育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6828787

自分の言った言葉を忘れる

0 名前:疲れた:2017/06/10 20:01
こちらに書き込んだつもりが間違えて違う場所に書いてしまい重複しています。

苦手なひとがいます。その人は普段はおっとり天然系ですがスイッチが入ると、かなり怖いです。

そして、その人が大変でパニックになっていたので、私が「大変だから、私が次やるよ」と伝えたらクスクス笑いながら「今まで、やらなかったくせに」
前にも、その言葉を言われていて今回つい切れてしまい「小バカにして笑いながら、やらなかったくせにとか言わないで下さい」と言ってしまったら火に油で、その後、連絡ができない状態になり…

でも、会わなければいけない予定があったので連絡をしていましたが無視され続け、始め「〇〇日の都合の良い時間、希望の待ち合わせ場所を教えてください」とメールしましたが音沙汰が無く、仕方がないので前日に「〇〇場所まで行きますね」とこちらから指定したら。

それがカチンときたらしく「勝手に決めないで下さい」「私はやらなかったくせに、なんて発言をしたことがないので、そんな事を言われていてビックリしました」
本当に言ったんです。それも、何度も、他にもキツい言葉のメールも残っています。
でも、発言した本人は本当にビックリして私がどうかしてる。更年期障害なの?と言ってきました。

でも、やらなければいけない事があるので、その人に「〇〇日の予定を決めないといけない」と伝えても
彼女が「私の質問に答えていない」との一点張りで話が進まず…

自分の発言を本当に忘れるのか?

そして、かなりの罵詈雑言だったので距離を持って付き合いたいのに、私が他の人と約束していた予定に参加すると言ってきて理解に苦しんでいます。

それでも、あと数年は関係が切れないので疲れました。
1 名前:疲れた:2017/06/11 22:48
こちらに書き込んだつもりが間違えて違う場所に書いてしまい重複しています。

苦手なひとがいます。その人は普段はおっとり天然系ですがスイッチが入ると、かなり怖いです。

そして、その人が大変でパニックになっていたので、私が「大変だから、私が次やるよ」と伝えたらクスクス笑いながら「今まで、やらなかったくせに」
前にも、その言葉を言われていて今回つい切れてしまい「小バカにして笑いながら、やらなかったくせにとか言わないで下さい」と言ってしまったら火に油で、その後、連絡ができない状態になり…

でも、会わなければいけない予定があったので連絡をしていましたが無視され続け、始め「〇〇日の都合の良い時間、希望の待ち合わせ場所を教えてください」とメールしましたが音沙汰が無く、仕方がないので前日に「〇〇場所まで行きますね」とこちらから指定したら。

それがカチンときたらしく「勝手に決めないで下さい」「私はやらなかったくせに、なんて発言をしたことがないので、そんな事を言われていてビックリしました」
本当に言ったんです。それも、何度も、他にもキツい言葉のメールも残っています。
でも、発言した本人は本当にビックリして私がどうかしてる。更年期障害なの?と言ってきました。

でも、やらなければいけない事があるので、その人に「〇〇日の予定を決めないといけない」と伝えても
彼女が「私の質問に答えていない」との一点張りで話が進まず…

自分の発言を本当に忘れるのか?

そして、かなりの罵詈雑言だったので距離を持って付き合いたいのに、私が他の人と約束していた予定に参加すると言ってきて理解に苦しんでいます。

それでも、あと数年は関係が切れないので疲れました。
2 名前:うーん:2017/06/11 23:23
>>1
> 本当に言ったんです。それも、何度も、他にもキツい言葉のメールも残っています。
> でも、発言した本人は本当にビックリして私がどうかしてる。更年期障害なの?と言ってきました。
>
> でも、やらなければいけない事があるので、その人に「〇〇日の予定を決めないといけない」と伝えても
> 彼女が「私の質問に答えていない」との一点張りで話が進まず…
>
> 自分の発言を本当に忘れるのか?
>

キツい言葉のメールは保護しておいたら?
あと、メールを転送するなりスクリーンショットして画像添付しておくったらどう?

忘れたようなら、○月○日の送信メール確認してみてくださいと伝えて。
3 名前:いや:2017/06/12 09:12
>>2
>キツい言葉のメールは保護しておいたら?

