育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6825548

この寒気は温暖化が進んでいる証拠

0 名前:終末時計:2018/01/25 15:36
この寒気って、温暖化が進んでいるからなんですね。
北極南極の氷が解けて、冷気が降りてきての事だって。


そういえば少し前に オーストラリアシドニーで47度とかの高温が話題になってた。


気候が変わりすぎたら 世界情勢も益々悪化しそう。

パリも洪水だね。
1 名前:終末時計:2018/01/26 12:48
この寒気って、温暖化が進んでいるからなんですね。
北極南極の氷が解けて、冷気が降りてきての事だって。


そういえば少し前に オーストラリアシドニーで47度とかの高温が話題になってた。


気候が変わりすぎたら 世界情勢も益々悪化しそう。

パリも洪水だね。
2 名前:ロシア一人勝ち?:2018/01/26 12:50
>>1
ロシアがあったかくなるね。はあ。夏に氷が溶ければまだしのぎやすかったっていう話ではないんだね?
3 名前:温暖化からの:2018/01/26 13:25
>>1
水分のバランスが少し狂っただけで大変な事に。

宇宙からしたら地球の平均気温が数度変わろうが、
数千度数万度の恒星からしたら屁みたいなもんだけど
熱中症で死んだり雪に埋まって死んだり流されたり・・

人って弱いものだなあ。
そう考えるとここまでの文明築き上げでも数千年が限度って事で
宇宙人に会えるまではやっぱりならないのかという結論に。

こんな事ばかり頭の中で考えている47歳。
4 名前:技術と叡智:2018/01/26 13:33
>>1
宇宙に水を捨てに行けないの?今の技術でそこまでは出来ないの?
5 名前:サツジン的:2018/01/27 12:21
>>1
今日は日差しがあって暖かいのだけど、

日差しの中に、刺すものがあるんだよね。
冬の日差しと思えないほど強すぎる。

何だろうね。
地球環境が 人間をコロそうとしているようだ。
6 名前:いや:2018/01/27 12:29
>>4
>宇宙に水を捨てに行けないの?今の技術でそこまでは出来ないの?

陸地にはたりないのでしょ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)