育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6827926

四大百貨店ってわかる?

0 名前:デパート:2016/11/12 12:27
『マツコの世界』の再放送で、
四大百貨店のお歳暮を紹介してるんだけど、「はて?四大百貨店とはどこだ?」と考えた。



歴史から言って三越は絶対に入る?
大丸はここ札幌では一人勝ち状態だけど、全国的にはどうなんだ?
あと、札幌では三越と提携している伊勢丹も入る?
じゃ、あと一店はどこだ?と悩んだ。

札幌にはない高島屋が四大百貨店に入るんですね。

皆さんわかりました?四大百貨店。
1 名前:デパート:2016/11/13 14:43
『マツコの世界』の再放送で、
四大百貨店のお歳暮を紹介してるんだけど、「はて?四大百貨店とはどこだ?」と考えた。



歴史から言って三越は絶対に入る?
大丸はここ札幌では一人勝ち状態だけど、全国的にはどうなんだ?
あと、札幌では三越と提携している伊勢丹も入る?
じゃ、あと一店はどこだ?と悩んだ。

札幌にはない高島屋が四大百貨店に入るんですね。

皆さんわかりました?四大百貨店。
2 名前:!?:2016/11/13 15:09
>>1
東京通勤圏千葉です。

主さんの質問読んで、三越、高島屋は決定だよな、って思った。
電鉄系は違うから西武東武はなし。
そごうはちがう?伊勢丹は三越と一緒になったから違うよね…って思った。
銀座にあるから松屋とか松坂屋(今はない?)とかか?と思った。

大丸は思いつかなかった。そう言えば東京駅にありました。でもそこ以外は知らない。
伊勢丹は三越と別枠にしていいのね。
地方によってイメージ違うんでしょうね。
3 名前:エリタセ、タ、ネ:2016/11/13 15:35
>>1
コ蠏゙。「ツ邏ン。「ケ簀邊ー

サーアロ、筅「、?ア、ノセョ、オ、、。」
コ蠢タ。「カ眷エ。「ーヒタェテー、マウハシー、ャ、ハ、、。」
・ネ・テ・ラ、マコ蠏゙。」
4 名前:大丸馴染みない:2016/11/13 15:51
>>1
新宿近くなので3つはすぐ出ました。
4つ目は大丸だろうと思いましたが、馴染みがないですね。
東京駅にあるけど滅多に行かないから。
三越も行かなくなりました。
高島屋と伊勢丹ばかり。
5 名前:グループ:2016/11/13 17:14
>>1
その番組で言ってた四大百貨店はわからないけど、興味持って調べたら今は四大百貨店グループというのがあるんだね。

三越伊勢丹ホールディングス(三越、伊勢丹)
H2Oリテイリング(阪急、阪神、そのうち高島屋も)
Jフロントリテイリング(大丸、松坂屋)
ミレニアムリテイリング(そごう、西武)

どんどん経営が統合されていくみたい!関西だけど、阪急と阪神は同じポイントカードが使えるようになったよ。高島屋もなんだ………
6 名前:4Mもあります:2016/11/13 18:32
>>1
4大百貨店・マツコで検索してみました。
三越
大丸松坂屋
高島屋
伊勢丹
と、4大百貨店のバイヤーイチオシお歳暮の記事
でわかりました。


ちなみに4Mデパートとは。
三越
丸栄
名鉄
松坂屋
です。
上記の店名をローマ字で書いて、頭文字のMから取った
ものでして、地方都市のみなさん知っていましたか?。
7 名前:はい:2016/11/13 18:35
>>6
4Mだけ知ってた。
8 名前:大阪:2016/11/13 18:52
>>6
>ちなみに4Mデパートとは。
>三越
>丸栄
>名鉄
>松坂屋
>です。
>上記の店名をローマ字で書いて、頭文字のMから取った
>ものでして、地方都市のみなさん知っていましたか?。

丸栄……名鉄………
聞いたことなかった。
9 名前:へー:2016/11/13 18:57
>>6
地方都市も何も、名鉄と丸栄って東京にあります?
名鉄は名古屋鉄道だってわかるけど、丸栄は初耳。
10 名前:カルビ:2016/11/13 19:55
>>1
福岡にあるのは

・三越
・岩田屋
・大丸
・阪急

このうち岩田屋は三越の傘下なので、実質3社?
三越は三越伊勢丹ホールディングスだから、一応伊勢丹もあるってことなのかなあ。
首都圏の百貨店事情とは、ずいぶん違うと思います。


私は福岡のアラフィフなので

・岩田屋
・玉屋
・博多大丸
・井筒屋

と言いたくなります。
玉屋も井筒屋ももうないけれど・・・。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)