育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6825206

長文スピリチュアル系にハマる人って

0 名前:カプチーノ:2016/11/27 05:44
元職場の同僚(年上の独身女性、Aとします)と、久しぶりに会おうということになって会ってきたのですが、
Aからの「子供のことで最近は問題多いし、あなたの子供が通う学校どう?」なんて話しから、
「成績やら友達関係のことで、子供の悩みはそれなりにあるよ」と言ったら、
親子で気のめぐりが悪いんじゃない?〜、負のエネルギーに当てられてるのよ〜、パワースポットに行ってみたら?ラクになるわよ〜など、
今、Aが会得中というスピリチュアル系の話しばかりに。
それにAの思い込みで勘違いしたまま話しが進んでしまうから、修正しながらの会話で、でも人の話しはちゃんと聞かない。
頑固というのか頑なというのか。

そっち系に興味が有りそうなのは、一緒に仕事していた時から感じていたけど、
でも同じ同僚だった子が結婚する話しには、元々この子のお祝いの話しの為に会うことになったのに、急に顔が険しくなって素っ気ない冷たい態度に。
で、結婚する子の相手の容貌の悪口など、Aは話に盛り込んできて、露骨に嫉妬心むき出しな感じ。
その上、私が選んだカフェは気が悪すぎるなどと言うから、「だったら気が良い場所をセレクトしてくれればいいのに」と言ったら、「あなたを試したかった」って、はぁ?
それ人としてどうなんだろう? スピリチュアルとやらで、それは何とか出来ないものなの?と思ってしまった。
スピリチュアルって、そこは自分本位でいいものなの?

あー、仕事していた時はAをカッコよく思っていたのに。
ショックだったのか、気疲れなのか、何だかどっと疲れて帰って来ました。

そういった系統にハマる人たちに、違和感や嫌悪感を抱いたことがある人、いますか?
逆にハマっている人の方が多いのかな?
1 名前:カプチーノ:2016/11/28 17:34
元職場の同僚(年上の独身女性、Aとします)と、久しぶりに会おうということになって会ってきたのですが、
Aからの「子供のことで最近は問題多いし、あなたの子供が通う学校どう?」なんて話しから、
「成績やら友達関係のことで、子供の悩みはそれなりにあるよ」と言ったら、
親子で気のめぐりが悪いんじゃない?〜、負のエネルギーに当てられてるのよ〜、パワースポットに行ってみたら?ラクになるわよ〜など、
今、Aが会得中というスピリチュアル系の話しばかりに。
それにAの思い込みで勘違いしたまま話しが進んでしまうから、修正しながらの会話で、でも人の話しはちゃんと聞かない。
頑固というのか頑なというのか。

そっち系に興味が有りそうなのは、一緒に仕事していた時から感じていたけど、
でも同じ同僚だった子が結婚する話しには、元々この子のお祝いの話しの為に会うことになったのに、急に顔が険しくなって素っ気ない冷たい態度に。
で、結婚する子の相手の容貌の悪口など、Aは話に盛り込んできて、露骨に嫉妬心むき出しな感じ。
その上、私が選んだカフェは気が悪すぎるなどと言うから、「だったら気が良い場所をセレクトしてくれればいいのに」と言ったら、「あなたを試したかった」って、はぁ?
それ人としてどうなんだろう? スピリチュアルとやらで、それは何とか出来ないものなの?と思ってしまった。
スピリチュアルって、そこは自分本位でいいものなの?

あー、仕事していた時はAをカッコよく思っていたのに。
ショックだったのか、気疲れなのか、何だかどっと疲れて帰って来ました。

そういった系統にハマる人たちに、違和感や嫌悪感を抱いたことがある人、いますか?
逆にハマっている人の方が多いのかな?
2 名前:エンガチョ:2016/11/28 17:39
>>1
現状上手く行ってない人がはまるのが宗教とスピリチュアル。
もう心ここにあらず状態だから会わない方がいいよ。
いい年の独身でやっぱり心身に変調来してるんだろうね。
エンガチョできる魔法の言葉を教えてあげよう。
「もういい加減、結婚したら?出来ないの?(クス☆)」
3 名前:カプチーノ:2016/11/28 17:57
>>2
>現状上手く行ってない人がはまるのが宗教とスピリチュアル。
>もう心ここにあらず状態だから会わない方がいいよ。
>いい年の独身でやっぱり心身に変調来してるんだろうね。
>エンガチョできる魔法の言葉を教えてあげよう。
>「もういい加減、結婚したら?出来ないの?(クス☆)」


