょうかね。
6 名前:子離れ:2017/10/02 15:05
>>1
7年前に離婚したシンママなんだよね?

やっぱそういう環境の子だとそうなるよ。
家庭が安住の場所ではなかったんだもの。ずっと。
家庭が子供のサンクチュアリになっていれば、子も親を尊敬するし親も子を心から守れる。

出て行くというなら行かせればいいよ。
保証人にはなってあげなよ。
自分で責任とれる行動をせよと言い聞かせて、あとは妊娠してもしょうがない。

子離れ親離れの時期なのよ。きっと。
7 名前:何が:2017/10/02 15:07
>>1
素行が悪くなる前はどうだったんでしょう?
急に悪くなるのは反抗期以外になにかしら原因があるものです。


>19歳の娘は大学生ですが、退学か留年になる位ほとんど登校してないです。(少し前にも投稿しました)
>高校3年のAO入試合格した去年の今頃から、酷く素行悪くなり
>反抗期も一気に来たような、昼夜逆転、どんどん派手になり水商売のアルバイトまでしてました。
>先日娘が、彼氏を泊めさせたいと
>深夜2時頃私を起こして問うてきたので、それは絶対ダメと前から言うてある、理由も何回も言ってきた。ルールは守りなさい。
>と、私が許可しないので、シね、出て行け、人の事不幸にしたいのか…散々言って最後に
>わかったわ、おまえに男がいないから嫉妬やな、それで泊まりはダメか!
>この暴言にかなり不快感というのか、自分の親を女として見ている?本気の発言なのか?
>(ちなみに、現在も離婚後も私は全く恋愛などありません。)
>まるでちびっこがおもちゃ欲しくて、駄々をこねてるようです。
>結果的にその日は泊めさせませんでした。
>そして、今週中にアパート借りて出て行くと。
>父親は、7年前離婚後既に再婚してます。子供の事には関わりたくないと言ってます。
>
>親として力不足は充分痛感してます、もう19歳です。自己責任でやればいい思いますが、法的には未成年。
>ここには、優秀なお子様が多くいらっしゃるので、場違い覚悟で投稿しました。痛汚しすみません。
8 名前:それは:2017/10/02 15:08
>>1
>わかったわ、おまえに男がいないから嫉妬やな、それで泊まりはダメか!


あの・・参考までに、大学どこですか?
学費は、もう払わなくてもよいと思います。
出て行くなら、生活費も渡さなくてよいです。
中学生高校生のドヤンキーならまだしも、
19でこれは、言いにくいですが、水商売からの
援交からの下手すればもう薬までいっています。

娘さんとはすっぱり縁を切り、
主さんは主さんの人生を、生きてください。
9 名前:仕方ない:2017/10/02 15:09
>>4
あ、昼夜逆転や素行についてふと気づいた。
娘さん、ADHDや双極性感情障害の疑いはない?
仮にそうなら本人には自制できないし、周囲がどうにかしてやらないといけないのよね。

その点も踏まえて見守っておいて。
10 名前::2017/10/02 15:09
>>4
ご意見ありがとうございます、そうですね。おっしゃる通り、何かあったら言ってきなさいと
既に娘には手紙にして伝えました。
現在も朝ごはんは用意してたら、食べてます。私が仕事で不在の間に。
大嫌いな母の焼いた卵焼きでも食べてくれてたら、嬉しい。
11 名前::2017/10/02 15:15
シンママです、うちは悪い例ですが、
他のシンママさんは尊敬できる方々の方が多いと思います。
保証人は考えてみます。
12 名前:if:2017/10/02 15:17
>>1
主さんは娘さんに対していつも冷静な対応なのかな?
世間体が一番大事だからとか。
それ娘さん感じてるんじゃない?
わざと悪ぶって、母親の愛情を試してるのかも。
この際取っ組み合いの喧嘩でもしてみる?

