NO.6825622
博多のあの道、自分なら通るか
-
0 名前:駄です:2016/11/13 15:38
-
今日中に開通との事。
私なら通らない。
-
1 名前:駄です:2016/11/14 15:13
-
今日中に開通との事。
私なら通らない。
-
2 名前:あっ:2016/11/14 15:14
-
>>1
仕事はすばらしいと思います。
-
3 名前:先頭よ:2016/11/14 15:17
-
>>1
>今日中に開通との事。
>
>私なら通らない。
私なら通るわ。列の先頭で。
早い復旧だったよね。
工事関係者さん、お疲れ様でした。
-
4 名前:他より安全:2016/11/14 16:07
-
>>1
コンクリみたいなので固めたのでしょう?
他の道より安全だと思うよ。
車早く出したげてーーー困ってただろうな。その間のタクシー代とか、駐車場が出すのかな?
-
5 名前:御徒町:2016/11/14 16:16
-
>>1
もう二十数年前か?御徒町駅前の道路が陥没した時、あの道路を使ってバスで高校に行ってたので埋まって直ぐに通った。
夕方だっけ、テレビで大騒ぎしてて「やったー、学校に行けないや〜」って思ったら明け方には埋まって通行再開になってちょっとがっかり。
でもあの速さにはちょっと感動した。
-
6 名前:世界が感動した:2016/11/14 16:57
-
>>1
外国人観光客がノリノリで通ると思う。
踏み固められたころを見て通ると思う。
-
7 名前:30倍:2016/11/14 21:33
-
>>1
強度は以前の30倍だって。
しばらく様子を見て通ってみるかも。
-
8 名前:チエ、ッ:2016/11/14 21:35
-
>>1
>コ」ニ?讀ヒウォトフ、ネ、ホサ
」
>
>サ荀ハ、鯑フ、鬢ハ、、。」
オ、、ヒ、ハ、鬢ハ、、。」
カッナル、ヒ、マオ、、ネ、テ、ニ、?マ、コ。」
、ケ、ー、ヒ、ヌ、籠フ、??」
-
9 名前:へー:2016/11/14 21:46
-
>>1
あそこより、もっと危険な場所がありそう・・・
私は、通ります。
-
10 名前:陥没道路:2016/11/14 21:59
-
>>1
至る所にあるよ
-
11 名前:もっち:2016/11/14 22:05
-
>>1
通るよ。早速来月。
子供が4月からあの周辺に就職決まってるし
陥没した日から今日まで、身内が何人も
あの辺りで仕事してるしね。
交通事故のほうが、よっぽど心配だわ。
-
12 名前:原因:2016/11/14 22:35
-
>>1
原因だった地下鉄工事はどうなったの?完了してるの?
他の場所には影響ないのかしら。
-
13 名前:すばらしい:2016/11/15 07:04
-
>>1
しばらく無理かと思ってたら、あっという間に埋まったねー。
豊洲もあれで埋めたら良いんじゃないの?
-
14 名前:それる:2016/11/15 07:08
-
>>13
>しばらく無理かと思ってたら、あっという間に埋まったねー。
>豊洲もあれで埋めたら良いんじゃないの?
いつまでやって」いるんだろう。
ちまみに、オリンピックの会場はどうなったの?
-
15 名前:必要なら:2016/11/15 09:29
-
>>1
>今日中に開通との事。
>
>私なら通らない。
そうですか。
必要なら通るだろうし、用がないなら通らない。
近くに行った時にどんな感じで埋めたのか見てみるかもしれないけど。
-
16 名前:他:2016/11/15 09:34
-
>>1
あの地下鉄工事、陥没事故は3カ所目だったかな?
2度あることは3度ある、
今回の現場だけでなく、その路線沿いの道路はなるべく避けるわ。
-
17 名前:いた:2016/11/15 09:52
-
>>5
26年前ですね、御徒町の駅前の陥没事故。
その時大学生で、その時間角の松坂屋にいました。
3時ぐらいだったっけな、外に出たら大きな穴が空いていて警察官とか消防の人がたくさんいて、穴に車がずぼっと埋もれていてぎょっとしました。
でも復旧早かったよね、次の日講義終わってみんなで見に行ったらもう埋まってて、工事屋さん大変だったろうねーなんて言ってました。
あんなに早く埋まっちゃうもんなのね、だから今回の博多の事故も1週間で復旧しちゃうんだ、すごいな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>