育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6828371

ファッション

0 名前:どう思う?:2017/06/27 17:52
昔からの友達がいます。
彼女は、服にお金をかけてないのかな?と

わたしは思うのですが、本人的には自分はファッションリーダーだというのです。周りから、そう、言われると。

まさか、本人には言えないのでここで書きますが
10年も前の服を着ている彼女をみて

わたしは、そう、思いません。

服のお金をかけない
節約家さんと、思います。


ここぞのときのお出かけ着で10年もまえの服、着てしまいますか?

彼女は、友人の集まりでホテルでランチをしたときに
着ていた服が10年前のワンピースとジャケットでした。

でも、私が思うに

ファッションリーダーだと豪語する人が
そんな昔の服をきますか?


本人曰く、自分はちゃんと節制してカラダをキープしてて、痩せてるから、何を着てても似合うから
まわりから、ファッションリーダーだと、言われると


なんだかか聞いててイライラしてしまいました。

どう、思いますか??
1 名前:どう思う?:2017/06/28 13:38
昔からの友達がいます。
彼女は、服にお金をかけてないのかな?と

わたしは思うのですが、本人的には自分はファッションリーダーだというのです。周りから、そう、言われると。

まさか、本人には言えないのでここで書きますが
10年も前の服を着ている彼女をみて

わたしは、そう、思いません。

服のお金をかけない
節約家さんと、思います。


ここぞのときのお出かけ着で10年もまえの服、着てしまいますか?

彼女は、友人の集まりでホテルでランチをしたときに
着ていた服が10年前のワンピースとジャケットでした。

でも、私が思うに

ファッションリーダーだと豪語する人が
そんな昔の服をきますか?


本人曰く、自分はちゃんと節制してカラダをキープしてて、痩せてるから、何を着てても似合うから
まわりから、ファッションリーダーだと、言われると


なんだかか聞いててイライラしてしまいました。

どう、思いますか??
2 名前:オリジナリティー:2017/06/28 13:45
>>1
本当に10年前の服なの?
流行とは別のデザインの新品ではなく?
新品ならわかるかな。
時代を先取りと思っているかも。

それかすごく自信があって、中古でも私が着るとビンテージっぽいでしょ?と思うのかも。

主さんはその人が「お金がもったいないので節約しています」と言えば気が済むのだろうけれど、そうではない人もいるからね。
3 名前::2017/06/28 13:54
>>2
本人に、10年以上も前に買った服だとききました

本人曰く、自分が着ると恰好よく見えるんだと。

体をキープし管理をしていると本人がいうので
自分に自信ありありなんだと思います。

わたしは、ただのケチ臭い人にしかみえませんが。
4 名前:でも:2017/06/28 13:54
>>1
主さんが、その人との関係を壊したくないなら
今まで通りイライラしながら聞いているしかないんじゃない?

そんな昔の服を着て何がファッションリーダーよと
嘲笑う訳にもいかないでしょう。

何か言いたいならせめて、今年の流行は取り入れないの?とか
昔の服を着るときはどうやってアレンジしているの?とか
その程度じゃない?
5 名前:適当な返事:2017/06/28 15:49
>>1
自分からそう言っちゃうのがね。

元会社の同僚が「私は手足が長いからスカートが似合わないのが残念」と、意味がよくわからないことを言っていたのを思い出したわ。
あまり追求せず、ふーんそーなんだーと返事してたな。


私は10年前の服もまだ着てるよ。
もう服にはそんなに興味ないな。
でもブーツカットはやめているけど。
6 名前:綺麗だった?:2017/06/28 16:08
>>1
昔の物でも、物が良くて、色や形が綺麗だったら、私はそれでいいと思う。いつ買ったかは問題ではない。

実際、その服は綺麗だったのだろうか? それとも古臭くてダサかったの?
7 名前:ふーん:2017/06/28 16:25
>>1
実際に似合っていたのかな?
別に古い服でも似合って着こなしていればいいと思うし
自分がファッションリーダーだと思っていてもいいんじゃない?
自慢するだけで、他人のダメ出しするわけじゃないんでしょ?

