育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6828092

少年野球

0 名前:つらつら:2017/08/05 06:49
息子が、少年野球を3年間続けてますが、下の学年に追い越されるほど下手で、試合にも出られません。
ファウルボール取りに行けと怒られる始末。そんな風に下手だけど、
6年生の卒団まで、やって良かったって人いますか?子供は辞めたいと言っていて、続けるかどうか迷ってます。チームの勝ちには全く貢献できません。
1 名前:つらつら:2017/08/06 18:14
息子が、少年野球を3年間続けてますが、下の学年に追い越されるほど下手で、試合にも出られません。
ファウルボール取りに行けと怒られる始末。そんな風に下手だけど、
6年生の卒団まで、やって良かったって人いますか?子供は辞めたいと言っていて、続けるかどうか迷ってます。チームの勝ちには全く貢献できません。
2 名前:子供の気持ち:2017/08/06 18:43
>>1
>息子が、少年野球を3年間続けてますが、下の学年に追い越されるほど下手で、試合にも出られません。
>ファウルボール取りに行けと怒られる始末。そんな風に下手だけど、
>6年生の卒団まで、やって良かったって人いますか?子供は辞めたいと言っていて、続けるかどうか迷ってます。チームの勝ちには全く貢献できません。

私の息子も少年野球をしてました。
あんまり上手いとは言えませでしたが、5年生の新人戦からやっと出せてもらえました。
上に娘がいまして、この子はまた別のスポーツクラブに入ってましたが
選手には1度もさせてもらえず、アップ終了後、何時間も立ちっぱなしで下級生と一緒に練習を見てるだけでした。
娘は辛かっただろうと思います。
同学年で1人だけ試合に出る事はなく、ハブにもされてましたし。
辞めなかった理由は、辞めると余計にリーダー格の子からやられるという思いだけでした。
あの時はそんなくだらない事に拘らず辞めさせておけば良かったと思ってます。
そういう経験から、試合に出る事だけがチームに入ってるという意味ではない。
応援してくれる仲間がいるから勝ち上がることを子供に伝えてました。
甲子園出場する子達も、学年は関係ない。
上手いか下手で分けられる。
上級生でも下級生の中に混ざって応援してる子達の方が多い。
そういう事も含めてお子さんと話し合ったらどうでしょう。
3 名前:どっちかな:2017/08/06 18:52
>>1
>息子が、少年野球を3年間続けてますが、下の学年に追い越されるほど下手で、試合にも出られません。
>ファウルボール取りに行けと怒られる始末。そんな風に下手だけど、
>6年生の卒団まで、やって良かったって人いますか?子供は辞めたいと言っていて、続けるかどうか迷ってます。チームの勝ちには全く貢献できません。

ミニバスだけど、私は背が低くてパスも上手く通らないし、ゴール前でのシュートも入れられなかった。
でも、フリースローだけ何度も練習して、20本中19本入るぐらいまで精度を上げたら、当たりの強いチームとやる時だけ試合に出してもらえるようになったよ。

野球全部上手くなろうとしないで、バントだけは上手いとか、そんな感じで得意な事を一つ作るのも手だと思うけど。

でも息子さんは野球を嫌いになっちゃったのかな。
嫌いなら続けなくてもいいと思う。
好きなら例えば怒られる前にファウルボールを取りに行くとか、試合に出て貢献するんじゃなくて、何か自分に
出来る貢献を探すのもいいと思う。
4 名前:私なら:2017/08/06 18:56
>>1
向いてないうえに本人も辞めたがってるんでしょ?
辞めさせるよ、迷う理由がない。
私はスポーツで根性鍛えるとか理解できない質なんで。

野球がだめでも、テニスや、水泳や、もしかしたら習字や絵画や、他のことにチャレンジさせたらはまるかもしれないし、やりたくないことに時間を費やしてるのがもったいない。
5 名前:はやめに:2017/08/06 19:37
>>1
本人も辞めたくて、センスがないならやめちゃえばいいのに。
好きなことをがんばらせたらいいよ。

スポーツ少年団なんて、やめるときは
さみしい〜、ざんねん〜。なんていいながら
特にはなんとも思ってないから大丈夫よ。
6 名前:次行こう:2017/08/06 19:58
>>1
もし自分で練習したりという努力をしてもダメならセンスがないということで辞めさせる。
スポ少に拘る必要はないから。
ただ、他にやりたいものがないか聞いてやってみるというのを先に始めてから。
他に自分に合うものが見つかったり合うもの探しに気持ちが向いていると、自信喪失感が少なくてすむかもと思うので。
7 名前:何ねん?:2017/08/06 20:24
>>1
んー。何年生だろう。
5年生なら微妙だね。
それ以下ならやめる。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)