育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6825433

質問です

0 名前:駄ですが:2017/10/27 20:57
職場で、仕事中とか昼休みなど、毎回必ず同じ2人とか3人とかで過ごしてる方います?別に毎日(とか毎回)同じペアでもなんとも無いですか?
自分がおかしいのかも知れないけれど、仕事はともかく、休憩も、テレビも無いのに2人というのは苦手で、1、2度くらいなら一緒に出来ますが、後は外に行ったりしています。
今の職場にはだいたいはそういう人が多いのですが、中には毎回ペアになってる人達もいて、途中でやめるのも気まずいだろうし、仲良いんだろうな、位に思ってますが。
気の合う友人なら良いんですけどね。
どうなんですかね。
1 名前:駄ですが:2017/10/28 15:55
職場で、仕事中とか昼休みなど、毎回必ず同じ2人とか3人とかで過ごしてる方います?別に毎日(とか毎回)同じペアでもなんとも無いですか?
自分がおかしいのかも知れないけれど、仕事はともかく、休憩も、テレビも無いのに2人というのは苦手で、1、2度くらいなら一緒に出来ますが、後は外に行ったりしています。
今の職場にはだいたいはそういう人が多いのですが、中には毎回ペアになってる人達もいて、途中でやめるのも気まずいだろうし、仲良いんだろうな、位に思ってますが。
気の合う友人なら良いんですけどね。
どうなんですかね。
2 名前:普通に:2017/10/28 16:11
>>1
>気の合う友人なら良いんですけどね。

気が合ってる2人なんだろうと思う。
3 名前::2017/10/28 22:56
>>1
親しくない同僚とペアなら気まずいだろうけど
休憩時など、強制ではない時に一緒にいる人達は
リラックスできる関係なんでしょう。
そういう人がいるのは珍しいことでもないし。

というか、それを不思議に思う感覚がちょっと分からない。
独身の頃、お昼休憩で同期とお喋りしたりしなかった?
それと同じことだよね。
4 名前:仲が:2017/10/28 23:10
>>1
わざわざ嫌な人とは一緒には過ごさないでしょ?
仲がいいんだから一緒に過ごしていると思うな。
私は、学生時代も働いている今もそんな感じだけど。
5 名前:ん?:2017/10/29 00:07
>>1
そんな風に思う人がいるとは思ってもみなかった。

大抵休み時間は仲が良い人と過ごすものじゃない?
だからいつも決まった人やメンバーといても普通。

学生の頃も正社員の頃も仲が良い人とランチやお昼休みは一緒だったけどな。
友達だから二人でいても気まずくないし、会話もスムーズだよ。

主さんは仲が良い友達がいないのかな、なんか不思議な質問だね。
何に引っかかってるのか、私には分からないな。
6 名前:ペアになっている人は:2017/10/29 00:28
>>1
子どもの年齢が近いとか趣味が合うとかで、毎日話が連続するんだと思う。会った事なくても、そういえば娘ちゃんの例の件どうなった?とか。

それほど踏み込んだ話題なく、たまたま居合わせた?かなにかで休憩時間におしゃべりするくらいのスキルは、多くの人は持ち合わせているよね。

そして主さんみたいに、さらっと抜けるのもスキルのひとつだと思う。

一人になりたくないのか、ベッタリくっついてくるわりに話題も振らないしこちらが振っても「そうなんだ」「そうだよね」しか返事しない面白くもない人が一番やっかいだわ。

そして私は仲が良くても二人って苦手。三人以上いた方がおしゃべりの合間に息抜きできて良いな。
7 名前:リラックス:2017/10/29 06:59
>>1
お互い気を使わないでよくて、苦手でもない相手なんじゃない?
一人でいるのと変らないぐらい気楽な雰囲気。
8 名前::2017/10/29 11:33
>>1
気が合うから一緒にいるんじゃないの?

それ以外に何があるんですか?

その人が主さんを選んでペアにならないことが不思議なんですか?
9 名前:別に:2017/10/29 11:49
>>1
前の職場はパート3人だけで必然的に3人で
お昼休憩をしていました。

テレビはないけど、お喋りする日もあれば
3人三様で雑誌をみたり、2人で話が盛り上がる時も
あれば、違う2人で盛り上がる時もあったり
そんなに気を使わなくて良かったので楽でした。

最初は私一人でしたが、次に一人増えて
暫くは2人きりでしたけど、何とも思いませんでした。
後から一人増えて3人になりましたけど、いつも
一緒でしたし、休日に3人で買い物に行く事も
たま〜にですがありました。

今の職場は女性7人。
どーしても、どーしても馴染めなくて
1人で外出して外で食べたり、車でお弁当食べたり
しています。

なので、主さんが不思議に思う事は
その方達が気が合ってるのだと思います。
途中で辞めるとか、そういう事は考えてないのでは
ないかしらね?

前の職場の3人とは、今でも年に1度くらいのペース
ですが食事したりしますけど、私の後に入った人とは
合わないらしく、ちょっとストレスがあるみたい
な事を言っていましたよ。

なので、相性だと思います。
10 名前:むしろ不思議:2017/10/29 12:43
>>1
スレ主さんは、そういう体験がないということ?
今までの人生で、一度も???

親しくなった人とゴハン食べたり休憩したり
一度もしたことないの?
11 名前:それは:2017/10/29 12:58
>>10
そこまで書いてないよ。
誰だって若い頃は仕事仲間と休憩をとる。
だけど、おばさんになってまで、友人でも無い人と毎日一緒というのは、場合によっては息がつまる場合もある。
あなたは今までそういう経験が無いのですか?


>スレ主さんは、そういう体験がないということ?
>今までの人生で、一度も???
>
>親しくなった人とゴハン食べたり休憩したり
>一度もしたことないの?
12 名前:あのね:2017/10/29 13:02
>>11
若い頃のことも、スレの人がおばさんかどうかもかいてないよ
13 名前:オバさんだけど:2017/10/29 13:14
>>11
なんで休憩時間に、友人でも無い人と
毎日一緒にいて息をつまらせることを自ら選択するのよ?

そういう経験が無いのですか?って、そんな選択
してるオバさんのほうが少ないでしょうよ
14 名前:ポツンなの?:2017/10/29 14:28
>>1
つまり、主さんには気の合う同僚がいない、誰も誘ってこないってことだよね?
職場で友人になる人もいるよ。
毎回、ペアを変えて昼休みを取る方が珍しいよ。主さんは一人で過ごすの好きなのかもしれないけど、話しをしたいときには、既に、グループが出来ていてポツン状態で寂しいんじゃない?だから気になるんだよね?
15 名前:書いてますよ:2017/10/29 14:32
>>10
>スレ主さんは、そういう体験がないということ?
>今までの人生で、一度も???
>
>親しくなった人とゴハン食べたり休憩したり
>一度もしたことないの?



スレに「1、2度くらいなら一緒に出来ますが、後は外に行ったりしています。」とあるから、一人がいいんだろうね。
16 名前:たぶん:2017/10/29 14:37
>>15
ずっと同じ、の経験が今迄に一度もないんじゃないの?

だって、なんで毎回一緒にいるんだろうと疑問に思うって
そういうことだよね?

途中でやめられないだろうって、好きで一緒にいるんだろうに
その発想もちょっと分からない。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)