育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6826049

「イーッってなる」ってどんな?

0 名前:関西弁?:2017/08/20 08:39
先週土曜日の満天青空レストランでの宮川大輔さんの言葉です。

キス釣りの回。
ゲストの竹内涼真が餌のイソメが気持ち悪くて触りたくなくて、「一回自分を捨てなきゃダメだ」と気合いを入れて両腿を叩き、砂を触って「よし、もう大丈夫だ」と言ったら、大輔さんが「イーッってなったんや」と一言。

嫌な時に言うのかなとなんとなく感覚的にはわかるのですが、「イーッってなる」ってどういう時につかう言葉ですか?
それとも大輔さん語かな。
1 名前:関西弁?:2017/08/21 09:56
先週土曜日の満天青空レストランでの宮川大輔さんの言葉です。

キス釣りの回。
ゲストの竹内涼真が餌のイソメが気持ち悪くて触りたくなくて、「一回自分を捨てなきゃダメだ」と気合いを入れて両腿を叩き、砂を触って「よし、もう大丈夫だ」と言ったら、大輔さんが「イーッってなったんや」と一言。

嫌な時に言うのかなとなんとなく感覚的にはわかるのですが、「イーッってなる」ってどういう時につかう言葉ですか?
それとも大輔さん語かな。
2 名前:こういう時さ:2017/08/21 11:18
>>1
>先週土曜日の満天青空レストランでの宮川大輔さんの言葉です。
>
>キス釣りの回。
>ゲストの竹内涼真が餌のイソメが気持ち悪くて触りたくなくて、「一回自分を捨てなきゃダメだ」と気合いを入れて両腿を叩き、砂を触って「よし、もう大丈夫だ」と言ったら、大輔さんが「イーッってなったんや」と一言。
>
>嫌な時に言うのかなとなんとなく感覚的にはわかるのですが、「イーッってなる」ってどういう時につかう言葉ですか?
>それとも大輔さん語かな。


関西人がよく使うかも。

要は、「超イライラし、耐え難く、
イーッと言って叫びたくなった」
という意味かと。
3 名前:きっと:2017/08/21 11:22
>>1
関東だと「キーっとなる」じゃないかな
4 名前:わたしのイーッ:2017/08/21 11:24
>>1
シールをめくろうとしてて、爪を立ててピッ!ピッ!っとするも裏紙がなかなか剥がれなくて「イーッ!」ってなる。
嫌なものを触る時にはあまり使わないけどなぁ。
5 名前:Q:2017/08/21 11:29
>>1
>先週土曜日の満天青空レストランでの宮川大輔さんの言葉です。
>
>キス釣りの回。
>ゲストの竹内涼真が餌のイソメが気持ち悪くて触りたくなくて、「一回自分を捨てなきゃダメだ」と気合いを入れて両腿を叩き、砂を触って「よし、もう大丈夫だ」と言ったら、大輔さんが「イーッってなったんや」と一言。
>
>嫌な時に言うのかなとなんとなく感覚的にはわかるのですが、「イーッってなる」ってどういう時につかう言葉ですか?
>それとも大輔さん語かな。

イッテQでイモト、へび大嫌いだけど
それ面白がってディレクターがしょっちゅうヘビ企画持ってくるよね。
前にいつだったか駆除するみたいな企画の時イモトも言ってた。

ちょっとだけ待って(持って)
イーーってなるから!

って言ってヘビを誰かに渡して
イーっ!んんぐぁぁぁ!
とかなんかやってた(笑)

なんかわかる気がする。
苦手でぞわぞわしちゃうようなやつの前に気合い入れるみたいな?
武者震い抑えるみたいな?

そんな感じかなーと思ってた。
6 名前:関西人:2017/08/21 13:25
>>1
嫌なものに対してとか、勢いが必要な時とか、地団駄踏みたくなる時、イライラした時?
「いーーーーってなる」って使うかも。
たぶん、勢い付けるための言葉?
うぉーーーーとか、もぉーーーーーとかを感じる時の言葉?
解るかな?
私はそうなんだけど、違う?
他の関西人さんどうですか?
上手く表現できないけど。
7 名前:地域?:2017/08/21 16:00
>>1
子供の頃は関西にいたけど、私のまわりでは聞いた記憶がないな。
大人になって出会った人(同じ県出身)は使ってた。
イライラして、きーっとなるという意味で使ってたよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)