NO.6827922
昨日のQさま高校生クイズ
-
0 名前:おもしろかった:2016/08/21 22:11
-
高校生、かわいかったわ。
子供の高校が出ていてよかった。
たのしんごみたいな子がいたね。生徒会長?だとか?
-
1 名前:おもしろかった:2016/08/23 07:07
-
高校生、かわいかったわ。
子供の高校が出ていてよかった。
たのしんごみたいな子がいたね。生徒会長?だとか?
-
2 名前:見てたよ:2016/08/23 07:24
-
>>1
東大寺学園の子ね。
あの子は完全にオカマちゃん?
手の動きとか飛び跳ね方がもうリアルにりゅうちぇる。
筑波大附属の中国人の女の子、
ブラブラ下がるピアスしてたけど、
あんな超ド級高偏差値高になると
それも校則違反じゃないのか。
そもそも校則がなかったりして。
で、我が子が高偏差値高に行っているという主張したいスレでOK?
-
3 名前:やっぱり:2016/08/23 07:29
-
>>2
>東大寺学園の子ね。
>あの子は完全にオカマちゃん?
>手の動きとか飛び跳ね方がもうリアルにりゅうちぇる。
>
>筑波大附属の中国人の女の子、
>ブラブラ下がるピアスしてたけど、
>あんな超ド級高偏差値高になると
>それも校則違反じゃないのか。
>そもそも校則がなかったりして。
>
>で、我が子が高偏差値高に行っているという主張したいスレでOK?
そうくるか。
-
4 名前:いいのよ:2016/08/23 07:31
-
>>2
偏差値高い学校程、校則は無いよ。
頭良い子だけがオシャレを許されてるの。
息子の学校には金髪もいるよ。
>東大寺学園の子ね。
>あの子は完全にオカマちゃん?
>手の動きとか飛び跳ね方がもうリアルにりゅうちぇる。
>
>筑波大附属の中国人の女の子、
>ブラブラ下がるピアスしてたけど、
>あんな超ド級高偏差値高になると
>それも校則違反じゃないのか。
>そもそも校則がなかったりして。
>
>で、我が子が高偏差値高に行っているという主張したいスレでOK?
-
5 名前:うん:2016/08/23 07:34
-
>>2
>で、我が子が高偏差値高に行っているという主張したいスレでOK?
主張じゃないけど、そういう保護者スレでOK。
皆さま、お子様はいかがですか?
-
6 名前:、ヌ、筅オ:2016/08/23 07:37
-
>>4
ケ篁サタク、ヒ・ヤ・「・ケ、荼篳ア、テ、ニ、ノ、ヲ、ハ、ホ。ゥ、荀テ、ム、?茹👄ュ。シ、ヒ、キ、ォサラ、ィ、ハ、、、キ。「、ェ、キ、网?タ、ネ、マサラ、ィ、ハ、、。」、「。「イスセム、筅ヘ。」
ハミコケテヘケ筅、、ネソニサメ、ヌエヒ、ッ、ハ、?ホ、ォ、ハ。チケサツァアセ。ケ、ホマテ、ク、网ハ、、、隍ヘ。」
-
7 名前:、リ。シ:2016/08/23 07:42
-
>>4
カ篳ア、マ、ェ、キ、网?ォ。ゥ
-
8 名前:たしかに:2016/08/23 08:01
-
>>4
私学は違うけど、県立の65以上の高校はそういえば制服なしの校則もそんなに厳しくないときいたな。
学校説明会の時何人か生徒会ったけど、これでいいんだという格好だった。
偏差値高い学校程、校則は無いよ。
>
>頭良い子だけがオシャレを許されてるの。
>息子の学校には金髪もいるよ。
>
>
>
>
>>東大寺学園の子ね。
>>あの子は完全にオカマちゃん?
>>手の動きとか飛び跳ね方がもうリアルにりゅうちぇる。
>>
>>筑波大附属の中国人の女の子、
>>ブラブラ下がるピアスしてたけど、
>>あんな超ド級高偏差値高になると
>>それも校則違反じゃないのか。
>>そもそも校則がなかったりして。
>>
>>で、我が子が高偏差値高に行っているという主張したいスレでOK?
-
9 名前:まあまあ:2016/08/23 08:05
-
>>2
>東大寺学園の子ね。
>あの子は完全にオカマちゃん?
