育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6825477

いじめ過去最多だって

0 名前:テレビニュース:2016/10/26 09:25
そういうのは、相談した被害者でカウントするの?
どうやって調べるのだろう。
いじめが無い小規模校しか近くに無いので、どんなものなのか・・・。
でも、どうして消えないのかね、いじめ。
自分が子供の頃は無かったわ。
1 名前:テレビニュース:2016/10/27 17:15
そういうのは、相談した被害者でカウントするの?
どうやって調べるのだろう。
いじめが無い小規模校しか近くに無いので、どんなものなのか・・・。
でも、どうして消えないのかね、いじめ。
自分が子供の頃は無かったわ。
2 名前:あったよ:2016/10/27 17:21
>>1
私の頃もあったよ。

中学の頃、クラスの女子が一丸となってそれに怒り、いじめの首謀者囲んで袋叩きみたいなことした。
私はいただけで何も言えなかったけどね。
3 名前:46:2016/10/27 17:21
>>1
あったよ、いじめ。私が中学のころからあった。
小学校の頃もあった。

何かのストレスがそうさせるんだろうね。
いじめっ子の特徴としては、昔ながらのヤンキーみたいのもいたし、逆に優等生もいた。
4 名前:相談件数:2016/10/27 17:23
>>1
学校でちゃんと調査してるもんね。
今は。
昔もあったけどそういう調査があるから増えてきたんだよね。
5 名前:たちが悪い:2016/10/27 17:23
>>1
いつも思うんだけど、やられ損だよね。
どうしていじめた側に処罰が下らないんだろう。
苛められた側が転校を余儀なくさせられたり小さくなってないといけないの、根本的におかしいと思う。
6 名前:最近感じた:2016/10/27 17:34
>>1
子ども達のトラブルに「口喧嘩」「喧嘩両成敗」はなくて、
全て「イジメた」「イジメられた」に分けられる。
学校で実施されるアンケートで
△△くんが「○○くんに悪口を言われた。イジメだと思う」と書けば○○くんが△△くんをイジメたとカウントされ、
逆に○○くんが「△△くんに嫌な事を言われた。イジメと感じた」と書けば
△△くんが○○くんをイジメたとカウントされる。
当事者の親同士が「単なる口喧嘩」「お互い様」だと納得しても、
学校側は「大事になる前に」と子ども達だけで解決させずに介入する。
確かに自殺に繋がるような深刻なイジメもあると思う。
親や教師が「未然に防ぐために」と神経質になるのも解る。
でもそうやって、子ども達の生き抜いていく為の力や、
考えて行動する力を奪っているのではないか?とも思う。
なんでもかんでも「イジメ」とするのは…いかがなものか?
7 名前:昔からある:2016/10/27 17:36
>>1
昔からある。
大人の世界にもある。
人間ってそういう生き物だと思う。

生まれながらに悪なのか、
環境が悪を作るのか。
8 名前:あるね:2016/10/27 17:38
>>6
大げさになってたりするよね。
まあ、それくらいした方がいいのかもしれないが。
先生も大変だ。
9 名前:・「・?ア。シ・ネ:2016/10/27 17:40
>>1
、ウ、゙、皃ヒ・「・ア。シ・ネ、ヌトエココシ隍テ、ソ、熙キ、ニ、?ォ、鬢ォ、ハ。」

、ヲ、チ、ハ、ォ、オ。「、、、ク、皃?メ、ヒノクナェ、ヒ、オ、?ソ、ォ、鬢ス、ホサメ、ネヘキ、ヨ、ホネア、?隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ソ、鬘「・「・ア。シ・ネ、ヒ。ヨテ邏ヨウー、?ヒ、キ、ニ、、、ク、皃?ラ、テ、ニスォ、?ソ、陦」
クニ、モスミ、キヘ隍ニ、隍ッ、隍ッマテ、ケ、、、ソ、鮴螟ホ、隍ヲ、ハサタ、テ、ソ、タ、ア、ノ。」ハ「ホゥ、ト、陦」シォハャ、ャタ隍ヒキャ、鬢サ、キ、ニ、ェ、、、ニヌケ、キ、、。」
、「。「マテ、ャー??チ、网テ、ソ。」
10 名前:見えていない:2016/10/27 18:21
>>1
過疎地で全校三人とかは置いといて…一般高でいじめがない学校なんてないと思う。私もいじもられてた。いじめをしかけられてた。母子家庭で貧乏だったからからかわれる対象だった。貧乏でも見た目も汚くはなかったし恥ずかしいことなんて何にもなかった。今振り返っても母はパン屋の店員だったけど接客で飲食だったから身綺麗にしていたしごく普通の中年だった。そんな連中には私は屈しなかっただけ。なに言われてもされても絶対に屈しなかった。泣いてたまるか。怒ってたまるかと冷静にを心がけてた。泣いたら仲間に入れてあげるのにと何度言われたか。私も周りに言わないし、陰でされるから誰も気づかなかっただけであれはいじめだ。大人になると見えないのかもしれない。子供の学校でもきっと見えていないいじめはある。話はそれるけどジャイアンとのび太の関係も定期的に綺麗にまとめるけどいじめに近いと思う。
11 名前:というか:2016/10/27 18:23
>>10
ジャイアンとのび太の関係は
完全にいじめでしょう。
12 名前:思えば:2016/10/27 18:43
>>1
小学校の時、気の弱い男子の2,3人が必ずからかわれたり何か言われたりして、
それをやめなよ、って言うとあーお前こいつのこと好きなんだーわーわー

