NO.6825591
仕事の飲み会 皆さん参加していますか
-
0 名前:嫌だぁ:2016/06/02 09:42
-
仕事は、今年で三年目の職場です。
一度は部署が変わりましたが、全体的には
人間関係は良好です。
ですが、
飲み会は非常に苦痛です。。
今回も、再来週あるらしいですが、
私は欠席にしたいと強く考えています。
仕事関係で飲み会まではもう、
いい。
正直、自宅でゆっくりと寝たいところなんですよね。
ちなみに子供は、一番学費の必要な時期
大学と私立高校の二人です。
仕事中心で、頑張っているので、
飲み会は+αだと考えています。
皆さんは、出欠いかがなさっていますか・・
飲み会、実際車なので大好きなお酒は飲めないんですよね。
-
1 名前:嫌だぁ:2016/06/03 13:06
-
仕事は、今年で三年目の職場です。
一度は部署が変わりましたが、全体的には
人間関係は良好です。
ですが、
飲み会は非常に苦痛です。。
今回も、再来週あるらしいですが、
私は欠席にしたいと強く考えています。
仕事関係で飲み会まではもう、
いい。
正直、自宅でゆっくりと寝たいところなんですよね。
ちなみに子供は、一番学費の必要な時期
大学と私立高校の二人です。
仕事中心で、頑張っているので、
飲み会は+αだと考えています。
皆さんは、出欠いかがなさっていますか・・
飲み会、実際車なので大好きなお酒は飲めないんですよね。
-
2 名前:欠かさず:2016/06/03 13:52
-
>>1
私の職場の飲み会は、歓送迎会、暑気払い、忘年会くらいだけど
毎回必ず参加してますよ。
職場の人達が楽しい人ばかりだからってのもあるけど
一番の理由は、飲み会の費用は会社から補助が出るので
会費1,000円で、すごく豪華なものを食べられるから。
つい参加してしまいます。
-
3 名前:同じく:2016/06/04 18:08
-
>>1
飲み会頻繁な会社です。
この数ヵ月は歓送迎会で月に二回は
あり、ようやく落ち着いたところです。
会費も4千円は毎回取られるし
飲み会苦痛です。
でも出ないと付き合い悪いと思われ
そうでそこを割りきるだけの度量が
なく毎回断れば良かったと思いながら
参加してます。仕事の延長ですね。
7月も花火大会が予定されている
らしくもういいよーと心の中で叫んで
います。
子どもも中高生なので断る理由にも
ならなくてどうすればいんでしょうね。
-
4 名前:コミコミ:2016/06/04 21:31
-
>>1
飲みニケーションって程じゃないんだけど、飲み会も仕事のうちだと思ってるので、子供の用事でもなければ参加してるよ。
私も、仕事は仕事中心で頑張ればいいじゃないか、他の人と仲良ししに行く場所じゃない、とは思ってるけど、人間関係がうまく構築されていたら仕事もスムースに運ぶのもまた心理。
無理してまで出席しようとも思わないけど、私はフレックス社員なのでコミュニケーション取ろうとしたら飲み会くらいしか場がないんだよね。仕事中になんて無理だし。
ちなみに職場の様子は、取り立ててべったりガッツリ固まってるようなこともないし、ドライすぎることもない。
ごくごく普通の人間関係だと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27