育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
パート先のセクハラ?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6827906
パート先のセクハラ?
0
名前:
おばちゃん
:2017/10/19 02:55
新しいパートに着いてすぐ、バツイチの男性から飲みに行こうと言われました。
次の給料日まで、私が職場で保てば、そのご褒美にと。
そのときは本気で言っているとは思わず、肯定も否定もしませんでした。
しばらくして、また言われたので、他のパートさんにも言っておきますね〜と濁したら、私へのご褒美だから、私だけだと。しかもこの話は行く行かないは別にして、他の人に言わないでとも言われました。また、綺麗な人が入って嬉しいとも。実際私はそんな綺麗ではないです。普通の40代です。
夜が無理ならランチでも…と言われ、さすがに逃げ切れないと思い、主人に聞かないとと答えたら、それ以降は言われなくなりました。
主人に話したら、そういう人はまた誘ってくる。○○(私)は自分がおばさんだからそんなんじゃないていうけど、普通は何の下心もなく、男は誘わない。そのうちエスカレートしたり逆恨みなどもあると。
私にとっては条件は最高にいい職場です。その後、特にないから続けたいけど、主人は反対しています。
またその男性のことを上の人間に話してわかってもらうのは出来ないと思います。
皆さんは主人の言うのが正しいと思いますか? とにかく条件は最高にいいので、迷っています。
主人が反対するなら従うべき。というのではなく、事実だけを聞いて、皆さんはどうするか教えて下さい。
1
名前:
おばちゃん
:2017/10/19 18:50
新しいパートに着いてすぐ、バツイチの男性から飲みに行こうと言われました。
次の給料日まで、私が職場で保てば、そのご褒美にと。
そのときは本気で言っているとは思わず、肯定も否定もしませんでした。
しばらくして、また言われたので、他のパートさんにも言っておきますね〜と濁したら、私へのご褒美だから、私だけだと。しかもこの話は行く行かないは別にして、他の人に言わないでとも言われました。また、綺麗な人が入って嬉しいとも。実際私はそんな綺麗ではないです。普通の40代です。
夜が無理ならランチでも…と言われ、さすがに逃げ切れないと思い、主人に聞かないとと答えたら、それ以降は言われなくなりました。
主人に話したら、そういう人はまた誘ってくる。○○(私)は自分がおばさんだからそんなんじゃないていうけど、普通は何の下心もなく、男は誘わない。そのうちエスカレートしたり逆恨みなどもあると。
私にとっては条件は最高にいい職場です。その後、特にないから続けたいけど、主人は反対しています。
またその男性のことを上の人間に話してわかってもらうのは出来ないと思います。
皆さんは主人の言うのが正しいと思いますか? とにかく条件は最高にいいので、迷っています。
主人が反対するなら従うべき。というのではなく、事実だけを聞いて、皆さんはどうするか教えて下さい。
2
名前:
私なら
:2017/10/19 19:05
>>1
旦那さんが言うなら従うべき。は無しでと主さんは言うけれど、家族が不満なのに行き続けたいのはなぜ?
長く勤めていて居心地がいいというならまだわかるけどまだ始めたばかりでしょ。
私ならそんな気持ち悪い男がいる所では働きたくない。口に出さなくてもそういう目で見られてたら嫌だもの。
私も旦那はよく職場の男性に私が言い寄られるんじゃないかとか、放っておかれるわけがないとか勝手に危機感感じてるけど、残念ながらそんな男もいないしモテないんだけどね。
だから女性ばかりの所で働いてます。店長とか上司数人は男性いるけどみんな既婚者だし今は安心してくれてるのかな。
やっぱさ、主婦が働くのは家族に多少なりともしわ寄せくるものだからそこに心配や不満が加わると家庭がぎくしゃくしちゃうのが嫌だな。
3
名前:
40代前半
:2017/10/19 19:08
>>1
私も今のパート(建築関係の事務)始めてすぐ何人かに誘われたけど、のらりくらりで普通に断ったよ。
2人でなんて嫌ですよー、何言ってるんですか?(目は笑ってないけど一応笑顔)とか言って。
その中の1人がしつこくて、会社の飲み会でまたこっそり誘われた時は近くに部長がいたので「◯さんがお昼ご馳走してくれるみたいなんで部長も行きません?」と冗談ぽく言ったらもう誘われなくなりました。
しつこい人には夜は無理とか忙しいとか、そういう曖昧な言葉じゃなくはっきり断って大丈夫ですよん。
4
名前:
ななこ
:2017/10/19 19:10
>>1
常習的に新人が入ると手当たり次第誘って、数撃ちゃ当たるを目論んでる浮気推奨タイプなら、まあ脈ないとわかると態度豹変、冷たくなり意地悪になったりいろいろやりにくい相手にもなるけど、それに耐えられる程度なら仕事が、気に入ってるなら続けるかな。
一番困るのは本気タイプ、これはもう即、辞めるしかない、かも。
5
名前:
うん
:2017/10/19 20:48
>>1
おばさんでもいいと思って誘ってくる人はいる。
本気なのか遊び相手になって欲しいのかは色々だけど。
主さんの相手はバツイチなら下心はあるかもね。
私もお誘いは受けた事何度かあるけど、キッパリお断りです。
「二人ではナシだな〜変な誤解受けたら面倒だし。
大勢で飲む方が楽しいもんね〜行くならみんなで」
と言う感じ。相手も下心なくてもお酒入るとわからないしね。
うちの旦那も心配性だから、そういう人がいると言うだけで
すごく嫌がります。だからなるべく言わない。自分も
旦那が会社の女の子に誘われてるって言われたら心配だし
嫌な気持ちするもん。きっぱり断って行かないんだから
旦那に話する事もないかなと思ってる。
もう何も言って来ないなら続けてもいいんじゃないかな。
主さんが入ってすぐ誘われたなら、たぶん片っ端から
誘ってる人なんじゃない?もう脈ナシと思って他の人に
ターゲットを変更してるかも。
また誘われて、キッパリ断ってもしつこかったり、態度が悪くなったら
残念だけど仕事はやめます。
ゴタゴタに巻き込まれたくはないからね。
6
名前:
シ遉ヌ、ケ
:2017/10/20 07:54
>>1
、ス、ヲ、、、ヲ、ウ、ネ、テ、ニキ?ス、「、?
