NO.6828763
やっぱり卒業式に袴を着せる親は・・
-
0 名前:先日:2017/03/21 09:58
-
ちょっとアレな感じの人が多いよね?
体育館での式典中は体育館シューズなんだけど、
袴には似合わないから履いてきたブーツで参列
させろ!って・・
結局却下されて(当たり前)袴に体育館シューズ
と超ヘンテコな格好だった。こういう親って中学
に申し送りあるんだろうね。
-
101 名前:土地柄:2017/03/23 16:54
-
>>100
袴がやっぱりなと言われる
地域に住んでなくて良かった。。
-
102 名前:おかしい:2017/03/23 16:58
-
>>100
進学先の制服着るって、貧乏な地域ですか?
まだ小学生なのに、中学の制服を着るなんて袴より変だよ。
お金がもったいないからそんなことするんだよね?
-
103 名前:ほんとに:2017/03/23 16:58
-
>>1
働いてないのに
サラリーマンみたいなスーツとか
高校生じゃないのに
制服風なAKBとか
そもそも似合ってないからね。
-
104 名前:今日:2017/03/23 17:00
-
>>101
>袴がやっぱりなと言われる
>地域に住んでなくて良かった。。
やっぱり袴だねってだけ。
言われるような子が着てきたみたいな感じ。でも袴可愛かったよ。
うちの方ね。卒業式なのに、ランドセルと安全帽子で登校なんだよね。
スーツならまだなんとか様になるんだけど、さすがに袴にランドセルと安全帽子だとね…少し可哀想だった。
-
105 名前:うわー:2017/03/23 17:01
-
>>100
予想を立てるだなんて、貧乏で性格の悪い人が揃ってそうな地域だね。
-
106 名前:今日:2017/03/23 17:05
-
>>102
>進学先の制服着るって、貧乏な地域ですか?
>まだ小学生なのに、中学の制服を着るなんて袴より変だよ。
>お金がもったいないからそんなことするんだよね?
うちは女の子だからね。
進学先(中受組)は、誇らしげだったよ。
進級(公立)はどうなんだろう?
小学校最後の懇談会で、先生から「男の子は中学の制服を着る子が多いです。女の子は、スーツを着る子がほとんどです。」と言われるんだよね。娘の友達が北海道に転校し、先日、卒業式があり、写メ送ってくれたけど、全員中学の制服だったよ。
あなたの感覚の方が貧乏というか、乏しいね。
-
107 名前:絶句:2017/03/23 17:06
-
>>100
ちなみにどこ?
身バレしないから教えてよ。
中学の制服着てる子がほとんどって。。。
いったいどんな地域なの?
-
108 名前:耳:2017/03/23 17:09
-
>>107
>ちなみにどこ?
>身バレしないから教えてよ。
>中学の制服着てる子がほとんどって。。。
>いったいどんな地域なの?
上の人じゃないけどあちこちで良くあるし袴の方が断然変だよ
-
109 名前:それなら:2017/03/23 17:12
-
>>108
>>ちなみにどこ?
>>身バレしないから教えてよ。
>>中学の制服着てる子がほとんどって。。。
>>いったいどんな地域なの?
>
>上の人じゃないけどあちこちで良くあるし袴の方が断然変だよ
地域性があるっていうのなら、袴100パーセントの地域もあるっていうし、袴も批判するべきことじゃないんじゃない?
-
110 名前:パー:2017/03/23 17:14
-
>>109
袴100パーの地域じゃないのにわざわざ着てくるから疑問に思われるんだよ