育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6827944

ひきこもりやニート

0 名前:おかん:2018/01/30 01:53
狭い範囲の話なんだけど、、、

私の周りには、女の子のひきこもりっていない気がする
不登校は居るんだけど
あぁ、家事手伝いやフリーターはいるか

で、ひきこもりやニートになってるのは男の子ばっかり

やだな、うち男しかいないぞ

みんなの周りはどう?
3 名前:身近と聞いた話:2018/01/31 06:59
>>1
女の子もいるかもしれないけれどやっぱり男性の方が
性格的に多いのかな。
母親がかわいそうかわいそうで守りやすいのは男かと。
(実家親戚友達もそうだったしこっそり言ってくるのは皆
「息子がかわいーてかわいーて、って)

そして中年で引きこもって孤独死するのは
男性の方が多いそうだ。

隣近所との社会的接触がなく方法がわからず
なんらかで会社を辞めてしまうと一気に孤独にってことになるらしい。
4 名前:家事手伝い:2018/01/31 07:05
>>1
女の子の引きこもりは 家事手伝いっていう言葉の下に隠れてるって聞いたことあるよ。それだとかなりな数字に昇るみたい。

昔はそれで良かったんだろうけど、今は結婚できない時代だから かつての家事手伝いと同じに考えたら困るって。

今時は女の子も 外で仕事できないなら結婚できないのよ。
結婚しても生活成り立たないならば 離婚も簡単な時代だよね。
5 名前:まさにー!:2018/01/31 07:12
>>2
>そういう人は男が多いから、自分も心配という事ですか?
>悪いけど、あらぬ心配は無用です。
>男女関係無いし、今、あなたが困っているわけではない。
>男の方が柔軟性が無いから、なりやすい傾向にはあるけれどね。
>何か気になるなら、子どもさんの気持ちに添う事です。余計な口出しはせずに。

ついつい周りのことが気になっちゃうんだよね。
それが女ってもの。
でもそれで困っているのではないなら、↑の指摘のようにあらぬ心配。

周りのことより我が子のこと。
我が子に寄り添うことが大切だと実感してるからこの方のレスにドキ!っとしたんだよなぁ。
6 名前:人生相談?:2018/01/31 07:17
>>2
>そういう人は男が多いから、自分も心配という事ですか?
>悪いけど、あらぬ心配は無用です。
>男女関係無いし、今、あなたが困っているわけではない。
>男の方が柔軟性が無いから、なりやすい傾向にはあるけれどね。
>何か気になるなら、子どもさんの気持ちに添う事です。余計な口出しはせずに。


みなさんのまわりはどう?ってスレなのに、なんで人生相談の回答みたいなこと書くの?
7 名前:もう:2018/01/31 07:35
>>2
自分さー
毎回毎回年寄り臭い説教みたいな喋りやめなよー
嫌われるよ?



>そういう人は男が多いから、自分も心配という事ですか?
>悪いけど、あらぬ心配は無用です。
>男女関係無いし、今、あなたが困っているわけではない。
>男の方が柔軟性が無いから、なりやすい傾向にはあるけれどね。
>何か気になるなら、子どもさんの気持ちに添う事です。余計な口出しはせずに。
>
>
>
>>狭い範囲の話なんだけど、、、
>>
>>私の周りには、女の子のひきこもりっていない気がする
>>不登校は居るんだけど
>>あぁ、家事手伝いやフリーターはいるか
>>
>>で、ひきこもりやニートになってるのは男の子ばっかり
>>
>>やだな、うち男しかいないぞ
>>
>>みんなの周りはどう?
8 名前:逃げ場:2018/01/31 07:37
>>1
家事手伝いとニートは一緒じゃん。女の子だから花嫁修業みたいな言い訳があるだけ。

大人の男性がフリーターだったら、あの人大丈夫?って目で見られちゃうけど、女性のフリーターだったら、嫁に行けば全然OK。そういう逃げ場があるから女の子は病まないんだと思うよ。

自分自身も扶養内パートで、気に入らなきゃ仕事を変わっても問題ない。女って仕事においては気楽だよ。子育てや親戚付き合いは女の負担が大きいけどね。
9 名前:二極分化:2018/01/31 08:20
>>8
出来の良い男と女が結婚し、裕福な生活をする一方
出来がそうでもない 低収入な男と女は結婚できず?結婚せず?独身を貫く、
女性の起こす犯罪が増えているのは 結婚せず かといって自分を養うだけの収入も持てない女性が増えているからなのかも。以前なら結婚できれば安泰だったのに。

