育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6828783

エスカルゴって食べた事ある?

0 名前:思い出し:2017/02/10 07:52
昔、食事に連れて行ってもらって出てきた事あるし、普通にデパ地下にも売っていたけど食べた事は無い。
万人に好まれる味では無いとは聞いた事があるけど、どんな食感だったんだろ。バイガイとかサザエみたいなの?
最近見た事ないけど、食べた事のある人います?
今あったとしても食べたいとは思わないが。
1 名前:思い出し:2017/02/11 11:58
昔、食事に連れて行ってもらって出てきた事あるし、普通にデパ地下にも売っていたけど食べた事は無い。
万人に好まれる味では無いとは聞いた事があるけど、どんな食感だったんだろ。バイガイとかサザエみたいなの?
最近見た事ないけど、食べた事のある人います?
今あったとしても食べたいとは思わないが。
2 名前:美味いよ〜:2017/02/11 12:01
>>1
わたしはサザエは嫌いだけどエスカルゴは好き。
最初食べる時勇気が要ったけど^^;

サザエの方が万人に好まれる味ではないと思うんだけどな。
3 名前:まいまい:2017/02/11 12:03
>>1
サザエよりは柔らかいよ。

私は標準的な食べ方(パン粉ふってニンニクバターで焼く)しか食べたことないので、味はニンニクとバターだった。

特に美味しいわけでもなく、かといって拒否するような味でもなく。

カタツムリかぁ・・・・菌がいっぱいいるんだよなぁ・・などと思ったぐらい。

ごめん、これじゃ参考にならないね。
4 名前:かた:2017/02/11 12:14
>>1
昔パリ旅行でホテルのレストランで食べました。オリーブオイルや塩、香草で味付けしてあったけど、食感がかたつむりを思い出し、一口以上食べれなかった。

日本で鯨食べれるけど、フランス人が食べれない感覚と一緒じゃないかな?
5 名前:グニュ:2017/02/11 12:28
>>1
グニュって感じ?サザエとかと同じ感じかなあ。

私もあまり好きではない。もともと巻貝が好きじゃないので。
皆さんと同じくオリーブオイルとニンニクの味しかしなかった。それ自体に味ってないような気がする。
6 名前:私は好き:2017/02/11 12:36
>>1
けっこう昔からファミレスなんかにもあったよね?
最近ではサイゼリアのエスカルゴを何回か食べたよ。
よくあるニンニクとパン粉のグリル。

あと買ったことないけど、明治屋とか紀伊国屋では輸入品の家庭用エスカルゴが箱に入って売ってた。殻もついて。
7 名前:ウン:2017/02/11 12:54
>>1
子どもの頃、クリスマスにいつも食べてたよ。
私は貝類が大好きだから、エスカルゴも好き。
たまにボイルつぶ貝をガーリックバターで炒めて
エスカルゴ風にして食べてます。
8 名前:サイゼリアーん:2017/02/11 13:01
>>6
>けっこう昔からファミレスなんかにもあったよね?
>最近ではサイゼリアのエスカルゴを何回か食べたよ。
>よくあるニンニクとパン粉のグリル。
>
>あと買ったことないけど、明治屋とか紀伊国屋では輸入品の家庭用エスカルゴが箱に入って売ってた。殻もついて。

私はサイゼリアのしか食べたことないけど
大好き。
名前忘れたけどフランスパンみたいのも頼んでオイル付けて食べる。
おいちい。

そして買ったことないけどヨーカドーにも殻つき売ってた。
9 名前:高級店:2017/02/11 14:45
>>1
本物?とうか高級なものは食べたことがないし見たこともなかった。

去年初めてサイゼリアで食べたよ。味付けが美味しかった。
一緒に食べたママさんが「これが本物と思っちゃだめだよー」って。
でも私には十分。
10 名前:弾力のあるサザエ:2017/02/11 14:53
>>1
あるよ。ニンニクと香草で香りづけしてあとは塩コショウで味をつける感じだった。
私はちゃんと料理されて出てくるなら食材は何でもいける方。
美味しかったなと思ってて、その後輸入食材のお店で
水煮の缶詰を買って家で開けた時衝撃を受けた。
殻の無いマイマイさんたちがぎっしり入ってた。
勿体ないから発酵バターと塩コショウとニンニクで炒めて食べたけど量は食べられなかったよ。
殻が付いて、供されてこそ。
11 名前::2017/02/11 14:56
>>1
有り難うございます。
書いて良かった。
実は明日、サイゼリアに行こうと思っていたんですよ。
食べなくていい、なんて書いたけど食べてみたくなった。
ありがとー!!
12 名前:そうね:2017/02/11 15:01
>>1
アメリカの北欧レストランで食べました。
皆さんが書いてるようにニンニクバターの味しかしなかったなあ。
エスカルゴ自体は無味なのか、それともニンニクバターでごまかすほどクセありなのか?
多分無味の方だと思うけど。
食感で食べるものなんですかね。

私は好きな料理でした。

なのでアサリで再現してみたよ。
ニンニクバターにパン粉を振ってオーブンで焼く。
それっぽく出来て、美味しかったよ。
要するにアサリバターのオーブン焼き版だな。
多分エスカルゴより美味しい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)