育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6826423

気分が落ち込んだ時は

0 名前:ブログ:2016/07/14 13:21
シンママのブログを見て自分は恵まれてると再確認できる。

シンママの方ごめんよ。
1 名前:ブログ:2016/07/15 15:51
シンママのブログを見て自分は恵まれてると再確認できる。

シンママの方ごめんよ。
2 名前:おすすめ:2016/07/15 15:54
>>1
夫婦板の「頼りにできない」スレもいいですよ。
3 名前:そうなんだよね:2016/07/15 15:59
>>1
>シンママのブログを見て自分は恵まれてると再確認できる。
>
>シンママの方ごめんよ。


結局は強がりでほんとは暗い生活してると思う。

特に幼児を抱えたシンママは。
4 名前:充電:2016/07/15 16:10
>>1
寝る。
あとは、仲いいママ友に泣きつく。


>シンママのブログを見て自分は恵まれてると再確認できる。
>
>シンママの方ごめんよ。
5 名前:ごめん:2016/07/15 16:15
>>1
>シンママのブログを見て自分は恵まれてると再確認できる。
>
>シンママの方ごめんよ。

私はこれ見て気分が落ち込んだわ。
6 名前:そうでもない:2016/07/15 16:19
>>1
シンママさんのブログって、イキイキしてる方が多いよね。
自分磨きもやってて、綺麗な人が多いし。

私が読んでるブログだけ?
逆に落ち込んじゃうけど。
私なんて何も出来ない専業主婦、シンママさんのキラキラ感には劣等感しかないです。
7 名前:確かに:2016/07/15 16:23
>>6
知り合いのシンママのブログやタイムライン見ると、旅行だなんだと楽しそうなことよくあげてる。
実際見てても楽しそうだし、中には別れた旦那さんとは今は友達!と一緒に遊びに行ってる人もいる。
シンママの方が、私の周りでは生活に余裕のある感じの人が多いかも。
もちろん、母親、父親両方の役目をしなきゃいけないけら大変な事も多いとは思うけどね。


>シンママさんのブログって、イキイキしてる方が多いよね。
>自分磨きもやってて、綺麗な人が多いし。
>
>私が読んでるブログだけ?
>逆に落ち込んじゃうけど。
>私なんて何も出来ない専業主婦、シンママさんのキラキラ感には劣等感しかないです。
8 名前:比較:2016/07/15 16:26
>>1
ひきかえ
私はなんてバイタリティが無いの…
って凹むんだけど。
9 名前:同じく:2016/07/15 16:27
>>2
>夫婦板の「頼りにできない」スレもいいですよ。

うんうん、私もあのスレ読むと、仕事してくれる旦那に感謝する。

あのスレの奥様達、本当に大変そうです。
10 名前::2016/07/15 16:52
>>5
別にシンママじゃないけど、いう必要ある?
ココで吐きだす意味もないよね。

何かに優越感を感じるのは100歩譲って良いとしても、そのくだらない優越感を人に言って当のシンママが嫌な気持ちになるなんて考えないのかな。


ちなみにわたしは落ち込んだ時はペット関係のブログを見る。
11 名前:友達:2016/07/15 17:10
>>1
>シンママのブログを見て自分は恵まれてると再確認できる。
>
>シンママの方ごめんよ。

シングルマザーだろうがシングルファザーだろうが
子どもが居ようがいまいが、関係なく友達なんだが
私の友達にはそんな事を気にする友達が居なくて良かったと、これを見て思った。

価値観の違いだからね。

シングルマザーまわりにたくさんいますしそれぞれ性格も生活も違いますが、あなたの周りには居ないのかもね。
12 名前:んー:2016/07/15 17:21
>>1
落ち込んだ時は、サメの映画とゾンビ映画を観ます。昨日テレ東でやっていた「シャークナイト」面白かった。
次回は、宇宙でサメが暴れる映画をやってくれるので楽しみー
13 名前:気にすんな:2016/07/15 17:26
>>1
>シンママのブログを見て自分は恵まれてると再確認できる。
>
>シンママの方ごめんよ。


ううん、大丈夫。
私はここで旦那の悪口、不満やら着親に対してのそれを読むと、「私幸せだな」って感じる。
イライラの種がなく平和に過ごせているから。
お互いさまだから気にしないで。
14 名前:というか:2016/07/15 21:29
>>1
シンママも見る場所で、よく書けるね。
15 名前:えー:2016/07/15 22:00
>>13
人の不幸で、自分は恵まれてるな、と思うの?

なんか、友人の中で、私が困ってる話をすると「自分はそうで無くて良かった」という人がいるんだよね。
悪気は無いのだろうけど、言わなきゃ良かったと思う。
16 名前:ささえあう:2016/07/15 22:05
>>1
そのシンママも不幸を盛って閲覧数伸ばしているのかもしれない。
だとしたらギブ&テイクかしら。
17 名前:わたし:2016/07/15 22:10
>>1
笑えるネタ、画像を見て笑う。

最近のヒットは自撮りをするおばあちゃんと、18才と81才の違い。
めちゃくちゃ笑えた。

でもふと、私もそのうち病気になったり事故死したり寿命がきて死ぬんだなー、、とふと寂しくなる。

命あるうちが花だよ。
ほっとしようがなんでもいいんじゃないかしら。
18 名前:W:2016/07/15 22:31
>>1
恋愛がうまくいかなくて落ち込んだとき。

旦那にばれて修羅場になった人のブログを読む。
泥沼の離婚劇。
親権どころじゃない。
薄汚い女に子どもは渡せない!!
姑からも罵倒され、実家の親には泣かれ、さんざん。
しかも不倫相手の家庭はモメつつ元さやに戻る。
子どもたちのことを考えて、また経済面でもパパは必要。
(奥様は専業主婦だから離婚を我慢?)

離婚後はひとり仕事を探す日々。
長く専業主婦だったから簡単には見つからない。
42歳。家庭も恋も失う。

それに比べたら彼が冷たいとか、別れたほうがいいと言われたとか、そんなことで泣いている自分は幸せに思える。
バレたら悩むどころじゃないし。
19 名前:感想:2016/07/15 22:40
>>1
>シンママのブログを見て自分は恵まれてると再確認できる。
>
>シンママの方ごめんよ。

突然の死別で、髪振り乱しながら必死で子供3人を育てている人が職場にいるんですけど。

思うのは自由だし、タダだし、無罪だけどさ、活字に晒されると不謹慎感いっぱいで、ものすごい嫌悪感。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)