>19歳の娘は大学生ですが、退学か留年になる位ほとんど登校してないです。(少し前にも投稿しました)
>高校3年のAO入試合格した去年の今頃から、酷く素行悪くなり
>反抗期も一気に来たような、昼夜逆転、どんどん派手になり水商売のアルバイトまでしてました。
>先日娘が、彼氏を泊めさせたいと
>深夜2時頃私を起こして問うてきたので、それは絶対ダメと前から言うてある、理由も何回も言ってきた。ルールは守りなさい。
>と、私が許可しないので、シね、出て行け、人の事不幸にしたいのか…散々言って最後に
>わかったわ、おまえに男がいないから嫉妬やな、それで泊まりはダメか!
>この暴言にかなり不快感というのか、自分の親を女として見ている?本気の発言なのか?
>(ちなみに、現在も離婚後も私は全く恋愛などありません。)
>まるでちびっこがおもちゃ欲しくて、駄々をこねてるようです。
>結果的にその日は泊めさせませんでした。
>そして、今週中にアパート借りて出て行くと。
>父親は、7年前離婚後既に再婚してます。子供の事には関わりたくないと言ってます。
>
>親として力不足は充分痛感してます、もう19歳です。自己責任でやればいい思いますが、法的には未成年。
>ここには、優秀なお子様が多くいらっしゃるので、場違い覚悟で投稿しました。痛汚しすみません。
13 名前:マザコン娘でなくて何より:2017/10/02 15:18
>>1
出ていくって言うなら、止める理由もないよ、もう19でしょう?19なら、すでに 1人暮らししてる子は半数以上だよ。


マザコンは流行らないよ。
14 名前::2017/10/02 15:23
>>7
大学入試までは皆勤、部活も2年半頑張りました。夢があって自分でえらんだ大学です。
理由は、交友関係です。信頼していた友人と些細な事で揉めて、卒業前まで不登校でした、卒業式は染めたまま髪の色が明るすぎて出席できず、別室で証書頂きました。
15 名前::2017/10/02 15:30
>>8
大学名は言えないですが、偏差値50台の私学です。
水商売も絶対認めないと、私も店の裏まで連れ出しに行った事もありました。他人の前では叱咤してないです。薬物、怖いです。もしそこまで行ってしまっても(もちろん、できるだけ阻止します)
縁は切らないで、支えて更生するつもりです、そうならないで欲しい。
16 名前::2017/10/02 15:34
生き辛いなんらかの、要因あるのではと、大学の先生にも指摘されましたが様子見ながら必要あれば、専門機関に相談します、父親がその傾向にあった人です。
17 名前:うむ:2017/10/02 15:34
>>14
>理由は、交友関係です。信頼していた友人と些細な事で揉めて、卒業前まで不登校でした、卒業式は染めたまま髪の色が明るすぎて出席できず、別室で証書頂きました。

理由は交友関係も原因の1つではあると思うけど、一番の原因は家庭内の親子関係でしょうね。
良く良く辿って思い返してみて。
18 名前:働く:2017/10/02 15:41
>>1
まあ。
もう大学は辞めるんだね。

で、アパート借りて出ていくならもうそれで。
つまり同棲するんでしょうし。

自分で生活してってね、って。

アパート借りるのだって未成年で仕事もなけりゃ保証人いないと無理だけど、私はならないから
その水商売の店の人だとか
その彼氏の親とかにでも頼めば。

もう好きに生きたら、

って放り投げる。
19 名前::2017/10/02 15:42
>>12
冷静に居たいくらいです、話し出したらエスカレートします。感情的になり、娘と同じ土俵にいます。
兄と妹がいます。兄も相当荒れましたが現在落ち着いています、妹が一番家族のいやな部分を見せさせられ、次女のフォローも必至と思ってます。
20 名前::2017/10/02 15:48
>>13
親離れ子離れの時期ですね、でも
素行が悪くなっても、ごはんはしっかり食べてくれて、一緒に買い物も行ってました。
とにかく、思い通りにならないと
今回のようになります。
21 名前::2017/10/02 15:53
>>17
やはり、離婚でしょうね。
私はずっと辛抱してきた、兄が暴れたときも怖かった、今はいい兄だけど…父親が
大好きな子でした。
離婚理由は元夫のDV、モラハラです。子供の前では、良い父親でしたが。
22 名前:甘えだね:2017/10/02 15:54
>>1
主さん私立の大学に入れて偉いね。
お子さん3人もいるのですね、頑張っていますね。