私はそういうバカみたいな自慢する人は表面上は合わせて
心の中で嘲てますよ。
もっと酷い時は「すごいね〜」と煽てて調子に乗らせて
更にバカみたいな事を自慢させて面白がってます。

その人はスリムな体型を維持してる事が自慢なんでしょう。
「物持ちがいいんだね〜」と言っておいたらどうかな?
8 名前:オンオフ:2017/06/28 16:34
>>1
10年前どころか、隣のお婆ちゃんが若い頃に着ていたというからかれこれ30年以上前?のジャケットを頂き、先日学校の集まりに着て行ったわ。
手持ちのワンピースにちょうど合っててね。
でもシンプルでありながらどこかレトロ感漂ってて、自分でもどーだかなーと思っていたのは確か。

でも正直、学校だし、ま、いっかと。

そのお友達もひょっとしたら主さん方の集まりを「ま、いっか」的に軽くあしらったってことはないのかね。

私もおしゃれとかセンスがいいとか言われるので気合を入れる時もあるけど、どーでもいい時はホント気にしないタイプ。
9 名前:んー:2017/06/28 16:49
>>1
そのお友達がファッションリーダーかどうかは知らないが

おしゃれな人は新しい服しか着ない、
ということは、ないと思う。
それは、ただ流行に合わせているだけ。

むしろ、古い服を上手に着回せているひとは本当の自分のおしゃれができる人なんだなと思うけどな。
何十年前の服であっても。

素人にはなかなか難しいだろうとは思うけど。
10 名前::2017/06/28 17:05
>>9
ここにぶら下がりますね。

そう、それを彼女は言ってました。

流行関係なく、自分は好きな服を着るのだと。
自分は痩せてるから何を着ても私が着ると似合うし
まわりから褒められる、と言います。



あと、彼女、人の服装、うるさいし
毎回、会うとチェックされます。


ここは、これでなくて、こういうほうがいいわよ、とか。
私は安くてもはやりの今感がある服のほうが
好みなので彼女からの服の指摘はよけいなお世話なだけです。


正直、余計なお世話です。
11 名前:いる:2017/06/28 17:18
>>1
似たタイプが近くにいるからちょっとわかる。
ファッションリーダーとは言わないけど「フランス人は10日間の船旅のディナーを一枚の服で済ますのよ。アクセサリーとかスカーフとかの着こなしでイメージを全然変えて」とか言って、会う時いつも同じ服を着ている。

親しい人じゃないから会うのは同窓会ランチ的なちょっと気張ったお値段のご飯会。年一くらい。
それでいつも同じ服ってどうよって思う。
別にエルメスのスカーフで着こなし変えてるわけでもなさそうだし。

「質の良い値段の高い服なら長く着られる」「ブランド物のアクセサリーはかっこわるい。安くてこじゃれたアクセサリーを探していくつも持っている」とか言ってる。
けど、その「値段の高い服」が同席している子が「うちは子どもが受験だから安物の服しか買えないよ〜」って言ってる服と同じくらい。ブラウス1万とかのレベル。
アクセサリーは値段は知らないけどぱっと見て「素敵、どこで買ったの?」って聞きたくなるほどのものでもない。

大体40過ぎるとみんなご主人のプレゼントとかで(一張羅かもしれないけど)それなり大きな本物のダイヤとかつけてるのに。

一番面倒なのはそんなんで話が長くて、みんなが近況報告したり子どものちょっとした自慢自虐で笑い転げている時に、話持ってって延々と「フランス人は〜」「私はこういう食事の仕方をしているから太らないしたるまないの〜」とか一人語りしちゃうことかな。

