育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6828655

職場の臭い対策

0 名前:パート:2017/12/07 21:32
パソコン入力で座りっぱなしの仕事をしています。

ここ数日、席に着くとなんだか臭う。
部屋干し失敗した時の臭い。

私の服かもと思ったのですが違うみたい。

私の席のすぐ近くに大型スチーマーがあって、
点け始めた日はアロマでも入っているのかと思うほど良い匂いだなと思ったのですが、それも束の間、その匂いの代わりにほんのり臭くなってきたような。
でも匂いの元はそこからではない気もする。
床のカーペットがスチーマーで湿って臭ったりするのでしょうか?

臭いの元を求めてクンクンと嗅ぎ回るわけにもいかないし、他の人に「臭わない?」などと聞ける雰囲気でもありません。

机の下にでも消臭剤を置いてみようかしら…

島には他に5人いますが、パートは私一人です。
中途出社で中途退社しています。
パートの分際でおこがましいですかね?

ちなみにスチーマーのお手入れは社員さんが交代でなさっているようですので、
スチーマーの汚れなどでは無いと思うのですが…
1 名前:パート:2017/12/09 08:46
パソコン入力で座りっぱなしの仕事をしています。

ここ数日、席に着くとなんだか臭う。
部屋干し失敗した時の臭い。

私の服かもと思ったのですが違うみたい。

私の席のすぐ近くに大型スチーマーがあって、
点け始めた日はアロマでも入っているのかと思うほど良い匂いだなと思ったのですが、それも束の間、その匂いの代わりにほんのり臭くなってきたような。
でも匂いの元はそこからではない気もする。
床のカーペットがスチーマーで湿って臭ったりするのでしょうか?

臭いの元を求めてクンクンと嗅ぎ回るわけにもいかないし、他の人に「臭わない?」などと聞ける雰囲気でもありません。

机の下にでも消臭剤を置いてみようかしら…

島には他に5人いますが、パートは私一人です。
中途出社で中途退社しています。
パートの分際でおこがましいですかね?

ちなみにスチーマーのお手入れは社員さんが交代でなさっているようですので、
スチーマーの汚れなどでは無いと思うのですが…
2 名前:ひと:2017/12/09 08:51
>>1
冬だから。と、入浴や洗濯を減らす人。
3 名前:マジで:2017/12/09 12:30
>>2
>冬だから。と、入浴や洗濯を減らす人。

接客業なんだけど、臭いお客様多いよ。おばさん、若いママでもいる。
マジで、なぜ風呂に入らないんだよと思う。
4 名前:ひと:2017/12/09 12:34
>>3
>>冬だから。と、入浴や洗濯を減らす人。
>
>接客業なんだけど、臭いお客様多いよ。おばさん、若いママでもいる。
>マジで、なぜ風呂に入らないんだよと思う。


臭いますよね。
香水も辛いがこれも辛いです。
5 名前:香水:2017/12/09 17:10
>>1
お風呂に入ってない臭いの人は職場にいます。
が、現場仕事なのでそんなに差し支えない。
時々事務所の中に入ってくると凄く臭う。
事務所内ではただ一人、香水プンプンの女性がいます。
あんまりキツいとこっちが気持ち悪くなります。
私自信はアラフィフなので、加齢臭漂うと嫌だからボディクリームを少量、塗ってます。
6 名前::2017/12/09 19:17
>>1
独身中年男性だと、服を洗っていない可能性もあるよ。
何日も同じ服を着てたり。
あと、だらしない家だと、布団カバーとか掛布団をを何年も洗ってないとかで家が臭くて、せっかく洗った服も臭くなってる人もいる。
7 名前:主です:2017/12/10 00:03
>>1
皆さんレスありがとうございます。

臭いの元はいろいろありそうですね。
でも急に臭うようになったので、やっぱりあの大型スチーマーとカーペットが関係ありそうな気がするのですが…

机の下に消臭剤を置いても効果ありますかね?
置いちゃってもいいですよね?
8 名前:うん:2017/12/10 01:50
>>7
スチーマーでカーペットが湿気て
常に生乾き臭がするんじゃないかって想像した。
朝イチでファブリーズするとか、
お昼休みは暖房を消して窓を開けるとかすれば、
だいぶ違うと思うけど。自分一人だけ
そういう行動はできないね。
自分のところだけ、無香料の消臭剤を置いて、耐えられないときは、
MYファブリーズ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)