風俗も供給過多らしい。これも家事手伝いに分類されるのかな。
10 名前:いいよね:2018/01/31 08:35
>>8
女の子って得だよね。
自分の子が不登校からニートになっても可愛ければ結婚させられる。

実際知り合いの子は中2くらいで不登校になって、ずっと好きな絵を描いてたんだって。
高校も結局あんまり行かなかったのに、年頃になったら「家事手伝い」って事になってたもん。

それから頑張って軽くアルバイトなり出来る様になったらすぐに恋愛して結婚してたよ。

不登校や引きこもりになるなら女の子がオススメ。



>家事手伝いとニートは一緒じゃん。女の子だから花嫁修業みたいな言い訳があるだけ。
>
>大人の男性がフリーターだったら、あの人大丈夫?って目で見られちゃうけど、女性のフリーターだったら、嫁に行けば全然OK。そういう逃げ場があるから女の子は病まないんだと思うよ。
>
>自分自身も扶養内パートで、気に入らなきゃ仕事を変わっても問題ない。女って仕事においては気楽だよ。子育てや親戚付き合いは女の負担が大きいけどね。
11 名前:でも:2018/01/31 08:43
>>10
それで 子ども育てられるのかな?
12 名前:いる:2018/01/31 08:50
>>1
一応身内にいるよ。女の引きこもりニート。

ま、なーんも出来ない・役に立たない出来損ないだから
社会に出しても迷惑だろうし諦めてる。
障害でも持ってれば施設にぶち込めたんだけどね。
残念。

母が命の危険を冒してまで生んだんだけど
その価値に見合う人間には育たなかった。
母が可哀そうで仕方ない。
13 名前:隠れ:2018/01/31 08:57
>>1
数日前にNHKのニュースの中で特集やってたよ、
女の引きこもりやニート。
家事手伝いや専業主婦という名の下に
隠れて表面化しにくいんだって。
自立支援も動き出しているらしいよ。

子どもでも女の子の不登校、引きこもりは
珍しくない。

男女関係ないと思う。


>狭い範囲の話なんだけど、、、
>
>私の周りには、女の子のひきこもりっていない気がする
>不登校は居るんだけど
>あぁ、家事手伝いやフリーターはいるか
>
>で、ひきこもりやニートになってるのは男の子ばっかり
>
>やだな、うち男しかいないぞ
>
>みんなの周りはどう?
14 名前:調査外:2018/01/31 09:03
>>13
キャリコネニュース2018年1月30日 17時23分
女性のひきこもりを支援する取り組み、「ひきこもり女子会」に注目が集まっています。NHKが29日、朝と夕方のニュース番組「おはよう日本」と「ニュースシブ5時」で特集したところ、ツイッター上で「そんなのがあるんだ」という驚きや、他人事ではないという共感の声が上がり、一時トレンド入りしています。

ひきこもりとは、「買い物などで外出する以外は、家にとどまることが半年以上続く状態」で、内閣府の調査では39歳までで54万人いると推計されています。これまで、専業主婦や家事手伝いは家庭内で仕事をしているとして国のひきこもりの調査からは外れていました。しかし、逆にそれだけに、社会とのつながりを持てず、どこにも居場所がないと感じる女性が大勢いるのです。

延べ1400人以上が参加、3割ほどは主婦


女性の引き篭もりを家事手伝いとして見過ごすことは男女差別だとさ。
15 名前:ニトちゃん:2018/01/31 09:05
>>1
知り合いの娘が30で家にいる。
専門学校出てから就職できずそのまんま。結婚するのかどうか知らないけど、一度も社会経験ない世間知らずが、
旦那の働く苦労がわかるのか疑問。 
男だってばかじゃないから、なんで働かないのかおかしいと思うよ。
両親共働きで食べていけるし、死後は遺産で食べていくんだろうな。
16 名前:いる:2018/01/31 09:10
>>1
うちの子不登校男子。