他人が何着ても痩せても太ってもどーでもいいけど、それだけはイラつくわ。
12 名前::2017/06/28 17:27
>>11
>似たタイプが近くにいるからちょっとわかる。
>ファッションリーダーとは言わないけど「フランス人は10日間の船旅のディナーを一枚の服で済ますのよ。アクセサリーとかスカーフとかの着こなしでイメージを全然変えて」とか言って、会う時いつも同じ服を着ている。
>
>親しい人じゃないから会うのは同窓会ランチ的なちょっと気張ったお値段のご飯会。年一くらい。
>それでいつも同じ服ってどうよって思う。
>別にエルメスのスカーフで着こなし変えてるわけでもなさそうだし。
>
>「質の良い値段の高い服なら長く着られる」「ブランド物のアクセサリーはかっこわるい。安くてこじゃれたアクセサリーを探していくつも持っている」とか言ってる。
>けど、その「値段の高い服」が同席している子が「うちは子どもが受験だから安物の服しか買えないよ〜」って言ってる服と同じくらい。ブラウス1万とかのレベル。
>アクセサリーは値段は知らないけどぱっと見て「素敵、どこで買ったの?」って聞きたくなるほどのものでもない。
>
>大体40過ぎるとみんなご主人のプレゼントとかで(一張羅かもしれないけど)それなり大きな本物のダイヤとかつけてるのに。
>
>一番面倒なのはそんなんで話が長くて、みんなが近況報告したり子どものちょっとした自慢自虐で笑い転げている時に、話持ってって延々と「フランス人は〜」「私はこういう食事の仕方をしているから太らないしたるまないの〜」とか一人語りしちゃうことかな。
>
>他人が何着ても痩せても太ってもどーでもいいけど、それだけはイラつくわ。


それ!


同じ人かも・・?!

彼女の愛読書が「フランス人は服を10着しかもたない」
みたいな本で、同じような話をよく彼女から聞かされてます

フランス人と比べても・・・と
つい、さっきも思っていたところです。笑



それと・・

彼女がいう、「高い服をずっと着る」の話も

「高い」とかいっても彼女が買うのは

アウトレットです。

どう見てもB級で
今年感がない服です。

それを「高い服」とか言ってしまうのって・・・??

って感じです。
13 名前:着られるよ:2017/06/28 17:34
>>1
別にいいじゃない。

ネガティブで、どうせ私なんかっていう人よりずっといい。

体型キープしていれば20年前の服だって問題なし。

きれいですね、かわいいですねって言われて「そんなことないですよ」って人より「ありがとうございます」とニッコリする人のほうがいい。
否定しないんだって意地悪く思う人は腹黒い。

私も10年前の服なら着ますよ。
子ども服も入るので、デザインが大人っぽければ子ども服も買います。
フリーペーパーの小さいページ(美容院)に地域モデルとして掲載されてから「(50代には)見えないですね。雑誌よりお綺麗ですね」と言われます。ありがとうございますって返すと薄笑いして否定しろよって顔する人がいる。
そういう人とは付き合わないです。
腹黒いからね。

ファッションリーダー、素敵じゃないですか。
還暦過ぎても、わたしはファッションリーダーよって言っていたいな。
14 名前:うざい:2017/06/28 18:01
>>10
好きで着ているのよって、なぜ言えないの?
ファッションチェックなんて失礼だし、それを曖昧に笑ってごまかす(きっとそうだよね)主さんにもモヤっとします。
私は言っちゃうし、言えるのが友達でしょう。
掲示板に愚痴を書いても何も変わらない。
今度チェックされたら「あなたが何着ようと自由だけど、人の服にあれこれ言うのはやめて」って言って下さい。
15 名前:さようなら:2017/06/28 18:04
>>1
そんなにモヤモヤして腹が立つなら
友達やめればいいじゃん。
16 名前:似た者同士:2017/06/28 18:29
>>10
>ここにぶら下がりますね。
>
>そう、それを彼女は言ってました。
>
>流行関係なく、自分は好きな服を着るのだと。
>自分は痩せてるから何を着ても私が着ると似合うし
>まわりから褒められる、と言います。
>
>
>
>あと、彼女、人の服装、うるさいし
>毎回、会うとチェックされます。
>
>
>ここは、これでなくて、こういうほうがいいわよ、とか。
>私は安くてもはやりの今感がある服のほうが
>好みなので彼女からの服の指摘はよけいなお世話なだけです。
>
>
>正直、余計なお世話です。


