NO.6827982
東京の寒さ対策
-
0 名前:冬:2017/01/22 21:05
-
今週末東京へ行きます。
東京での防寒はどんな感じですか?
アウターとか。
こちらは積雪地なので、ダウンが必須です。
ただ、同じ県内でも雪が降らない平地の方へ
行くと、住んでいる所から比べると
季節が違うように感じるほどなので、
だいぶ遠い東京での服装というかアウターは
どんな感じかと思いまして。
-
1 名前:冬:2017/01/24 08:42
-
今週末東京へ行きます。
東京での防寒はどんな感じですか?
アウターとか。
こちらは積雪地なので、ダウンが必須です。
ただ、同じ県内でも雪が降らない平地の方へ
行くと、住んでいる所から比べると
季節が違うように感じるほどなので、
だいぶ遠い東京での服装というかアウターは
どんな感じかと思いまして。
-
2 名前:ダウン:2017/01/24 09:06
-
>>1
東京だってダウン着ている人いっぱいいるよ。
最近流行りのライトダウン?(ユニクロだけじゃなくて)着ている人が多い。
あとはモッズコートとか高校生はダッフル、Pコートとか。
-
3 名前:んーとね:2017/01/24 09:10
-
>>1
ダウンというより、中綿がゆるく入っているようなかんじの、ピーチスキンコートをよく見かける。
女性は薄紫とか薄めのキャメルというかベージュとか、そういう色が多い。
若い人はもこもこしたのとか、ムートン風のとか、そういうのを着てるかも。
-
4 名前:上に同じ:2017/01/24 09:15
-
>>1
ダウンでもダッフルでも、モッズコートでも、ムートンでも見かけますよ。
室内はエアコンが効いてるから暑いかも。
外は寒いかも。雪が降る地域の寒さとは違うと思う。
空気が乾燥してます。
-
5 名前:風:2017/01/24 09:27
-
>>1
土日の予報は最高気温11℃、最低が1〜3℃だから日中だけ外ならダウンはいらないかも。
でも風があるととても寒く感じます。どこに行くのか分からないけど、ビル風はビュービューです。
それでも私の場合はダウンはまだ雪かもの日の2回くらい。殆どは中綿付きのモッズコートかウールのコートです。11℃だとマフラーはしない。
中はタンクトップ、長袖下着(ヒートテックではない、これも暑さ次第で着ないこともある)、タートル、薄手のセーター。室内だとちょっと暑い感じ。
ちょっと迷ったときはセーターではなくカーディガンを着ます。
周りはダウンの人も沢山みますけど、ロングコートではなく、ショート〜ミディアム丈ですね。
-
6 名前:かも:2017/01/24 09:57
-
>>1
モコモコしたのは乗り物や建物の中に入ると
暑いし邪魔です。
長時間外にじっと立ち止まるわけでもないなら
詰め物は少なめでいいから、
生地の目が詰まってて風を通さない上着がいいですよ。
海側とか風が強そうなところならウルトラライドダウン
などをプラスすればいいかな。
ダウンとかウールニットとか、もう何年も着てません。
街中ではヒートテックも着ないです。
上記のような上着の下は綿(またはコットンニット)の
ハイネックTシャツの上にネルとか厚手の
綿シャツです。
特に気温が低くて風があるときは
薄手のウルトラライドダウンをプラスしてます。
マフラーもウールでは暑い時があるので
よほど風が強くなければ、綿の大判ストールを
巻いてることが多いです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>