ヌ、ケ、ヘ。ト。」
シ网、、ネ、ュ、ハ、鬢゙、タ、キ、筍「エ釚ァシヤ、ホ、ェ、ミ、オ、
ヒ。ト、ネサラ、テ、ニ、゙、キ、ソ。」
シ鄙ヘ、ャネソツミ、キ、ニ、?譯「ニッ、ッーユオチ、ャ、「、?ホ、ォ。ト、ネ、、、ヲ、エーユクォ。「、筅テ、ネ、筅タ、ネサラ、、、゙、ケ。」
、゙、ソ。「コヌス鬢ホ、ヲ、チ、ヒ・マ・テ・ュ・?ヌ、?ウ、ネ、ャノャヘラ、タ、テ、ソ、ネ、筍」、ス、ホセ?遑「ノソハム、キ、ス、ヲ、ハエカ、ク、ヌ、マ、「、熙゙、ケ、ャ。ト
、「、ネ、キ、ミ、鬢ッニッ、、、ニ、゚、ニ。「、゙、タ、キ、ト、ウ、、、隍ヲ、ハ、鬘「シュ、皃隍ヲ、ネサラ、、、゙、ケ。」
7
名前:
シ遉ヌ、ケ
:2017/10/20 08:01
>>1
6、ヌ・?ケ、キ、ソ、ア、ノ。「ハクサ嵂ス、ア、キ、ソ、ホ、ヌ。」
キ?ス、「、?ウ、ネ、ハ、
ヌ、ケ、ヘ。」シ网、ソヘ、ヒ、ハ、鬢゙、タ、キ、筍「エ釚ァシヤ、ホ、ェ、ミ、オ、
ヒ。ト、ネサラ、テ、ニ、゙、キ、ソ。」
シ鄙ヘ、ャネソツミ、キ、ニ、?ホ、ヒ。「ニッ、ッーユオチ、ャ、「、?ホ、ォ、ネ、、、ヲーユクォ。「、エ、筅テ、ネ、筅タ、ネサラ、、、゙、ケ。」、ノ、ヲ、箴鄙ヘ、ャツ遉イ、オ、ハ、隍ヲ、ハオ、、ャ、キ、ニ、、、ニ。ト
、゙、ソ。「、筅テ、ネ・マ・テ・ュ・?ヌ、鬢ハ、、、ネ、、、ア、ハ、、、ハ、ネサラ、、、゙、キ、ソ。」
、キ、ミ、鬢ッニッ、、、ニ、゚、ニ。「ヘヘサメ、ォ、ハ、ャ、鮃隍皃隍ヲ、ネサラ、、、゙、ケ。」
、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。」
8
名前:
かわすのは難しいときもある
:2017/10/20 08:13
>>1
44歳ですけど、25歳の社員さんにそういうお誘い受け続け、のらりくらりとかわし続けたら、とうとう個室の片付けしてる時に後ろから抱きつかれたので、即辞めました。
その後も勝手に電話番号調べてでショートメール送って来たので、本当に困りました。無視し続けたら無くなりましたが、主さんも行動に移される前にきっぱり拒絶した方が良いです。
9
名前:
私なら
:2017/10/20 08:26
>>1
私なら条件がいくらよくても、そういう人が
いる時点でおしまい。
パート先なんていくらでもあるもん。
家族がいるからこそのパートだからね。
まぁ、やめるときには、上の人に全部言って
セクハラ野郎のせいにするけどね。
10
名前:
うーん
:2017/10/20 08:37
>>1
誘われたのは2回で、その程度でセクハラとは言わないのでは?
執拗に断っても断っても誘われるんだったらセクハラだろうけど。
二人っきりでは無理ですーって明るく言っておけばいいよ。
派遣で色んな会社に行ったけど、女くせの悪そうな男の人は必ず誘ってきますよ。
うまくかわしましょう。
11
名前:
キッパリ
:2017/10/20 09:00
>>1
まずイヤならハッキリ断る。
そして話されて困ると言うなら、これから他のパートさんにも声を掛けますと、周りに公表すると軽く脅す。
そういう男性って常習犯だと思います。
案外周りのパートさんも経験済みかもしれませんね。
主婦なら落とせるって考えているんでしょう。
気持ち悪いですね。
もうご主人に相談しちゃったんですよね?
私だったら、働きやすい職場であれば、しばらく我慢して主人には相談しないです。
だって、そんな話しをしたら主人が心配しちゃいますから。
相談した時点で辞める選択肢しか残らないと思います。
家族に心配を掛ける職場は、やはり良い職場ではないと思いますよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>10
▲