NO.6826607
ダンナにキレちゃったけど…(長文すみません)
-
0 名前:きっこ:2018/07/07 18:23
-
さっき、ダンナにブチ切れました。
きっかけはささいな事。
一緒に車に乗ってて、一時的に私が運転代わって、その後ダンナが運転したんですが、駐車した時にサイドブレーキを引いてあったのをダンナが文句言ってきたので(ダンナはAT車の駐車中はサイドブレーキは不要といつも言ってます。私は免許取る時に駐車中に引いておくように教わって以来、必ず引くのが習慣化してます).教習所でも習ったし普通は引いておくものだと反論しました。
このやり取りは以前にも何度もしています。
ダンナは私が一々口答えするのが気に入らなかったんでしょう。
イライラしたのと急いでいたのとで、すごいスピードで交差点を半ば信号無視で右折したりしました。
私が、危険運転やめてよ!と言ったら「何が危険運転だ!!いつもいちいちキーキーうるさい!」と怒鳴ってきました。
で、私もカチーンときて、キレました。ダンナは頭にくるとすぐ声を荒げたり物に当たって威嚇するようなところがあるので、普段からそこが嫌だったので。
で、
そうやってあなたは大きな声出して威嚇すればいう事聞くと思ってるんでしょう?バカみたい。私はあなたのそういう所が大っ嫌いだ。
だいたいあなたは、子どもや女や立場の弱い人にしか威張れないんだから!と言い放ってやりました。実際、そういう所が多々ある人なので。
そしたら「お前は俺をそういう風に思ってるのか?」と聞くので、「思ってるよ!だってそういう人だもん,こちらが気を使って黙ってたらいい気になって調子に乗らないで!あなたそんなんだから家族にも嫌がられてるの、わかってないの?」と、たたみかけてしまいました。
自分の事を棚に上げてよく言うなと言うので、ええ、棚に上げてるよ!でも、そっちもいつも自分を棚に上げまくって偉そうに人に文句ばかりじゃん!など、ぐうの音もでないぐらい、言い負かしてしまいました。
家に帰ってから、私は少し表に出てクールダウンし、ちょっと言いすぎたかなと思って、帰ってから「ごめん。さっきはちょっと言い過ぎた」と一応謝りました。
ダンナが、意気消沈した様子で、ひとつ聞きたいんだけど、お前はあんな風に思ってる男と一緒にいるの、嫌じゃないの?と聞いたから、「嫌だよ。そういう人だと感じることがあるっていうのは事実。それが全ての人だと思ってるわけじゃないけど。そう感じる時は、すごく嫌だ」「ただ、私も人のことは言えないのはその通りだから、言い過ぎだったと思う」と言いました。
これって、ダンナの男としてのプライドをすごく傷つけましたかね?
私は気の強い性格なので頭にきたら黙ってられないし、徹底的に言い負かしてしまうところがあるんです。
ほどほどにしとけないというか。
後で反省はするんですけど。
だいたい弱い者に当たる人って、自分に自信が無くて気の小さい人間ですよね。
私がこんなだから、ダンナが↑な人間になってしまったのかなぁ…
ダンナを手のひらで転がすのが上手な奥様方、どう思いますか?
ダンナの態度が気になる時は、どんな風に対応してますか?