でも不登校のみだと女児も同じくらいいるよね。

女児の引きこもりだとあまり知らない。

でもおばちゃんのパラサイトなら三人知ってる。
友達の旦那のおねーさんとか妹とか
身近ではない。

あと友達が宗教に逃げてる。
いじめからの引きこもり。
でもまあ元気だったらいいかなと思う。
17 名前:パラサイト:2018/01/31 09:10
>>1
ママ友の姉妹がそうなんだって。
ニートでおこづかいもらって買い物やおでかけはしているけれど、バイトも何もしたことがないって。
家事もしない。

ここにもたまにそういうスレ見るよ。
実家の妹さんが大学卒だけれど発達障害か知的障害があるようで、働けないって。
18 名前:いる:2018/01/31 09:12
>>1
同級生じゃないけど子どもの頃からの知り合い、もう50かな。
高校受験に失敗してから外に出てない。子どもの頃は明るい子だったのに、本当にわからない。

ただ、十数年前突然に 実家にすっごく言い掛かり付けてきた時期があって、怖かったわ。


母娘で いつも雨戸を閉め切っている。立派な大きな家なのに。
19 名前:いるいるいる:2018/01/31 09:13
>>18
ハンネ変更


> 同級生じゃないけど子どもの頃からの知り合い、もう50かな。
> 高校受験に失敗してから外に出てない。子どもの頃は明るい子だったのに、本当にわからない。
>
> ただ、十数年前突然に 実家にすっごく言い掛かり付けてきた時期があって、怖かったわ。
>
>
> 母娘で いつも雨戸を閉め切っている。立派な大きな家なのに。
>
20 名前:う〜ん:2018/01/31 09:15
>>11
>それで 子ども育てられるのかな?

引きこもりの子育てって聞いた事ないから、これからそういった相談も見かけるようになるかもね。
引きこもって子育てなんて地獄だとは思うけど・・
21 名前:障害があるとかは:2018/01/31 09:19
>>17
>ママ友の姉妹がそうなんだって。
>ニートでおこづかいもらって買い物やおでかけはしているけれど、バイトも何もしたことがないって。
>家事もしない。
>
>ここにもたまにそういうスレ見るよ。
>実家の妹さんが大学卒だけれど発達障害か知的障害があるようで、働けないって。

それはパラサイトとかニートっていうのとは違うんじゃない?
仕方ないっていうか。
22 名前:こーゆーの:2018/01/31 09:22
>>8
こういうのを見るたびに、早く3号撤廃するべきだと思うのよね。
成人したら男女等しく全員に納税義務を負わせるべきだわ。
23 名前:どうかな:2018/01/31 09:27
>>11
学校の集団の中で生き辛いって言うことと、大人になって自分である程度属する場所が決められるようになってからは違う気がする。
会社で働く、となれば学校の集団の中で生き辛かった子は大変かなと思うけど。
ママ友や近所づきあいは別にしなくても生きてはいけるし子育ても出来るよ。

上に出て来た子は中学不登校でも高校合格したんだし、ヤンキーになる訳ではなく絵を描いてたくらいだから頭もそんなに悪くないんじゃないのかな。
24 名前:DNA:2018/01/31 09:29
>>23
引き篭もりの遺伝子は有る。
25 名前:まあね:2018/01/31 09:30
>>22
> こういうのを見るたびに、早く3号撤廃するべきだと思うのよね。
> 成人したら男女等しく全員に納税義務を負わせるべきだわ。


世は男女平等だしね。
26 名前:現実として:2018/01/31 09:31
>>21
>それはパラサイトとかニートっていうのとは違うんじゃない?
>仕方ないっていうか。

パラサイトやニートの中には、数多くの自覚他覚ありなしの発達障害者が含まれているからね。
27 名前:、荀テ、ム、熙ヘ:2018/01/31 09:34
>>22
>、ウ、ヲ、、、ヲ、ホ、ォ、?ソ、モ、ヒ。「チ皃ッ3ケ貲アヌム、ケ、?ル、ュ、タ、ネサラ、ヲ、ホ、隍ヘ。」
>タョソヘ、キ、ソ、鯏ヒスキ、ッチエーヒヌシタヌオチフウ、鬢?サ、?ル、ュ、タ、?」