あちらにも、余計なお世話では?
私は似合ってようがなかろうが、太ってようが痩せてようが、前に来ていたって毎回同じだって、基本的に清潔であれば全く気にしないけど。
17 名前:リフレイン:2017/06/28 19:19
>>13
何度も同じ話はもういいから。
18 名前:無難に済ませたい:2017/06/28 19:26
>>12
スタイルがいいんだろうなあと思う。

あとフランス人が10着って本があるよねー。

そういう感じのすたいるのいいおばさまがいます。
もう60代かなー。
年齢を感じさせないスタイル。
流行とかない上品な服選び。
あこがれるなあ。と思いますが
私は安かろうを着るおデブだからww

主さんは競い合っているのねえ。
19 名前:流行りもの:2017/06/28 19:32
>>10
主さんにとってのお洒落は「今感」なのね。

私はその人に似合うものを着ているのが一番おしゃれだと思う。究極の話、美人でスタイルが良い人だと、たとえTシャツにジーンズでも「素敵!!」ってなるし。

私は、流行りだからって似合わない服でも気にせず着る人はお洒落さんにはカウントしない。社交辞令的に褒めるのは褒めるけどさ。
20 名前:何が、そんなに?:2017/06/28 19:33
>>1
スタイルがいいんでしょ。
私なんて、30年前のジャケット着ているし、ジーンズなんかもそうだよ。
良いのは何年経っても良いよ


>昔からの友達がいます。
>彼女は、服にお金をかけてないのかな?と
>
>わたしは思うのですが、本人的には自分はファッションリーダーだというのです。周りから、そう、言われると。
>
>まさか、本人には言えないのでここで書きますが
>10年も前の服を着ている彼女をみて
>
>わたしは、そう、思いません。
>
>服のお金をかけない
>節約家さんと、思います。
>
>
>ここぞのときのお出かけ着で10年もまえの服、着てしまいますか?
>
>彼女は、友人の集まりでホテルでランチをしたときに
>着ていた服が10年前のワンピースとジャケットでした。
>
>でも、私が思うに
>
>ファッションリーダーだと豪語する人が
>そんな昔の服をきますか?
>
>
>本人曰く、自分はちゃんと節制してカラダをキープしてて、痩せてるから、何を着てても似合うから
>まわりから、ファッションリーダーだと、言われると
>
>
>なんだかか聞いててイライラしてしまいました。
>
>どう、思いますか??
21 名前:はだかのおーさま:2017/06/28 19:53
>>1
本人がファッションリーダーアピするから、回りがお世辞言ってあげて、本人その気なのよね?
裸の王様でしょ?
やらしとけば?


で、主へのダメ出しはまた別問題。
「あー、あたしたち好みが合わないみたいね。」
「色んな人が居るからね」
って話を流せば良い。


それでもダメなら
そういえば!こないださ!
って強制的に話題を変えちゃうとか。
22 名前:価値観:2017/06/28 20:37
>>1
主さんは、いつも新品高級服を身につけている人がファッションリーダーとしているようだけど、お友達やその周囲の人はそうは思っておらず、着こなしなんかをみて言っているんじゃないの?
23 名前:ひとごと:2017/06/28 20:46
>>1
彼女の周囲ではそうなんでしょ。
それでいいじゃないの。
あなたがどう思うかはまた別の話。
そーなんだーとスルーすればいいと思うよ。
10年前の服を着てるのは自分じゃないんだしさ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)