あー、なるほど。
彼氏とは昨年Aから別れたし、仕事も上手く行ってる口ぶりだったけど、当人が思ってる程上手く行ってないのかもね。
疎遠するのは出来そうだけど、一応、お祝い渡さなくてはならないから、そのときだけはねと思ってます。

>「もういい加減、結婚したら?出来ないの?(クス☆)」

いや無理よ無理。こちらは地雷過ぎるわ。
私の顏したわら人形に五寸釘打たれそう。
4 名前:かなしいね:2016/11/28 18:12
>>1
私にも元職場の同僚で気?の何かにハマっている友達がいるんだ。

気の仲間とパワースポット巡りしたり何やら体に良いグッズを持っていたりと
なかなかのハマりっぷりなんだけど、今のところ私に何か勧めてくることもないし
楽しくお付き合いは続いている。たまに自作のグッズをくれたりする(笑)

だけど、もしかしてもっと彼女がのめり込んでしまったら
もう普通のお付き合いが出来なくなるのでは?と怖いです。

大好きな友達だからこそ、好きな事を応援したい気もあるんですけどね。

怪しい道に進まないことだけを祈るしかないのが悲しいです。

だからもし私の友人がAさんのようになってしまったら、
本当にショック過ぎて寝込むかもしれない。
5 名前:どん:2016/11/30 14:39
>>1
弱いんだよね、依存心が強いんじゃない?
血筋なのか、育ち方なのか、環境なのかはわからないけど。
6 名前:ただ単に:2016/11/30 14:45
>>1
スピリチュアル系にハマる人って、頭が悪いだけだと思う。
7 名前:仕方ない:2016/11/30 14:47
>>1
見えない人にはそう言われるんだろうと話さないようにしてる。
人の形に色がついてるなんて、誰が聞いてもおかしいと思われるだろうから。
8 名前:鵜呑み:2016/11/30 15:02
>>1
宗教とか風水とか騙されやすいのかな?
姉がそうだったの。
運が悪いのは〇〇のせいと聞けば
自分が悪いなんてこれっぽっちも思わないのよ。
それでせっせと墓参りしたりして。

どこへ行っても神社仏閣参りして
行く度にお守りお土産にくれて10個20個溜まると
捨てるのも気分悪いのよね。捨てたけど。

上手くいかないと縋るもの頼るものが欲しくなるのかな。
そんなに良い気を取り込んでいるのに
まだお相手が見つからないのはきっと
運命の相手は日本にはいないんじゃないの?
9 名前:カプチーノ:2016/11/30 18:09
>>1
皆様、レスをありがとうございます。

スピリチュアルなものを信じて、自分だけで貫いて行くなら、それはありだと私にも思えます。
でもAは、スピリチュアルに関心がない人は下等という話しぶりや態度でしたので、
ハマるのは個人の自由だけど、下手に押し付けられるような感じにイライラさせられたのだと思います。
皆様に見越されているように、もしかしたら今のAはいろんなことに必死で、スピリチュアルにすがるしかないのかもしれませんね。
でも私はそのことだけを特化して生活していけない、そんなところです。


NO.7の仕方ないさんのお話しですが、もしかしてそれは共感覚(シナスタジア)じゃないですか?
とある感覚の刺激が起こると、別の感覚も一緒に働いてしまうのだそうで、さまざまな物や数字や音に色が見えてしまうという感覚。
絶対音感がある人によく見られ、お笑いの塚地さんもお持ちだそうです。
知り合いが共感覚で、ずっと霊的な感覚と思って悩んでいたそうですが、塚地さんの話しに原因がやっと分かったと言ってました。
10 名前:共感覚:2016/11/30 19:15
>>9
これね。
あまり言わない方がいい。
大したことじゃないし、多分、意識してない人が多いから、下手したら魔女狩りみたいになる。
11 名前:あーいるよね。:2016/11/30 19:42
>>1
私も頭悪いんだと思う。近所にも資格をとった人がいるんだけど、この資格がないと鑑定はしてはいけないとかわけわからない事ばっかいってる。どんな資格だよって感じ。
あと、昔ママ友に連れて行かれたとこは、トトロが出るとか妖精が住んでるとか言うババアなんだけど、信じ切ってた。高いブレスレット売りつけられた。呆れた顔してた私に向かって悪霊ついてるとか言い出して、お祓いするからと言われ、背中思い切り叩かれ、ストラップ付けてればよってこないからと売りつけられそうになったけどお断り。
こんなんで効果あったら世の中みんな幸せだって。
ほんと、バカだなーって思うわ。

