NO.6827069
自分のペースを乱されるのが嫌い
-
0 名前:まい:2016/08/23 14:46
-
以前お母さんは台所?にいればいいという話があったが、うちの場合まさしくそうだ。
必ず家族のペースに合わせてご飯をだし、お風呂をため、日用品を用意する。
24時間待機の状態。
そろそろ卒業できるかな。
気が回りすぎる自分をやめたいけど、ついついやっちゃうんだよね。
そんな人いる?
以前少し出かけた時、作り置きしてたら、美味しくない&変な組み合わせ(味噌汁かけご飯)で食べてて、偶然その様子を姑に見られてびっくりされた。
それ以来、食べる都度用意するようにしている。
過保護なのかな?
-
1 名前:まい:2016/08/24 22:27
-
以前お母さんは台所?にいればいいという話があったが、うちの場合まさしくそうだ。
必ず家族のペースに合わせてご飯をだし、お風呂をため、日用品を用意する。
24時間待機の状態。
そろそろ卒業できるかな。
気が回りすぎる自分をやめたいけど、ついついやっちゃうんだよね。
そんな人いる?
以前少し出かけた時、作り置きしてたら、美味しくない&変な組み合わせ(味噌汁かけご飯)で食べてて、偶然その様子を姑に見られてびっくりされた。
それ以来、食べる都度用意するようにしている。
過保護なのかな?
-
2 名前:ん?:2016/08/24 22:47
-
>>1
ちょっと意味がわからないのだけど…
基本私はダイニング横のPCコーナーが居場所。
頃合いを図って食事だの何だのの用意をするけど、
家族みんな、自然に同じようなペースにならない?
休日に私が料理をする気にならないときは夫がやってくれるけど、
腹時計はいつも通りのようで、そう乱れない。
大雑把だけど、男の手料理って感じかな。
主さんはどういうところが過保護だと?
作り置きをしておくところ?
夫が居ないときに自分も外出せざるを得ないときは私も作り置きをするだろうけど、
孤食させたくないという理由から滅多にないです。
私の方が過保護かも?
-
3 名前:ん〜:2016/08/24 22:50
-
>>1
そんな融通の利かない人達はダメだわ。
よって苦手な家族。ゴメンね
>以前お母さんは台所?にいればいいという話があったが、うちの場合まさしくそうだ。
>必ず家族のペースに合わせてご飯をだし、お風呂をため、日用品を用意する。
>24時間待機の状態。
>そろそろ卒業できるかな。
>気が回りすぎる自分をやめたいけど、ついついやっちゃうんだよね。
>そんな人いる?
>以前少し出かけた時、作り置きしてたら、美味しくない&変な組み合わせ(味噌汁かけご飯)で食べてて、偶然その様子を姑に見られてびっくりされた。
>それ以来、食べる都度用意するようにしている。
>過保護なのかな?
-
4 名前:分かるよ:2016/08/24 23:02
-
>>1
私も大抵、台所にいる。
ダイニングじゃなく狭いシンクと作業台の所。
家族の生活時間がバラバラで、食事時間もバラバラだから、ずーっと下ごしらえと料理、後片付けを繰り返してる。
今日は朝6時に朝食の爺さんから始まり、夜10時帰宅夕飯の主人までずーっと台所でガサゴソしてた。
うちも、味噌汁は味噌落としたてじゃないと嫌がるし、好みの味噌からそれぞれ違う、やきもの揚げ物蒸し物、作りたてが良いんだってさ。
そんなに気配りして食事やお茶と菓子や酒とおつまみ出さなくても、って思うけど、ずーっとやってきてるから気になってしまう。
夫婦だけになったら、私の性分が全て主人に向かうのかと思うと、我ながらウザいと思います。
過保護っていうか、性分です、支配特にちょっと似てるかも。
自分が作ったものを食べ頃で美味しく食べて欲しいって思ってます。
-
5 名前:、ェ。シ:2016/08/24 23:32
-
>>4
、ス、?マ、ケ、エ、、。」
サナサ👻ヌ、ュ、ハ、、、ヘ。ト
、ス、ヲ、荀テ、ニー鬢テ、ソ、ェサメ、オ、😐「ケャ、サ、タ、惕ヲ、ア、ノネシホキ、ヒ、ハ、?メ、ネ、マツ醋ム、ォ、筅キ、?😐」
-
6 名前:すごい:2016/08/24 23:59
-
>>4
お子さんが女の子だけならいいけど
息子さんが居ると将来大変かも・・・。
そうやって奥さんが尽くしてくれるのが当たり前と
思って育ってしまうと、
自分の奥さんにもそれを求めるよね?
<< 前のページへ
1
次のページ >>