、ヌ、ソ。シ・ル・ュ・ル・ュ、オ、
28 名前:専業勝ち:2018/01/31 09:35
>>15
>知り合いの娘が30で家にいる。
>専門学校出てから就職できずそのまんま。結婚するのかどうか知らないけど、一度も社会経験ない世間知らずが、
>旦那の働く苦労がわかるのか疑問。 
>男だってばかじゃないから、なんで働かないのかおかしいと思うよ。
>両親共働きで食べていけるし、死後は遺産で食べていくんだろうな。


でもここの専業主婦は、
「女に働かせるのは最低の男」って言ってるから、
こういうニトちゃんを嫁に貰うんじゃないの?
うちの息子には嫌だけど。
29 名前:なら:2018/01/31 09:40
>>27
男は家庭を養うべきー 女子供を守るべきー そのため真面目に働くべきー


も辞めんのかな。
30 名前:、、、、、隍ヘ:2018/01/31 09:53
>>11
>、ス、?ヌ サメ、ノ、箍鬢ニ、鬢??ホ、ォ、ハ。ゥ

、ス、?ャ、オ。「サメ、ノ、篏コ、タナモテシノ眛フ、ホソヘ、ハ、ホ。」
、ュ、チ、ネサメー鬢ニ、キ、ニ、?タ、陦」
サメ、ノ、筅トテユア爨ヒヘツ、ア、ニ。「イシ、ホサメ、ォナセシヨ、ホク螟惕ヒセ隍テ、ア、ニシツイネ、ヒオ「、テ、ニヘ隍ニ、?筅」サ荀ヒ、篶タ、?ッーァサ「、ケ、?キ。「、ウ、ホタ霑エヌロ、マフオ、、、ネサラ、ヲ。」
31 名前:障害があるとかは:2018/01/31 09:58
>>26
発達障害は成長して生活に支障がないなら障碍者ではないから。
32 名前:そうなの:2018/01/31 09:59
>>30
それはよかった。

普通に学校行って虐待するよりずっといい。
33 名前:等しく賛成:2018/01/31 10:01
>>22
>こういうのを見るたびに、早く3号撤廃するべきだと思うのよね。
>成人したら男女等しく全員に納税義務を負わせるべきだわ。

そんな所だけ等しくとか言ってるから納得出来ないんだよ。ただの貧乏人か、自分のダメ息子の為に主張してるババアとしか思えない。

等しくと言うなら収入関係なしに全国民平等に税金払うべきだよ。
収入の差なんて努力の賜物なのに、それ故の高所得で差を付けるなら金持ち専業は旦那が沢山払ってるんだから文句言われる筋合いがない。
実際、あんた達夫婦合わせて払う税金よりうちの旦那1人の方が沢山払ってるんだろうからさ。
身体酷使して働けば偉いなんて勘違いも甚だしいよ。
悔しがるなら専業出来るくらい努力してたら良かったのに。
34 名前:そうよ:2018/01/31 10:01
>>30
高学歴でキャリア積んだ女性の方が 結婚もできず子供も産めず 今も独身で更年期に苦しんで、結婚しておけばよかったって泣いてるんだから。


女性の幸せは勉強できることじゃないし、いい会社に入る事でもないのよ。
35 名前:若干1名:2018/01/31 10:03
>>1
同級生でニート女がいる。
正社員で働いたことはない。
自称家事手伝い。
家業を手伝っていると思っていた。
何もしていない。
たまにブラウニーとか作っている。
妄想彼氏の話は何度も聞いた。
一度フリー男性を紹介したが断られた。
47歳未だに独身で実家暮らし。
弟の子供を可愛がっている。
年賀状にも載せるし運動会にも行く。
弟嫁は嫌だろうな。

家事手伝いというのはあくまでも手伝いであって
家事をメインでやっている主婦とは違う。
36 名前:それって:2018/01/31 10:05
>>33
> 悔しがるなら専業出来るくらい努力してたら良かったのに。


学生時代に不登校引き篭もりでできる努力なの?
37 名前:うん:2018/01/31 10:07
>>34
> 高学歴でキャリア積んだ女性の方が 結婚もできず子供も産めず 今も独身で更年期に苦しんで、結婚しておけばよかったって泣いてるんだから。
>
>
> 女性の幸せは勉強できることじゃないし、いい会社に入る事でもないのよ。
>