>手の動きとか飛び跳ね方がもうリアルにりゅうちぇる。
>
>筑波大附属の中国人の女の子、
>ブラブラ下がるピアスしてたけど、
>あんな超ド級高偏差値高になると
>それも校則違反じゃないのか。
>そもそも校則がなかったりして。
>
>で、我が子が高偏差値高に行っているという主張したいスレでOK?
こういう番組の常連校の残念組ママさん?
そうでないなら、妬んでも仕方ないよ。
-
10 名前:恒例の方は:2016/08/23 08:10
-
>>1
20年以上恒例の高校生クイズの方は、今年は予選で女の子向けの出題が多くて 毎年有力な高偏差値校のチームが残れなくて批判が出てたけど、頭脳派なクイズだと やっぱり勝ち残るのは大多数男の子なんだね。
-
11 名前:ふーむ:2016/08/23 08:12
-
>>1
男子はみんな同じ見た目だったねえ。
個性があったり、スポーツもやってます!みたいな子がほとんどいなかったなあ。
そんな中で楽しんごみたいな子は個性があって可愛かった。
でも、脱落した子たちはそれぞれ悔しそうながらもここがいけなかったとちゃんと話してた。素直だなあ。賢くなるには必要な要素だと思う。
>高校生、かわいかったわ。
>
>子供の高校が出ていてよかった。
>
>たのしんごみたいな子がいたね。生徒会長?だとか?
-
12 名前:いいのよ:2016/08/23 08:19
-
>>4
私も最初は驚いたんだけどね。
金髪がおしゃれな訳じゃなくて、それも個性って事よ。
京大には下駄はいて登校する生徒が居るって言うでしょう?
個性うんぬん主張できるのも、高偏差値の者だけって話。
何が違うって、偏差値高い学校の子は、ピアスしたって、金髪にしたって、オシャレに没頭せずにやる事やるから。
だから、「個性」を認められるの。
-
13 名前:そりゃそうでしょ:2016/08/23 09:12
-
>>3
>そうくるか。
うちもそれでみたんだもん
でもかしこすぎるw
-
14 名前:夏休み:2016/08/23 09:21
-
>>1
この間の「好きか嫌いか言うTV」で
東大VS京大をやってたけど、
こういう子たちはみんなどっちかに行くんだなあと思った。
高校3年なのにこういう番組でてる余裕。
うちの息子は「自分と全然違って、見てるとつらくなる」と
受験勉強しに部屋に去ったよ。
あんなに賢くなくても、がんばれ息子。
-
15 名前:・皈ャ・ヘテヒサメ:2016/08/23 09:43
-
>>1
、゚、👃ハ・皈ャ・ヘ、ォ、ア、ニ、ソ、ヘ。」
、荀テ、ム、?ュ、、サメ、マ・皈ャ・ヘ、テサメ、ハ、👃タ、ヘ。シ
-
16 名前:意外に:2016/08/23 09:53
-
>>14
東大京大くらい、医学部じゃなければトップ高でなくても行けるよ
文系なら尚更軽く行けるから頑張って
-
17 名前:立派:2016/08/23 09:59
-
>>14
>この間の「好きか嫌いか言うTV」で
>東大VS京大をやってたけど、
>こういう子たちはみんなどっちかに行くんだなあと思った。
>高校3年なのにこういう番組でてる余裕。
>うちの息子は「自分と全然違って、見てるとつらくなる」と
>受験勉強しに部屋に去ったよ。
>あんなに賢くなくても、がんばれ息子。
えらい!充分偉い!
うちは中三だからピンとこないんだろうけど
爪の垢を分けてほしいくらい。
-
18 名前:、ハ、、、?ア、ハ、、、タ、惕ヲ:2016/08/23 12:22
-
>>4
、「、?ア、ノウァシ鬢テ、ニ、👃タ、陦」
、「、ハ、ソ、ホケ篁サ、タ、ア、陦」
、ウ、?タ、ォ、魘ェー网、ソニ、マ。ト。」
-
19 名前:そうそう:2016/08/23 12:37
-
>>12
我が家はトンビが鷹なんだけど、息子の学校見学に付き合うときに感じたよ。
偏差値が上がる程、校則がゆるくなるんだーって。
結局一番良い高校に行ってくれたんだけど、校則なんて無いもん。
無いけど、別に荒れたりしないから不思議なんですよね。
そして、頭の良い子達皆がおしゃれに興味なくて、クソ真面目なんだと思っていたけど、そうじゃないことも分った。
それなりにおしゃれする子もいるんだけど、バカな子達みたいに、オシャレ一直線で勉強しなくなったりはしないのよね。
だから、先生も何も言わない。
たまたま私の子の高校に居なかったけど、金髪にしてる子がいても、先生何も言わないと思うな。
「目がチカチカするね」くらいのジョークを言うくらいだと思う。
うちの子の高校、ハロウィンの日の朝は上級生が仮装して校門で飴配ってるからね。
勉強を頑張って来た子達って、こんな風に楽しい学生生活を与えられるんだ・・とわが子ながら羨ましくなりました。
-
20 名前:似てる:2016/08/23 13:04
-
>>2
>で、我が子が高偏差値高に行っているという主張したいスレでOK?