19歳か、、甘えていると思います。
せっかく入った大学、勿体無いけれど行く気がないのならば仕方がないですよね。

薬物に関してはちょっと話が飛躍しすぎかなと思います。

母子家庭だからそうなった、、と思わないほうがいい。

母子家庭だろうが、両親そろっていようが、それぞれの家族の形があって良いのです。

どこかでお嬢さんがさびしいのかもしれないので、それは気になります。

好きなようにさせても良いと思います。

友達のシングルマザーが言っていました。

必死で働いて、子供たちを精一杯愛して、不自由させないようにして、そして甘やかしてしまうと。

不自由させないようにと甘やかすとは違うのに、甘やかすと。愛情が足りないといけないと思い、やりすぎると。

それも彼女の愛し方なんだから、それでいいんじゃない?と言いましたが。

私の友達のシングルマザー家庭の子どもたち、皆優しい子に育っていますよ。

しばらく放っておくのも良いかもしれませんね。

暴言については謝って貰いたいなあ。
23 名前::2017/10/02 15:57
>>18
更生する希望を捨てきれず、私もですが
娘もまだ大学はやめないつもりなど、日常生活がでたらめなのに本音は諦めきれてないようです。

しばらく放置しながらも見守ります。
24 名前::2017/10/02 16:01
>>1
スマホからで
まとめて端的な返信できなくすみません、お時間割いてのレスに感謝です。妹を駅に迎えにいきますのでしばらく見れないです。また拝見致します。
本当にありがとうございます。
25 名前:釣り?:2017/10/02 16:07
>>1
> 高校3年のAO入試合格した去年の今頃から、酷く素行悪くなり反抗期も一気に来たような、昼夜逆転、どんどん派手になり水商売のアルバイトまでしてました。

なんでAOって書く必要あるの?
AO叩きの釣りですか?
AOの子は素行が悪くて水商売をすることになるって。
26 名前:現実:2017/10/02 16:08
>>1
年齢よりかなり幼い気がします。
暴言も支離滅裂だし、アパートの費用を誰が出すのか、保証人は等、何も考えてないんでしょう。
暴言吐く時には話は保留。
後で落ち着いてから話しましょうと言って、それ以上相手にしなくていいと思う。

第3者を入れて話し合ってみたら?
子供を大切に思っていることを伝えられているでしょうか。
親子だとうまく伝わらないなら、第3者のいるところで問題点を整理しながら話すのがいいと思うけど。
そして大学はやめて、就職するのがいいのでは。
今の甘い生活は許されないことが身をもってわかるでしょう。

き彼については、その日は泊めてもよかったんじゃないかな。
逆に、きちんと育てたいという親の思いを伝えるチャンスだったかも。
そういう親の姿を見たら、遊び目的の彼氏は逃げていくと思う。
27 名前:if:2017/10/02 16:21
>>19
>冷静に居たいくらいです、話し出したらエスカレートします。感情的になり、娘と同じ土俵にいます。
>兄と妹がいます。兄も相当荒れましたが現在落ち着いています、妹が一番家族のいやな部分を見せさせられ、次女のフォローも必至と思ってます。

兄と妹に挟まれて、見捨てられ感感じてるじゃない?
主の気持ちの中に(無意識で気付かない)、姉に対して
兄妹とは愛情の度合いが違うんじゃない?
28 名前:自分のこと:2017/10/02 16:24
>>1
遅い反抗期と、それにシングルの家庭環境の影響が
出て荒れているようですね。

私の20歳のころの話です。両親は
離婚すらしませんでしたが、DVを見て育ち
(父が母に暴力暴言)ました。
高校生までの間は私は成績もよく、家の手伝いもする
ずっといい子でした。
反抗期もなく、毎日親のことばかり気遣っていました。

高校を卒業しある専門学校へ入学しましたが、
そのあたりから少しずつ自分の中のダークなものが噴出してきました。そして一年後に
コンパニオンのバイトを始めたりして荒れました。
(学校には休まず行っていましたが、私のように
荒れている学生はいなくて、異端児だった)

さすがに、風俗とか薬とかはしなかったけど
「親を困らせたい」
「自分の生きる道なんて、どうでもいい」
「自分に明るい未来を全く感じられず心は荒んでいた」

そんな風に生きていました。自分のことを大切に思えず
自分を痛めつけたいと日々考えながら
生きていました。

母親は、そんな私のことを感づいていたみたいだった
けど、家庭は変わらず。ただ見守ってくれていた
と思います。

その後、20代はアダルトチルドレンという
精神疾患になり心療内科に通い続けたり
その他、いろいろ自分の問題もありました。
(他害はない)

