NO.6826665
老害発動中です
-
0 名前:傍観者:2017/11/13 01:53
-
今まさに老害発動中です。
フードコートで私の隣の席に座って来たお爺ちゃんが、せっせせっせとクレーム電話に勤しんでおります。
カード会社へは、上限額いくらまでで買い物出来ないんだけど金額を上げれないの?
我々に(1人で居ます)分かるように説明出来ないの?
延々あなたの言っていることはこう言うことじゃないの?
なぜ分かるようにこのことについて説明出来ないの?
の押し問答が十分ほど。
やっと手続きが必要だと納得して、やっとあなたは我々に分かる説明をしてくれたね。十二分に理解できましたよ。で終了と思いきや
またどこかに電話して、バス会社のクレーム担当部署に回してくれる?とのこと。
そこから、3日前に乗ったバスで、運転手が非常に不適切な発言をした。どう言う意味で言ったのか?とか言い出した。
なんと、老人の多いバスだからって、
動いて良いですか?ってなんですか?!
動くってことは、頼まれて動いてやる状態のことでしょう?普通なら、発車しますでしょう?
信じられなかった。よっぽどその場で運転手に抗議してやろうかと思いましたよ。
動いて良いですかって言葉遣いはなんなんですか?
もう発車しますの常識的な応用編
動いて良いですか?の正しい応用編を繰り返し言っては、非常識でしょう?こんな日本語の使い方ってないでしょう?
よっぽど運転手に〜〜〜
もう目の当たりにしてしまって、動いたり何かするのも怖い。
最終的に、高い電話代を払ってまでこうして正して上げてることにもっと感謝するとかできないの?
までいきましたよ。
次はどこへかけるんだろう。
手帳を広げてまたまたどこかへ電話しようとしているよ。
今のうちに退散します。
クレームででも会話をしたいご老人がいるとは言われているけど、本当にいるんですね。
-
1 名前:傍観者:2017/11/13 15:20
-
今まさに老害発動中です。
フードコートで私の隣の席に座って来たお爺ちゃんが、せっせせっせとクレーム電話に勤しんでおります。
カード会社へは、上限額いくらまでで買い物出来ないんだけど金額を上げれないの?
我々に(1人で居ます)分かるように説明出来ないの?
延々あなたの言っていることはこう言うことじゃないの?
なぜ分かるようにこのことについて説明出来ないの?
の押し問答が十分ほど。
やっと手続きが必要だと納得して、やっとあなたは我々に分かる説明をしてくれたね。十二分に理解できましたよ。で終了と思いきや
またどこかに電話して、バス会社のクレーム担当部署に回してくれる?とのこと。
そこから、3日前に乗ったバスで、運転手が非常に不適切な発言をした。どう言う意味で言ったのか?とか言い出した。
なんと、老人の多いバスだからって、
動いて良いですか?ってなんですか?!
動くってことは、頼まれて動いてやる状態のことでしょう?普通なら、発車しますでしょう?
信じられなかった。よっぽどその場で運転手に抗議してやろうかと思いましたよ。
動いて良いですかって言葉遣いはなんなんですか?
もう発車しますの常識的な応用編
動いて良いですか?の正しい応用編を繰り返し言っては、非常識でしょう?こんな日本語の使い方ってないでしょう?
よっぽど運転手に〜〜〜
もう目の当たりにしてしまって、動いたり何かするのも怖い。
最終的に、高い電話代を払ってまでこうして正して上げてることにもっと感謝するとかできないの?
までいきましたよ。
次はどこへかけるんだろう。
手帳を広げてまたまたどこかへ電話しようとしているよ。
今のうちに退散します。
クレームででも会話をしたいご老人がいるとは言われているけど、本当にいるんですね。
-
2 名前:ピピピ:2017/11/13 15:28
-
>>1
そういう、仕事ではないでしょうか?苦情に対しての会社の対応リサーチとか…
お年寄りって上から目線で横柄で思いやりのない人が目立つね。
そういう人は良い人生を歩んで来なかったのねと心の中で憐れんであげましょう。
-
3 名前:生きがい:2017/11/13 15:41
-
>>1
それが生きがいなんだろうね。
私有地のおじいさんみたいに、捕まればいいのになー。
>今まさに老害発動中です。
>フードコートで私の隣の席に座って来たお爺ちゃんが、せっせせっせとクレーム電話に勤しんでおります。
>カード会社へは、上限額いくらまでで買い物出来ないんだけど金額を上げれないの?
>我々に(1人で居ます)分かるように説明出来ないの?
>延々あなたの言っていることはこう言うことじゃないの?
>なぜ分かるようにこのことについて説明出来ないの?
>の押し問答が十分ほど。
>やっと手続きが必要だと納得して、やっとあなたは我々に分かる説明をしてくれたね。十二分に理解できましたよ。で終了と思いきや
>またどこかに電話して、バス会社のクレーム担当部署に回してくれる?とのこと。
>そこから、3日前に乗ったバスで、運転手が非常に不適切な発言をした。どう言う意味で言ったのか?とか言い出した。
>なんと、老人の多いバスだからって、
>動いて良いですか?ってなんですか?!
>動くってことは、頼まれて動いてやる状態のことでしょう?普通なら、発車しますでしょう?
>信じられなかった。よっぽどその場で運転手に抗議してやろうかと思いましたよ。
>動いて良いですかって言葉遣いはなんなんですか?
>もう発車しますの常識的な応用編
>動いて良いですか?の正しい応用編を繰り返し言っては、非常識でしょう?こんな日本語の使い方ってないでしょう?
>よっぽど運転手に〜〜〜
>もう目の当たりにしてしまって、動いたり何かするのも怖い。
>最終的に、高い電話代を払ってまでこうして正して上げてることにもっと感謝するとかできないの?