そういうことだと思うよ。
同じような人寄っといで、みたいな。
まぁそんなスレがあってもいいんじゃない?
それにしても、頭が良くてクイズ研究とかやっちゃう子ってどうしてあんなに似てるんだろう。
挙動が、ダサい子(失礼)の典型というかね。
高校生クイズでも決勝に残る子ってあんな感じだよねー。
ガッツポーズとか見てると、あぁやっぱりねーって思う。
大学生になればオシャレにも気を配って普通っぽくなるんだろうけど、あのダサさは全国共通だね。
とはいえ、ダサくても将来安泰なのはこの子たちなのだろう。
-
21 名前:そうだよー。:2016/08/23 13:42
-
>>20
そうだよー。
無駄な時期に色気付いて、男や女漁りしてるバカな子たちと違って、あんなテレビに出てる子ってのは、社会に出ると不思議と磨かれていくからね。
変な子だと思っても、よーく顔を見てごらん。案外原石だったりするんだよ。
変な動きをすると思ってるのは、あなたがバカな世界の住民なだけで、相手はあなたの事見て「バカそうな人の動き」と思っているのかもよ?
-
22 名前:うむ:2016/08/23 13:45
-
>>21
優勝した子、目が澄んでて感じのいい男の子だったね!
ああでなくっちゃ。
-
23 名前:原石:2016/08/23 13:51
-
>>22
>優勝した子、目が澄んでて感じのいい男の子だったね!
>ああでなくっちゃ。
あの子は磨けば光るよね。社会に出てからモテるタイプだ。
変な女に捕まらないように願う。
-
24 名前:考え方:2016/08/23 13:58
-
>>20
>大学生になればオシャレにも気を配って普通っぽくなるんだろうけど、あのダサさは全国共通だね。
>とはいえ、ダサくても将来安泰なのはこの子たちなのだろう。
そう思うのはね、あなたの子があまりお利口さんでは無いお洒落さんだからなのよ。
私も、昔はそう思ってたもん。
「頭良い子って、どうしてみな揃ってダサいんだろう」
「頭良い子って、おしゃれとか興味ないのかな」
なんて思ってたけど、自分の子がその「頭良い子」になると、考え方も見方も変わるのよ。こんな経験した事ないでしょう?
わが子の周りにいる子は、皆飾らない美しさ。まだ子供なのに、変に色気づいてないから純粋な美しさを持ってる女子たち。
シャツのボタンも一番上まで留めてるわ。それが基本よね。
男子は、確かに昔の私ならダサいと思ってただろうね。
だけど、皆順調に成長して、背も高くなってる。オシャレなんか今意識しなくても、中身をぎっしり詰め込めば、後には良い女がわんさかついて来るんだよ。
と思いながら見てます。
高校生でオシャレに目覚めてしまったお子さん達、そこから何も伸びないだろうに・・・とお気の毒な目で見てる親もいるんですよ。
-
25 名前:ダサく見えるのは:2016/08/23 13:58
-
>>20
良くも悪くもオタクだからじゃない?
-
26 名前:物は言いよう:2016/08/23 14:02
-
>>24
痘痕も靨。
-
27 名前:でめたさ:2016/08/23 14:12
-
>>24
超底辺の高校生ってまじめでだっさい子多くない?
>>大学生になればオシャレにも気を配って普通っぽくなるんだろうけど、あのダサさは全国共通だね。
>>とはいえ、ダサくても将来安泰なのはこの子たちなのだろう。
>
>そう思うのはね、あなたの子があまりお利口さんでは無いお洒落さんだからなのよ。
>
>私も、昔はそう思ってたもん。
>「頭良い子って、どうしてみな揃ってダサいんだろう」
>「頭良い子って、おしゃれとか興味ないのかな」
>なんて思ってたけど、自分の子がその「頭良い子」になると、考え方も見方も変わるのよ。こんな経験した事ないでしょう?