でも上の女の子、顔が可愛いなら一番良い時期に不登校引きこもりなんてもったいないなと思っちゃった。
今の若い子達キラキラしてるでしょ?
あんな風にメイクしたりキャンキャン騒いだり出来てても楽しかっただろうな。
お母さんになって輝いてるならこの先心配は無いよね。
旦那さんが理解ある人なんだろうな。
38 名前:ラッキー:2018/01/31 10:08
>>30
> >それで 子ども育てられるのかな?
>
> それがさ、子ども産んだ途端普通の人なの。
> きちんと子育てしてる風だよ。
> 子どもを幼稚園に預けて、下の子を自転車の後ろに乗っけて実家に帰って来てるもん。私にも明るく挨拶するし、この先心配は無いと思う。


旦那さんも普通の人で、今時 妻を専業で養えるくらいの収入があるのか どちらかの親が金持ちか。
宝くじに当たったようなものだね。


女の人は綺麗なら馬鹿でもどうとでもなるんだよね。
39 名前:ばあちゃん?:2018/01/31 10:14
>>34
>高学歴でキャリア積んだ女性の方が 結婚もできず子供も産めず 今も独身で更年期に苦しんで、結婚しておけばよかったって泣いてるんだから。
>
>
>女性の幸せは勉強できることじゃないし、いい会社に入る事でもないのよ。


いつの時代の人?
うちのばあちゃん世代?

勉強もできなく、いい会社にも入れなかった人は
結婚するしかないって?

そんなバカをもらったって
バカな子供しか生まれないんだよ?
40 名前:それって:2018/01/31 10:19
>>34
>女性の幸せは勉強できることじゃないし、いい会社に入る事でもないのよ。


勉強してこなかった人 勉強が出来ない人の言い訳だよ
と娘に言われた事がある
41 名前:過渡期:2018/01/31 10:24
>>22
> こういうのを見るたびに、早く3号撤廃するべきだと思うのよね。
> 成人したら男女等しく全員に納税義務を負わせるべきだわ。



今は
女性という事で 権利はないけど義務もなく守られてきたところから、
権利を与えられたのだから義務もってところへの移行期間ですね。


女性が権利の声を上げるにつれて じゃあ義務は?って色んな疑問が湧いてきてるから、「本当の平等」へ 調整されていくのだと思います。
42 名前:とんちんかん:2018/01/31 10:28
>>22
>こういうのを見るたびに、早く3号撤廃するべきだと思うのよね。
>成人したら男女等しく全員に納税義務を負わせるべきだわ。

ごめん。わかってないけど
成人して独立してない子供は3号になるんだっけ?

それは女性と男性が違うんだっけ?

専業さんのことだけじゃないの??
43 名前:なぜ威張るの?:2018/01/31 10:52
>>33
>>こういうのを見るたびに、早く3号撤廃するべきだと思うのよね。
>>成人したら男女等しく全員に納税義務を負わせるべきだわ。
>
>そんな所だけ等しくとか言ってるから納得出来ないんだよ。ただの貧乏人か、自分のダメ息子の為に主張してるババアとしか思えない。
>
>等しくと言うなら収入関係なしに全国民平等に税金払うべきだよ。
>収入の差なんて努力の賜物なのに、それ故の高所得で差を付けるなら金持ち専業は旦那が沢山払ってるんだから文句言われる筋合いがない。
>実際、あんた達夫婦合わせて払う税金よりうちの旦那1人の方が沢山払ってるんだろうからさ。
>身体酷使して働けば偉いなんて勘違いも甚だしいよ。
>悔しがるなら専業出来るくらい努力してたら良かったのに。


働くのは偉いんじゃなくて普通。
親が財産持ちで一生働かなくてもいい人だって働いてるよ。
専業が威張ることないと思うけど?
44 名前:あのね:2018/01/31 11:45
>>38
>女の人は綺麗なら馬鹿でもどうとでもなるんだよね。

あのね。本当にそうなの。
女の子が生まれたらまずは顔。
顔さえ可愛ければその時点で50点は確保したようなものだと思います。
賢ければ眉目秀麗に育てれば良いし、馬鹿なら美を磨かせれば良い。
ブスで生まれた女の子より最初から持ち点が高い。

大体中2くらいで自分の頭は分かるんだから、美人は何も無理してガツガツ勉強しなくても、賢い男が集まる場を居場所とする方法なんて軽く見つかる。
私は母が早くに見抜いてくれたからずっとそうやって育てられました。