>までいきましたよ。
>次はどこへかけるんだろう。
>手帳を広げてまたまたどこかへ電話しようとしているよ。
>今のうちに退散します。
>クレームででも会話をしたいご老人がいるとは言われているけど、本当にいるんですね。
-
4 名前:対抗:2017/11/13 16:07
-
>>3
>それが生きがいなんだろうね。
>
>私有地のおじいさんみたいに、捕まればいいのになー。
>
あの爺さん、周り近所が自分の家の前を私有地だ通るなって、爺さんに言ったら、あの爺さん家から出られないよね。
自分も通る道がないんだから。
爺さん逮捕されても、婆さんもそうらしいじゃない。
ちょっと前もあったけど、母娘揃ってとか、夫婦揃ってとか止める人いないのかね。
-
5 名前:あー、やだやだ:2017/11/13 17:43
-
>>1
うちの近所のババーもクレーマー。
お店に言ってあげるのがお店のためだと思ってる。
ランチに行った時にお皿の上に髪の毛があった。食べ始めてから結構時間もたってて、もしかしたら自分のかもしれない。なのにお店のためだからと。この場合、軽く「髪の毛入ってました」って一度言えばいいのに、ウェイトレスさんが来るたびに「クレームじゃなくてね、お店のためだから。」と何回も何回も。
会計の時も言ってた。
本当しつこい。
-
6 名前:定額:2017/11/13 17:46
-
>>1
電話は定額プランかもよ(-_-;)
私も2番さんと同じで、もしかしたら仕事かもしれないし、
3番さんのように生きがいにしてるのかもしれないし
どっちも考えられる。
覆面調査してくださいっていうの、結構ネットに募集あるからね。
-
7 名前:元教師:2017/11/13 19:35
-
>>1
うちのお店にも、長々とクレームされたおじいさん、いました・・
計算方法が前と違う、と言われて
それはこの時はこうしてこの時はこうするように変えたからです
ってそれ以上説明しようがないのにいつまでも。
仕方ないからお金返したのですが、
後からあの人は元学校の先生ときいて
あー、納得いかない事には徹底的に細かく詰め寄るタイプなのも納得と思った。
数学の先生かも?
反対に優しげでおおらかな方が殆どではあるんだけどね。
-
8 名前:病気だね:2017/11/13 20:00
-
>>1
そんなんじゃ家族がいても相手にしてくれなくなるだろうし、病気だね。
-
9 名前:いるねー:2017/11/13 22:19
-
>>1
先日郵便局での出来事。
郵便局の入口内にあるATMを利用しに行った。
入口前に年配男性が立っていた。
ATMに並んでるのかと思ったけど、
中には誰も並んでいなくて、
利用中の人が一人いるだけだった。
数分並んでATMを利用して郵便局から出てきた。
そしたらその男性に
「なんで後から来て先に使ってるんだ!」と怒鳴られた。
入口はガラス張りだから中の様子は外から見える。
もし先に並んでたと言うなら、
順番を待っていた数分間の間に声をかければいいのに。
ムカついたけど喧嘩しても仕方ないので、
「中に並んでなかったので気付きませんでした」
と言ってサッと逃げてきた。
家でその話をしたら、
私が先に行ったのを見て後で文句言うために、
わざとそうしたんじゃないかと言われた。
このスレ読んでその男性のことを思い出したよ。
-
10 名前:自転車:2017/11/14 14:50
-
>>1
自転車の左側通行に対して発狂レベルに叫んで注意してくる爺さんがいる。
そんなに血管切れそうな声で叫びながら注意してたらアンタの方が事故って迷惑になるぞ、って思っているのだが最近見かけない…
-
11 名前:悲しいね:2017/11/14 15:46
-
>>1
なんだかとても悲しいね。
暇なんだろうね。
話し相手もいないんだろうね・・・・。
-
12 名前:団塊クレーマー発動中:2017/11/14 16:26
-
>>1
団塊の世代が本当に苦手、退職して暇もてあまして、いろんなものにつっかかってる老害ばかり。
この間なんて、うちの近所のスーパーがレジ打ち後の精算に、自動精算機を導入したら、それに対してパートの品出しの女性にずっーと文句言ってんの。
そんなに文句あるなら、有人対処のレジに並べばいい話だし、そんなパートになんか文句言わず、上司や導入した社長宛にでもたっぷり文句言えばいいのにさ。
それはやらない。
自分より弱そうなもの選んでしか強く言えない体質、
あれは団塊クレーマーの基本形だよ。
-
13 名前:あー:2017/11/14 16:32
-
>>1
会話がしたいというより定年退職して偉そうに言う相手が居なくなってストレス溜まってるんでしょうね・・・。
わたしも店員さんにしつこく絡んでる爺さん見ますよ。
クレーマーの場合もあるし、人恋しくて絡んでいく爺さんもいる。店員さんは反論しないしニコニコして「ハイハイ」って聞くしかないから聞いてるけど、鬱陶しい事この上ないよね。
-
14 名前:スーパー勤務:2017/11/14 16:33
-
>>1
スーパー勤務です。
悪質なクレームつけてくるお客様の大半はリタイア後の男性です。
女性は感情的だったり、がめつかったりするけど、
理不尽なマイルールを押しつけてくるような人はあまりいません。
ですから、こちらが低姿勢で対応すれば済むケースがほとんどです。
しかし男性はそうはいかないです。
ああ言えばこう言う。
勝手な理屈を押しつけ話を捻じ曲げる。
ご家庭でもそうだとしたら、さぞ家族に疎まれているだろうといつも思っています。
<< 前のページへ
1
次のページ >>