普通の家庭に育っていなかったことが
理由だったのかなと思っていますが
ただ、10代早くから気づいて自分のために生きる道を見つけ出せる子は、世の中には多く存在すると思い
ます。主さんの娘さんはなんとなく
私の当時を思い出させるほど似ていたので
書き込みました。

ちなみに、私はものすごく遠回りしたけど
20代で優しい人と出会い結婚し子供も
二人います(上の子は国立大学の20歳の娘に
なっています)。子供たちも今のところ
すくすくと成長してくれており、自分の二の舞は
ならないようにと常に考えながら育児してきました。

主さんの娘さんは、今後私のように遠回りだけど
戻るかもしれないですね。
今は見守ることが大切だと思います。

この年齢に荒れるのは少数派で何かしらの家庭問題を
抱えている子です。
遅い反抗期とか、何かを親に知らせているとか
何らかのサインです。

だけど、遅くはないですよ。
いつからでも、巻き返しが出来ると思っています。
29 名前:おみずもよし:2017/10/02 16:28
>>1
留年させるほどお金はないので退学ですね。
あとは、水商売も立派な仕事だから
そんなに怒ることはないとおもいますよ。
実際、私も大学行きながら水商売してましたし。
学費の足りない分とアパート代、生活費を稼いでました。

主さん親子は離れて生きる方がお互いのためだとおもいますけどね。
近くにいるとダメになりそう。
30 名前:H2O:2017/10/02 17:06
>>29
水商売って一口に言っても
森永レストランのウェイトレスさんと銀座のホステスじゃ
えらい違いだよね。(例)
31 名前:連鎖:2017/10/02 18:11
>>1
父親の影響では?
DVやモラハラの中で成長すると、子供もそうなりやすいって聞いたことがある。

全部自分でさせたらいい。
どうせ生活力がなくて泣きついてくるか、危ない男に引っ掛かって逃げてくるかだよ。
32 名前:へー:2017/10/02 20:41
>>30
ウエイトレスさんも水商売と言うの?
水商売って、お酒を提供するのが主体のお店だと思ってた。
だったら、私も水商売経験者だ。


>水商売って一口に言っても
>森永レストランのウェイトレスさんと銀座のホステスじゃ
>えらい違いだよね。(例)
33 名前:ざけんな:2017/10/02 22:01
>>1
出て行くというなら無一文で追い出すわ。
妊娠したって面倒も見ない、援助もしない、
それどころかこのまま退学になるなら
大学の資金返済してもらう。

って紙に書き出して請求するわ。

どこかで親が助けてくれる、最終的に見捨てない
って思ってるからこんな暴挙に出られるんだよ。

社会の厳しさ思い知らせてやれ。
34 名前:ゆるさじ:2017/10/02 22:11
>>1
シングルでちゃんと娘さん、大学にまで入れてあげて主さんよくやってるよ。
それなのに娘さんの、その言い草は私が親だったら絶縁もんだわ。
親と離れてみないと親のありがたみがわからない典型かもね。
すっかり甘えびたってる?
自立させるのもひとつの手かもよ。
35 名前:うーむ:2017/10/02 22:32
>>1
なんでそこまでの暴言が出るんだろう。
主さん、スレは丁寧な書き方して居て普通の人を装ってるようだけど、親は手塩に育てていたら、此処まで酷い言われようは無いと思う。


>19歳の娘は大学生ですが、退学か留年になる位ほとんど登校してないです。(少し前にも投稿しました)
>高校3年のAO入試合格した去年の今頃から、酷く素行悪くなり
>反抗期も一気に来たような、昼夜逆転、どんどん派手になり水商売のアルバイトまでしてました。
>先日娘が、彼氏を泊めさせたいと
>深夜2時頃私を起こして問うてきたので、それは絶対ダメと前から言うてある、理由も何回も言ってきた。ルールは守りなさい。
>と、私が許可しないので、シね、出て行け、人の事不幸にしたいのか…散々言って最後に
>わかったわ、おまえに男がいないから嫉妬やな、それで泊まりはダメか!
>この暴言にかなり不快感というのか、自分の親を女として見ている?本気の発言なのか?
>(ちなみに、現在も離婚後も私は全く恋愛などありません。)
>まるでちびっこがおもちゃ欲しくて、駄々をこねてるようです。
>結果的にその日は泊めさせませんでした。
>そして、今週中にアパート借りて出て行くと。
>父親は、7年前離婚後既に再婚してます。子供の事には関わりたくないと言ってます。
>
>親として力不足は充分痛感してます、もう19歳です。自己責任でやればいい思いますが、法的には未成年。
>ここには、優秀なお子様が多くいらっしゃるので、場違い覚悟で投稿しました。痛汚しすみません。
36 名前:お疲れ様:2017/10/02 22:45
>>1
主さんお疲れ様。
きっと大学ではちゃけた楽しい世界を知ってしまって、今急いで吸収してる時期なんだろな。
すぐ退学するんじゃなくて、休学の形を取るのが良いかもしれないね。