女の幸せには色々あるんだろうけど、やっぱり優しい旦那とお金だと思います。
今は女性が社会進出して来て男女平等だとか言われてるけど、まだまだ私達の子ども世代まで不安定だと思います。
まだまだ女の幸せは家長の収入にかかってますよね。

こうして、税金や三号?の話なんて気にかける事も無く生活出来る優雅さ、そして何より他人を汚い言葉で罵ることがない生活が全てを物語っているとこのスレの人を見て思ってます。
45 名前:出た いつもの自称努力:2018/01/31 11:50
>>33
>収入の差なんて努力の賜物なのに、それ故の高所得で差を付けるなら金持ち専業は旦那が沢山払ってるんだから文句言われる筋合いがない。
>実際、あんた達夫婦合わせて払う税金よりうちの旦那1人の方が沢山払ってるんだろうからさ。
>身体酷使して働けば偉いなんて勘違いも甚だしいよ。
>悔しがるなら専業出来るくらい努力してたら良かったのに。



いつもの人だね。
自分の今の専業主婦の地位は若いころの
努力のたまものだと勝ち誇って自慢する人だ。
加えて、専業ができる旦那ゲット自慢。
さらに、三号でありながら、旦那が税金を一般人より
多く支払っている。ありがたいと思えといわん
ばかりの勢い、笑っちゃう。

読むたびに不思議なんだけど、
どんな努力なの??
46 名前::2018/01/31 11:51
>>30
出会ったのがシライシみたいな男で クーラーボックスに入れられた人もいるし、子連れ離婚して内縁の夫に子供を、、って人もいるし、こればっかりは だからヒッキーでいいやって話では終わっちゃいけないと思うけど?
47 名前:等しく賛成:2018/01/31 12:37
>>45
>>収入の差なんて努力の賜物なのに、それ故の高所得で差を付けるなら金持ち専業は旦那が沢山払ってるんだから文句言われる筋合いがない。
>>実際、あんた達夫婦合わせて払う税金よりうちの旦那1人の方が沢山払ってるんだろうからさ。
>>身体酷使して働けば偉いなんて勘違いも甚だしいよ。
>>悔しがるなら専業出来るくらい努力してたら良かったのに。
>
>
>
>いつもの人だね。
>自分の今の専業主婦の地位は若いころの
>努力のたまものだと勝ち誇って自慢する人だ。
>加えて、専業ができる旦那ゲット自慢。
>さらに、三号でありながら、旦那が税金を一般人より
>多く支払っている。ありがたいと思えといわん
>ばかりの勢い、笑っちゃう。
>
>読むたびに不思議なんだけど、
>どんな努力なの??

笑っちゃっていいけど、言ってる事間違えて無いから正当に言い返せないんでしょう。

あなたみたいに女も社会戦士となって今後は戦うべきだ。
私は男同様働いて、頑張るんだ!
私は結婚したら旦那の扶養に入らずに税金を個々で払う事に誇りを持つ。

なーーんて考えで生きていない人間だっているんだから。

それで、沢山税金払ってるならひれ伏してあげるけど、税金も何もかも家族計算なのに、うちより少ないってね・・・
一体何の誇りなんだよ・・・と思う私みたいなのが居てもおかしくないでしょう。

私は、あなたみたいなひくーーい世界で生活しながら苦労してなんぼみたいな人間っていらないなーと思う訳よ。
それより、たんまり税金納める優秀な人材一人を家族から生み出せと思う。