>元職場の同僚(年上の独身女性、Aとします)と、久しぶりに会おうということになって会ってきたのですが、
>Aからの「子供のことで最近は問題多いし、あなたの子供が通う学校どう?」なんて話しから、
>「成績やら友達関係のことで、子供の悩みはそれなりにあるよ」と言ったら、
>親子で気のめぐりが悪いんじゃない?〜、負のエネルギーに当てられてるのよ〜、パワースポットに行ってみたら?ラクになるわよ〜など、
>今、Aが会得中というスピリチュアル系の話しばかりに。
>それにAの思い込みで勘違いしたまま話しが進んでしまうから、修正しながらの会話で、でも人の話しはちゃんと聞かない。
>頑固というのか頑なというのか。
>
>そっち系に興味が有りそうなのは、一緒に仕事していた時から感じていたけど、
>でも同じ同僚だった子が結婚する話しには、元々この子のお祝いの話しの為に会うことになったのに、急に顔が険しくなって素っ気ない冷たい態度に。
>で、結婚する子の相手の容貌の悪口など、Aは話に盛り込んできて、露骨に嫉妬心むき出しな感じ。
>その上、私が選んだカフェは気が悪すぎるなどと言うから、「だったら気が良い場所をセレクトしてくれればいいのに」と言ったら、「あなたを試したかった」って、はぁ?
>それ人としてどうなんだろう? スピリチュアルとやらで、それは何とか出来ないものなの?と思ってしまった。
>スピリチュアルって、そこは自分本位でいいものなの?
>
>あー、仕事していた時はAをカッコよく思っていたのに。
>ショックだったのか、気疲れなのか、何だかどっと疲れて帰って来ました。
>
>そういった系統にハマる人たちに、違和感や嫌悪感を抱いたことがある人、いますか?
>逆にハマっている人の方が多いのかな?
12 名前:でもさ:2016/11/30 20:01
>>1
こういうのをバカにしている人が、きっかけさえあれば
一番ハマりやすかったりして。
13 名前:欲深いの:2016/11/30 20:02
>>1
起きたことは全て人のせいにして
自分を省みる事を知らない。

おまけに楽して現状打破したがる。

そのうち自分に都合の良いもの見つけてきて
ネズミ講のようにお金儲けもできると言われ
一石二鳥とばかりりにハマりだす。

バカで、楽を求めて、金に汚い。
そんな人間が行き着くものだよ。
14 名前:ヨガやる人:2016/11/30 20:06
>>1
>そういった系統にハマる人たちに、違和感や嫌悪感を抱いたことがある人、いますか?
>逆にハマっている人の方が多いのかな?

ヨガに行くとそういう話が出る。

見えるヒトばっかり。

ヨガ行きたくなくなる。
15 名前:いや:2016/11/30 20:13
>>12
>こういうのをバカにしている人が、きっかけさえあれば
>一番ハマりやすかったりして。

私絶対ハマらない自信があるわ。くだらない。
16 名前:でもさ:2016/11/30 20:15
>>15
詐欺だって自分は絶対大丈夫と言う人が
一番引っかかりやすいって言うじゃないの。
よく似たもんでしょ、これも。
17 名前:ダルシム:2016/11/30 21:23
>>14
ヨガにハマる人ってロハスとスピチュアルがセットになるのが多いよね。
スポーツ的に楽しみたいのにさ。
18 名前:おかわいそう:2016/11/30 22:30
>>1
子供が不登校のとき、宗教をしきりに勧めるひとが居た。
宗教の本も読んだし、スピリチュアル系の本も読んだ。
感想は、胡散臭いものばかり・・・。
ヒーリングを試してみたけど、なんの効果も無しだった。
寧ろ、悪化しているように感じたわ。

Aさんは、現状に不満足なんでしょうね。
じゃなきゃ、そんなもんにどっぷりつからないでしょう。
おかわいそうと思って、生暖かく見守るしかないわねー。
19 名前:すず:2016/12/01 00:19
>>1
自分だけでやってればいい話だよね。斯く言う私も結構好きなんだ。
いろいろやれる範囲で試してみたり続けてみると、結構効果があるものなんですよ。私はわりとそういう目に見えない力は信じる方。信じてるから結果も出るらしいし。疑う人には効果なしみたいですよ。
だから人には話さない。その人がどうかわからないから。

今はいろんな事が良い方向へ向かっていっています。すぐには結果は出ないみたいで、ある程度の期間続けてみると変化します。
こういうことは、それぞれだからあまり人には話さない方がいいんでしょうね。自分だけで幸せを感じていればいいと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)