NO.6828511
暖房何使っていますか?
-
0 名前:ふわふわ:2015/10/04 10:56
-
電気ストーブのいいのが欲しいです。
ペレットストーブなのですが、つけたり消したりしないとならない日には不経済だし温まらないので。
エアコンは顔ばかり熱くなる気がしますがそんなことないのかな?
-
1 名前:ふわふわ:2015/10/05 18:58
-
電気ストーブのいいのが欲しいです。
ペレットストーブなのですが、つけたり消したりしないとならない日には不経済だし温まらないので。
エアコンは顔ばかり熱くなる気がしますがそんなことないのかな?
-
2 名前:やかん:2015/10/05 19:01
-
>>1
ヤカンのっけられるやつ。もつ煮もコトコト煮ます。経済的だし、ファンヒーターのような不快な風がないからgood❗
>電気ストーブのいいのが欲しいです。
>
>ペレットストーブなのですが、つけたり消したりしないとならない日には不経済だし温まらないので。
>
>エアコンは顔ばかり熱くなる気がしますがそんなことないのかな?
-
3 名前:みっしる:2015/10/05 19:02
-
>>2
灯油ストーブですか?
ガスかな?
-
4 名前:やかん:2015/10/05 19:05
-
>>3
>灯油ストーブですか?
>ガスかな?
灯油だよー
-
5 名前:ファンヒーター:2015/10/05 19:55
-
>>1
ガスファンヒーターです。
灯油が18リットル千円を超えたあたりから。
それまでは石油ファンヒーターでした。
エアコンは冷房しか使用していません。電気ストーブも薪ストーブも経験なし。
学校は石油ストーブでした。
-
6 名前:たま:2015/10/05 19:58
-
>>1
猫二匹
-
7 名前:ーツ、、:2015/10/05 20:00
-
>>1
・ィ・「・ウ・👃ヌ、ケ。「
ー?ヨナナオ、ツ螟ャーツ、、、ホ、ヌ。ト。」
エ鬢ミ、ォ、?ョ、ッ、ハ、?ウ、ネ、マ、ハ、、、ヌ、ケ、ャ。「
エ・チ遉ケ、?ホ、ャキ🎶ヌ、ケ、ヘ。」
、ェノ📲、セ?ヒ、マ・マ・愠イ・👄メ。シ・ソ。シテヨ、ュ、゙、ケ。」
-
8 名前:、「、マ、マ:2015/10/05 20:05
-
>>6
>ヌュニ🎩、
ウホ、ォ、ヒテネ、ォ、、、隍ヘ。」、タ、テ、ソ、鬢ヲ、チ、マツ邱ソク、、タ。」、皃テ、チ、网キ、「、?サ、タ、陦」
-
9 名前:化石燃料に勝るものは無い:2015/10/05 20:06
-
>>1
練炭
-
10 名前:オイルマッチ:2015/10/05 20:08
-
>>1
さっきオイルマッチで火事になる動画みてきたから
このスレみてどきどきしちゃうわ
-
11 名前:併用:2015/10/05 21:12
-
>>1
ダイキンのセラムヒート使ってます。
いい仕事しますよ!
それでも寒ければレッグマジックサークル。
ポカポカです(笑)
-
12 名前:床暖:2015/10/05 21:17
-
>>1
床暖とエアコンです。
エアコンをつけるまでもないようなときは、小さな電気ストーブを使ってます。±0の製品です。
-
13 名前:まだつかってないが:2015/10/05 21:17
-
>>1
>電気ストーブのいいのが欲しいです。
>
>ペレットストーブなのですが、つけたり消したりしないとならない日には不経済だし温まらないので。
>
>エアコンは顔ばかり熱くなる気がしますがそんなことないのかな?
洗面所は電気ファンヒーター
リビングダイニングはあたたまるまでは、ガスファンヒーター、寒くなればガス温水式床暖房
寝室などは暖房せず、即布団
-
14 名前:床暖2:2015/10/05 22:05
-
>>1
エアコンと床暖房(ガス)の併用です。
炎が出るタイプのものは結婚してから使ってないです。
子どもが小さい頃は火傷が心配で、最近はペットの火傷が心配で。
寝る時は電気式毛布使ってます。
-
15 名前:ととの:2015/10/06 00:28
-
>>1
マンションですが、リビングは電気の
ガラスパネルヒーターです。
輻射熱でじんわり温めるものです。
エアコンの風は頭痛がするので苦手です。
ガスファンも使ってましたが、風が出て埃が舞うし、
常に近くで温風を浴びていないと寒い。
パネルヒーターは風もないし燃料や換気の心配が
ないので楽です。
電気代は跳ね上がるけど、ガスと合わせると
ガスファン時代と同じくらいです。
ただ体感室温は低めになります。
なのでガスファン時代より部屋着は薄手のを
一枚多く羽織ってますが輻射熱で服から体の芯まで
温まるので、冷たい布団に入っても足が冷えて
震えたり廊下やトイレで「ヒヤッ」と感じることが
なくなりました。
ここが今までの暖房と一番の違い、良いところで
部屋自体はちょっと寒くてもやめられなくなりました。
足元は100均のもこもこソックスにスリッパです。
他は何の暖房もなく、ソファで
7重ガーゼケットをかけてます。
これも輻射熱でホンワカ暖かくなり埃も出にくいです。
すごく掃除が楽になって、温風と化繊製品で
埃がすごかったんだなと感じました。
はき出し窓でフローリングはさすがに冷えるので
床に転がったり座ることはないです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27