>
>わが子の周りにいる子は、皆飾らない美しさ。まだ子供なのに、変に色気づいてないから純粋な美しさを持ってる女子たち。
>シャツのボタンも一番上まで留めてるわ。それが基本よね。
>男子は、確かに昔の私ならダサいと思ってただろうね。
>だけど、皆順調に成長して、背も高くなってる。オシャレなんか今意識しなくても、中身をぎっしり詰め込めば、後には良い女がわんさかついて来るんだよ。
>
>と思いながら見てます。
>
>高校生でオシャレに目覚めてしまったお子さん達、そこから何も伸びないだろうに・・・とお気の毒な目で見てる親もいるんですよ。
-
28 名前:笑いが止まらんよ:2016/08/23 14:14
-
>>27
馬鹿すぎてどうしていいかどう振る舞ったらいいかわけわかんなくて結果真面目に見えるんだよ。
おるおる!
-
29 名前:結局:2016/08/23 14:18
-
>>25
>良くも悪くもオタクだからじゃない?
自分の子が一番いいのよ!
そう思えば幸せ。
-
30 名前:いるいる:2016/08/23 14:22
-
>>27
>超底辺の高校生ってまじめでだっさい子多くない?
>
>
いるいる! 底辺高校なのに眼鏡かけてて、意味ない!と思うことがある。
でも、賢い子のダサさとは又違うと思わない? 数分一緒にいると、「こちらのダサさはバカバージョンだな」とすぐにわかるから不思議なのよ。
結局は、真ん中あたりの子が一番かっこいいのかもね。
そのオシャレな子たちの中には、もしかしてそんな事に気が逸れずに勉強してたらトップ校に行けてた子もいるのかもしれない。
-
31 名前:中1親:2016/08/23 14:22
-
>>1
なにこれ?なんか気持ち悪いスレだね。
我が子を高偏差値校に通わせている親が、
見下す相手を手ぐすね引いて
待ち構えているみたい笑
ちょっとでも皮肉ろうものなら、
ボコってやろうという気満々さが伝わってきて、
誰も手出しできないって感じ。
-
32 名前:だよね:2016/08/23 14:24
-
>>29
高偏差値だろうが低偏差値だろうが、自分の子が可愛いだけで済ませば良いのに、色々持ち出して自分の子と違う相手を蔑む事を言わないと気が済まないのね。
○○はダサい。
新たな地雷ワードが発見されたわ。
>>良くも悪くもオタクだからじゃない?
>
>自分の子が一番いいのよ!
>
>そう思えば幸せ。
-
33 名前:歯並び:2016/08/23 14:25
-
>>1
歯並び悪い子が結構いる事にびっくり。
歯医者に行く暇あるなら勉強しろとかそういう方針の親なんだろうか。
矯正してる子もいたけどね。
-
34 名前:ホント:2016/08/23 14:25
-
>>29
バカの子の親が 賢い子サゲに必死だな。
-
35 名前:そうなのか:2016/08/23 14:32
-
>>34
>バカの子の親が 賢い子サゲに必死だな。
基準はそれぞれだが、身を飾る事>中身を充実させる事
なんだな。
私の子の方がなういわ!とか。
-
36 名前:そう:2016/08/23 14:39
-
>>34
>バカの子の親が 賢い子サゲに必死だな。
反対だと思ってたけど。
どっちにしても目糞鼻糞。
-
37 名前:いやだいやだ:2016/08/23 14:49
-
>>36
>>バカの子の親が 賢い子サゲに必死だな。
>
>反対だと思ってたけど。
>どっちにしても目糞鼻糞。
反対だと思ってないくせに。 バカの子の親を下げようと必死のハズないじゃん。元から下なのに
こういう事いうやつが一番みっともない。
-
38 名前:性根が醜い:2016/08/23 14:53
-
>>21
>変な動きをすると思ってるのは、あなたがバカな世界の住民なだけで、相手はあなたの事見て「バカそうな人の動き」と思っているのかもよ?
親もダサいと子供のダサさに気づかないんだね。
勉強だけ出来る子の親って、親も変な格好してるの多いしね。
誰かを勝手にバカ認定する前に、自分の格好を鏡で見てきたら?
あ、子供も一緒にね。
-
39 名前:相手に:2016/08/23 14:54
-
>>31
>
>我が子を高偏差値校に通わせている親が、
>見下す相手を手ぐすね引いて
>待ち構えているみたい笑
>
>
そうかもよ(笑)
自慢したいのよ。 だって、低レベルの子たちみたいに遊びまくって学生時代過ごしてないんだから。
それを、悔しいからって、ダサいとかあら探して蔑もうなんて魂胆持ってる大人には相手になってあげる。暇だから。
おしゃれな子に育てる事くらい簡単だもん。
そんな風に育てることくらい誰だってできるよ。
だけど、頭良い子にさせるのは難しいでしょ?