性に関しての暴言についてはハッキリと、「娘の口から聞きたく無い」と言っていいと思うよ。
普通親子間でもそこは触れないだろうし。
他に関しては、もう言わせておけば?
主さんはきちんと泊まらせない頑なな態度は取ったんだから、他に出来ることないよね。強行突破で泊めなかっただけまだ可愛いかも。
とにかく、主さんは親としての姿勢は貫く、娘が出て行っても、必ず心配してる事はしつこいくらいに伝えれば、目が覚めた時はマトモになる。
37 名前:いやいや:2017/10/02 22:49
>>36
やはり、マトモになれる子は暴言にも種類があるよ。
主の娘っ子は、人の魂をつん裂くような物言いだ。



>主さんお疲れ様。
>きっと大学ではちゃけた楽しい世界を知ってしまって、今急いで吸収してる時期なんだろな。
>すぐ退学するんじゃなくて、休学の形を取るのが良いかもしれないね。
>
>性に関しての暴言についてはハッキリと、「娘の口から聞きたく無い」と言っていいと思うよ。
>普通親子間でもそこは触れないだろうし。
>他に関しては、もう言わせておけば?
>主さんはきちんと泊まらせない頑なな態度は取ったんだから、他に出来ることないよね。強行突破で泊めなかっただけまだ可愛いかも。
>とにかく、主さんは親としての姿勢は貫く、娘が出て行っても、必ず心配してる事はしつこいくらいに伝えれば、目が覚めた時はマトモになる。
38 名前::2017/10/02 23:21
>>25
AOのスレッドには今気が付きました。
まったくの偶然です。失礼いたしました。
39 名前::2017/10/02 23:32
>>26
確かに、精神年齢は低い気がします。
機嫌のよい時とそうでないときの差が激しいです。
>
> 第3者を入れて話し合ってみたら?

一度遊びに来た私の従妹が、話し合いに立ち会ってくれたのですが、もともとが内弁慶な性格の娘なので、黙ったままでした。

うちのルールを押し付けたことになりましたが、隣室には妹もいるのに、絶対泊めるのは許可できなかったです。
40 名前::2017/10/02 23:37
>>28
貴重なご自身のお話、参考になります。
私もACでした、今もそうかもしれないです。
負の連鎖なのかなと、反省ばかりです。
これからでも、親子の関係が修復できるのを信じて
今回は、娘の自立を優先させたいです、心配は尽きないですが。
41 名前::2017/10/02 23:43
>>29
私も、少し距離を置いたほうがよいのかと
思うようになってきました。
今は水商売は、やめてますというか店が潰れました。
次を探す気があるかわからないですが、今は知人の飲食店のホールで働いてます。
42 名前::2017/10/02 23:48
>>31
当時小学生の娘には、DVは気づいてたかもしれないです。それでも、子供の前では良い父でした。
心配は尽きないですが、自活させてみようと思います。
離婚を負い目に感じていたので、甘やかしてしまったと
思います。
43 名前::2017/10/02 23:53
>>33
暴言を吐かれたときは同じことを思っていました。
でも、金銭面など援助してしまいそうで、
軸がブレブレな自分も悪いと思ってます。
突き放しながらも、見守る。難しいですが、できるようになりたいです。
44 名前:大変でしたね:2017/10/02 23:54
>>1
叩くとすれば何があっても泊めてはダメでしたね。
でも今更言っても仕方がないので今後は・・ってことで。