ってやつもいじめだったんだろうな。

私自身も、リーダー格の子と行き帰り一緒だったんだけど
突然何しゃべっていいか話題が出なくて黙って帰る事があった。
その日から無視、グループからはじかれるということが始まって、
あれもいじめだったんだろうな。

そんなことはかつてはカウントされてなかったってだけかも。
13 名前:あった:2016/10/27 18:56
>>1
40後半だけど、あった。
小6の頃、最初、仲良し二人組だったのに、
いつの間にか、仲たがいしたのか、
一人がもう一人をばい菌扱いして、
邪険にし出した。

いつの間にか、クラス女子もその子を避けるような感じになった。

今、どうしているんだろう・・・
14 名前:見て見ぬふり:2016/10/27 18:58
>>1
私の子どもの頃は普通にあったよ。
でも、子ども自身
「いじめられているのが恥ずかしい。
周囲に知られるのが嫌」という
気持ちが現在より強かったんじゃない?

あと、勇気を出して先生に話をしても
「そんなのただのからかいでしょ?
何でそんなことでムキになっているの?」と
言って取り合ってくれなかったわ。
15 名前:うーむ:2016/10/27 19:07
>>1
いじめしてる人は、いじめてるって意識してないだろうしね。
高校の時、新クラスで明るく友達になれるかな?と思ったAさんがいた。でも次々人の悪口を言い出した。顔とか。高校生でこんなのありか、、とドン引き。
同じ中学の友人に、Aさん、人の悪口ばかり言っててさ、と言ったら、後ろにいた。
びっくりして逃げたけど、Aさんはその後、私の悪口を言い回ってたらしい。
私も悪いんだろうな。でも悪口大好きなAは今、どんな大人になってるんだろう。
まともになってるといいな。
16 名前:私も気になった:2016/10/27 20:26
>>1
>そういうのは、相談した被害者でカウントするの?
>どうやって調べるのだろう。


私も気になったので調べてみたわ。
問題行動調査というものから統計がとられているらしい。
問題行動調査の詳細は、文部省の「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査-調査の概要」に説明があって、その中の8項目に該当するとカウントされるみたいです。

私も昨年、結果的に教育委員会に相談することになったから、それもカウントされていたのでしょうね。

>
>自分が子供の頃は無かったわ。

いやいや、結構ありました。
今はスクールカウンセラーがいたりと、サポート態勢があるだけ良い時代なのかも?と私は思う。
それらの態勢が、個々の地域できちんと機能してるか?は別として。
17 名前:高須賀サ○リ:2016/10/27 20:32
>>1
>そういうのは、相談した被害者でカウントするの?


ものすごいいじめにあったわ。

私は、ただただ、顔が「不細工」というだけで、
数人から一斉にいじめにあったわ。
サユリという人物に。

今でもトラウマだ。
18 名前:追加:2016/10/27 20:35
>>17
ちなみに、首謀者の母親は不特定多数の男性と
婚外恋愛。ずーっと、繰り返していたらしい。

家庭環境って、あるのかもしれないね。

今となっては、納得。

だけど、私の気持ちは残っているが、
その首謀者は覚えていないだろう。

単なる、ストレス発散として私を利用しただけ。
一生、覚えているわ、そいつのこと。
19 名前:ほんと:2016/10/27 20:50
>>18
つらい目にあいましたね

いじめたほうは覚えてないかもしれないが
いじめられたほうはいつまでも覚えてるんだよね

私もいじめられた経験あるから(小1〜2の時)
小1の途中で転校してそこでいじめにあいました

ただ色白だってことで・・・
「気持ち悪い」だのやせていたこともあって
「ちゃんとご飯食べてるの?顔真っ白じゃん(笑)」
みたいないわれよう・・・

あげくのはて蹴られたりつばはかれたりの暴力
まったく今思い出してもほんとうざけんな!!

高校の時聞いた話しでその中のいじめてたやつが
バイク事故で亡くなった(男)て聞いた時は

「そうなんだ嫌いなひとだったけどね」
と答えた
そいつが私の顔につばはいたやつだから
20 名前:あーーー無理:2016/10/28 00:10
>>10
頭痛い

あなた実生活でも
ザツなんだろうねーー
21 名前:温室育ち:2016/10/28 00:22
>>1
学年一クラスしか無いうちの子たちは男女共に仲良し。
こんな温室で小中過ごしてきました。
免疫が無いので高校に上がった時が怖いかも。
22 名前:いじめられた:2016/10/28 06:17
>>1
多分、私が発達系なんだよね。しかも、体が弱くて、体育は全て見学、耳が遠い(6級)ので、言葉の教室に行ったり、他の子からみたら、特別扱いされてた子。
で、うちの実家、習い事系の塾やってるので、子どもはもれなくその習い事してたんだけど、両親とも精神的な虐待親だったので、私が間違える度に、私を引き合いに出して、こんな間違えするんじゃないぞ!とバカにするような言い方で、みんなを笑わせてたから、私も卑屈だったし、イジメてもいいんだと周りの子には思われてて。
逆に弟は褒められてばかりだったので、小学校では、バイキン扱い、弟より頭悪い扱いで、下に見られてただけだった。
中学の時に、耳と心臓の手術して、その関係で、セーラーの制服を前開きに改造してて、それも、特別扱いって、この時は、お葬式ゴッコとか、机を廊下に出されたり、ひどい時には、トイレに入ってる時に水掛けられたり。
でも、その頃、保健室は駆け込み寺でもなんでもなくて、保健の先生には、迷惑って言われたし、担任にも何もしてもらわなかったな。
あまりにひどい記憶だから、小中の同級生含めて、誰がいたかほぼ覚えてない。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)