真似できないでしょう?
-
40 名前:賢ければよい:2016/08/23 14:55
-
>>25
>良くも悪くもオタクだからじゃない?
賢そうに見えたけど?
もう賢ければそれでいいよ。。
-
41 名前:難しい:2016/08/23 14:59
-
>>39
> おしゃれな子に育てる事くらい簡単だもん。
> そんな風に育てることくらい誰だってできるよ。
いやぁ、誰だってできないしそんな簡単ではないと思うよ。
おしゃれにたいして敏感な子に産まれるか、
そうじゃなければ、育てる親がおしゃれじゃなきゃ
そういう子には育たない。
-
42 名前:相手に:2016/08/23 15:03
-
>>41
でも、おしゃれな子にはならなくても別にいいよね?
でも、親はだれでも賢くはなってほしいから塾に行かせたりして頑張ってるんだよね?
オシャレになんて別にならなくてもいいから、難しいと感じても問題ないよ。
-
43 名前:可哀想になってきた:2016/08/23 15:06
-
>>39
>そうかもよ(笑)
>自慢したいのよ。 だって、低レベルの子たちみたいに遊びまくって学生時代過ごしてないんだから。
>それを、悔しいからって、ダサいとかあら探して蔑もうなんて魂胆持ってる大人には相手になってあげる。暇だから。
相手にしてあげてるのかぁ・・・
相手を悪者にするのに必死だけど、「自称高偏差値子供の親」も相当性格悪いよ〜。
この流れだと、あなたの方が悪者だよ。
ヒマだからって言い訳しながらも、夢中になって反論してるしねぇ。
なんか痛々しい。
>
>おしゃれな子に育てる事くらい簡単だもん。
>そんな風に育てることくらい誰だってできるよ。
>だけど、頭良い子にさせるのは難しいでしょ?
>真似できないでしょう?
でも結局オシャレ出来ないんでしょ?
頭もオシャレも出来てたら最高じゃない?
-
44 名前:そう:2016/08/23 15:08
-
>>37
なんか必死ですね。
と、返したら又やいのやいの罵ってくるんでしょうけど、お好きにどうぞ。
-
45 名前:いやだいやだ:2016/08/23 15:10
-
>>44
>なんか必死ですね。
>と、返したら又やいのやいの罵ってくるんでしょうけど、お好きにどうぞ。
なら言ってみて
賢いのがバカに見下される理由を
どう考えてもウソつくからみっともないのよ
-
46 名前:いたね:2016/08/23 15:14
-
>>33
>歯並び悪い子が結構いる事にびっくり。
>歯医者に行く暇あるなら勉強しろとかそういう方針の親なんだろうか。
>
>矯正してる子もいたけどね。
同じ事思った。
矯正してる子は親御さんもしっかりしているのかなって思いながら見てた。
余裕があるな、金銭的にも気持ちもって。
受け口とか、口を閉じないで話す子もいたよね。
でも頭の良さで歯並びの悪さをカバーできると思ってるのかも。
それとも受験が終わって大人になってから矯正するのかな。
テレビに出るって、色々言われる覚悟をしなくちゃいけないね。
-
47 名前:相手に:2016/08/23 15:16
-
>>43
反論?
訳わからん。
だって、頭良いうちの子、イケメンだもん。
でも、おしゃれなんてオマケよ。
おしゃれな子は頭の良さをオマケに出来る?
-
48 名前:おそらく:2016/08/23 15:18
-
>>31
暴れてるのはせいぜい2人位なんじゃない?
そんな人と一緒にしないでと思ってる高偏差値校の母もいそう。
-
49 名前:メンサ:2016/08/23 15:21
-
>>40
>>良くも悪くもオタクだからじゃない?
>
>賢そうに見えたけど?
>
>もう賢ければそれでいいよ。。
旦那もオタクだなんだって馬鹿にするけど、あなたの頭じゃ到底受からないからって思うわ。
-
50 名前:中1親:2016/08/23 15:28
-
>>48
> 暴れてるのはせいぜい2人位なんじゃない?
> そんな人と一緒にしないでと思ってる高偏差値校の母もいそう。
>
これ、どこかで見た感じ…と思ったら、
医学部スレに似てる笑