いろいろ嫌なことが積み重なって爆発したんでしょう。
離婚後も彼女なりに我慢していたのかもしれません。

お嬢さんですし心配で眠れなくなるほどとお察ししますが、本気で向き合うつもりなら出て行った先でつかみ合いをしてでも止めるべきだと思います。
母親の本気を伝えるにはそれしかありません。

今は何をしても無駄だからと手を引くのは簡単です。
が、親として本当に血まみれになってでも我が子を守るという気概を見せるべきではないでしょうか。

私ならそうする。
自分を刺してから好き勝手しろと。
未成年だから。
そこまでの本気を見せて、それで出て行ったとしても必ず娘さんの心に残るはず。

今の時代はハードルが低くなっています。薬を打たれて体売られてしまってからでは遅いんです。馬鹿なことをしたと後悔しても戻せない。

物事が分かってるようでまるで分っていない。
20代なんてそんなもんですよ。
それでも成人なんですから、19歳の間はせめて許さない姿勢を崩してはいけないと思います。
45 名前::2017/10/02 23:58
>>34
離婚の負い目でしょうか、甘やかした結果と思ってます。
私が自分に自信なく、心が安定してないのも娘は見抜いてると思います。
46 名前::2017/10/03 00:03
>>35
文章や普通を装ってるつもりはないのですが
そのように思われて、不快に感じられたのならすみません。
手塩にかけて育てたつもりでも、結果不足しているものや、過干渉になっていたのかもしれないです。
47 名前:戦々恐々:2017/10/03 00:05
>>42
私も母子家庭で同い年の娘が他県の大学に進学しておたがいが一人暮らしです。
離婚理由も似ているんですよね。
夫の暴力と借金です。
うちは娘が赤ん坊のうちに離婚したんですが、どこかで覚えていてとか、母子家庭である引け目からいつか爆発するんじゃないかとか戦々恐々の日々を過ごしています。
どこか親として引け目に思い甘やかしている部分があると思いますし、主さんの状況を我が身に重ねてしまいます。
お嬢さんが今ぶつかっているのは、自分が見て信じてきた父母と現実の父母の剥離について受け止められない苦しみなんじゃないでしょうか?
自分の根底を覆されたのですから、どこか自分が自分で分からなくなったのを見て見ぬふりして大学進学まで来たけれど、いろんな土地から来た同世代と話していくうちに不条理さを感じて攻撃的になってしまっているのかも。
娘も母子家庭というだけで虐められていました。
今振り返ると、子供にゃどうにもならないことで虐めて理不尽だよと言いますが、当時は辛くて悲しかったと言います。
それでも私には一切言わず悲しませないいう心配かけないようにしていた打ち明けられ、自分の不甲斐なさを呪いました。
離婚されてからの数年間をお嬢さんは、主さんを案じて我慢してきたんじゃないでしょうか?
今我慢してきたモヤモヤを爆発させてぶつけているんじゃないでしょうか?
お嬢さんの性根が悪くなったとかじゃなく、今離婚の傷とやっと向き合い出したと思うと親子で一緒にたくさん話し合う時なんじゃないかと思います。
一度でも何度でも親子でいろんなことを話さないかと呼びかけてみては如何でしょうか?
48 名前::2017/10/03 00:18
>>36
自立するにしても、話をする機会を作れるよう
できれば、第三者に入ってもらえたらと思いますが
少し時間を置いたら冷静に話せるのかもと、思ってます。

今帰宅したようです、夕食を温める音がしてます。
49 名前::2017/10/03 00:27
>>27
真ん中の子は気を付けて接しないと、と思い子育てしてましたが、本人はいろいろしんどい思いをしていたのかもしれないです。気づいてやれず、反省してます。
50 名前:今は:2017/10/03 00:28
>>1
うちの娘も19歳での遅い反抗期で、手を焼きました。
言うことも行動も自分勝手で、親の言うことなんて届いてなかったと思う。
母親を女としてみるのはうちの娘にもありますよ。
もっとオシャレしたら?とか体型をどうにかしたら?とかですが。

娘さん本当に今週中にアパート借りて出て行くかな?
その時の思いつきで出た言葉じゃないのかな?
様子を見てたらどうでしょうか?

親だから頼っていいよとの思いがあっても、今はそれを伝えずに遠ーくから見守る感じでいいんじゃないかな?
学校のことも自分の生き方もお子さん自身が考えるよ きっと。
そういう時期を経験して大人になるんだろうからさ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)