2馬力で働いても大した事ないんだからさ、家に入って旦那さん支えたら?
そして、沢山税金納めるお子さん育てたら?
と心底思ってるよ。

正直言って、社会も貧乏な主婦が頑張って働いて収める税金ごとき大した足しにもならないよ。

ガッポリ頼む。
48 名前:見本:2018/01/31 12:55
>>47
>>>収入の差なんて努力の賜物なのに、それ故の高所得で差を付けるなら金持ち専業は旦那が沢山払ってるんだから文句言われる筋合いがない。
>>>実際、あんた達夫婦合わせて払う税金よりうちの旦那1人の方が沢山払ってるんだろうからさ。
>>>身体酷使して働けば偉いなんて勘違いも甚だしいよ。
>>>悔しがるなら専業出来るくらい努力してたら良かったのに。
>>
>>
>>
>>いつもの人だね。
>>自分の今の専業主婦の地位は若いころの
>>努力のたまものだと勝ち誇って自慢する人だ。
>>加えて、専業ができる旦那ゲット自慢。
>>さらに、三号でありながら、旦那が税金を一般人より
>>多く支払っている。ありがたいと思えといわん
>>ばかりの勢い、笑っちゃう。
>>
>>読むたびに不思議なんだけど、
>>どんな努力なの??
>
>笑っちゃっていいけど、言ってる事間違えて無いから正当に言い返せないんでしょう。
>
>あなたみたいに女も社会戦士となって今後は戦うべきだ。
>私は男同様働いて、頑張るんだ!
>私は結婚したら旦那の扶養に入らずに税金を個々で払う事に誇りを持つ。
>
>なーーんて考えで生きていない人間だっているんだから。
>
>それで、沢山税金払ってるならひれ伏してあげるけど、税金も何もかも家族計算なのに、うちより少ないってね・・・

これがマウンティングの見本の一つです
49 名前:通りすがりだけど:2018/01/31 12:58
>>47
>>読むたびに不思議なんだけど、
>>どんな努力なの??


>あなたみたいに


あんたさあ。
いつもの文章、分かりやすいわ。

「努力」・「あなたみたいに〜〜」

でねえ。あんたの言っている努力って?
ぜーんぜん質問に答えられていないよねえ。
やっぱり恥ずかしくて答えられないのか。

どーせ、女を武器にしたんでしょうよ。あっはは
50 名前:等しく賛成:2018/01/31 13:15
>>49
>>>読むたびに不思議なんだけど、
>>>どんな努力なの??
>
>
>>あなたみたいに
>
>
>あんたさあ。
>いつもの文章、分かりやすいわ。
>
>「努力」・「あなたみたいに〜〜」
>
>でねえ。あんたの言っている努力って?
>ぜーんぜん質問に答えられていないよねえ。
>やっぱり恥ずかしくて答えられないのか。
>
>どーせ、女を武器にしたんでしょうよ。あっはは


どうせ、医学部母だとか言い出すんでしょ。あなたの洞察力なんてそんなもんだよ。

で?先にまともに反論しなよ。
グウの音も出ないってか?

私の努力?
んなもん、普通に一生懸命生きる事だよ。

勉強すべき時には一生懸命して、就職したら真面目に働く。

女を捨てずに綺麗でいる。

それ以外ある?

それと猿みたいに男に惚れた腫れたで付き合わない事だよ。

貧乏な人って、結局その辺りを不真面目に生きてるからだよ。

勉強も適当にやってたら周りが馬鹿なのばかりの学校しか行けないでしょう?

大学だって、どうせ女子大かその辺の私立で手を打ってるから、結婚しても働くような生活になるんだよ。

就職難の時期に就職活動真面目にしたって碌な所に入れないじゃん。

そこで初めて女の美しさが役立つんだよ。

あんたが想像してるみたいに風俗みたいな「女」の使い方はしない。
前提に努力してきた賜物があるんだよ。

この年して働いてる様な貧乏な人ってさ・・・若い頃とにかく奔放だったよね。
男も途切れることなく付き合ってみたり、好きだ好きだで結婚してみたり。

で、家計足りない・・って働いてんの。

で、悔しいから「専業反対!!」なんて言ってんの。

自業自得じゃん。

自分振り返ってみなよ。そのものでしょう?

優雅な専業してる友人いる?
居たらその過去振り返ってみなよ。
勉強も部活も仕事も頑張って来てる筈だよ。
51 名前:女の子は:2018/01/31 13:20
>>1
女の子の場合は、何もしないで家にいて親に面倒見てもらってても「家事手伝い」とか「花嫁修業中」とかいう名目つけられるから・・でしょ。

実際には、「家事手伝い」も「ニート」も一緒だよ。
べつに親に代わって家事一手に引き受けてるってわけでもないだろうし・・ね。

「いい人がいればお嫁に〜」なんていい続けてずっと家にいるだけの話。

けっこう多いよ、女の子でも。
52 名前:起承転結?:2018/01/31 13:20
>>50
だから 女であっても 引き篭もりなんてやってるならロクな将来はないって話でしょ?



トリップパスについて

(必須)