きつい言葉のメールだけでなく、その人とのメールはすべて保存しておく。
というのは、前後のやり取りが分からなくなってくるしどの辺から変になってきているのか分かるでしょ。

>あと、メールを転送するなりスクリーンショットして画像添付しておくったらどう?

転送は駄目、それで他の人に間違って拡散しちゃったら大変な事になる。
スクリーンショットして相手に送りつけるのは、動かぬ証拠を突きつける、相手の心の行き場を封じ込めるという意味でパニックを誘引する原因となるので、どういう人間関係であってもこれはきつい。
あくまでも相手の心に少しの隙間を残すんです。

>忘れたようなら、○月○日の送信メール確認してみてくださいと伝えて。

これが一番。
4 名前::2017/06/12 09:54
>>1
まとめてのお礼で失礼します。レス有り難うございました。

その人に一度「メールにも発言が残っているので確認してください」と伝えたら
「貴方は根深くて怖い人ですね」と言われました。

それ以来、その人から来るメールは精神的にもキツいので読んだら削除していますが…やはり残していた方が良さそうですね…

その人は、思いっきり吐き出し私は追い詰められ思わず恥ずかしいですが泣いてしまったら、その姿を見て満足したみたいで、次から、普通に声を掛けて来ます。
そして私が共通の友人と会うことを知ると「それ私も参加するから」と言うので…正直ビックリしています。
私なら用事がある時しか会いたくない。

私は、その人に愛想を良くしていないし距離を置いてるつもりですが分かってくれません。

気が合わない人がいても普通だと思いますが、でも、本当に自分の発言を忘れるのか?
それも「やらないくせに」と言われて、すぐに私は切れたので、発言してから数分もたっていないのに…

今回それが一番悔しくてたまりません。彼女のなかでは、本当に私が更年期で精神的に不安定なんだと思っています。

ここまでくると自分でも私の方がおかしいのか?そんな不安まで出てきてしまいます。
私の知らないところで、その人が揉めた話も聞いたこともありますが、共通の知りあいの間では、おっとり天然系な感じなので。他のひとに相談しにくいです。
5 名前:いました。いました。:2017/06/12 10:51
>>1
私の知り合いでもいました!(長文失礼)

一見おっとり、天然系、でも非常にプライドが高く、切れると罵詈雑言、攻撃してくる。でも自分の言ったことは覚えていない。
そういう人はいつもトラブっているから、付き合う人を選ぶんです。面倒見が良く、優しい、また自分をいつでも立ててくれるいい人。
相手が思い通りにならないと、許せないから、攻撃してくる。でも、離れてくれない。
もう彼女から離れたくて、グループ全員から距離おきました。
彼女とは交流をとらないようにし、他の方とは彼女の悪口は言わずに、なるべく交流を持つように務めました。
結果、私以外の何人かともトラブルになり、グループ分裂?した感じでした。
なるべく関わらないように頑張って!!抗議しても、余計嫌な気にさせられるだけだから、抗議はしない方がよいよ。
2人で話さないようにして、でも他の友人との輪に入ってくるのは全力で阻止して。でも、はっきり断るとまた面倒なので、のらりくらり交わすように頑張って。
早く関係がなくなると良いですね…!
6 名前:症状:2017/06/12 10:58
>>1
人格障害で、境界性と自己愛性の人は都合の悪い自分の発言を忘れるよ。
記憶さえも失うか、都合のよいものに塗り替えられる。

私も経験ある。
大事なことだからと確認すると、言うことが次々変わる。
そういう人だから、その場その場で対応していくのが無難だと思う。

何かあって最悪訴訟とかされたりしたときに備えてメールとかメモとかで記録を残しておくのは大事だけれど、心理学者や精神科医じゃないんだから、深く考えると疲れるよ。
7 名前::2017/06/12 12:32
>>1
それ、主さんのお姉さん?

事実かどうかなんて興味ないと思うよ。主さんのことを完璧に舐めてるし、何を言ったとか気にしてないと思う。主さんに対して本当に一切気を使ってないんじゃないかな。そして間違ったことを言われたからムカつくんじゃなく、主さんに反論されること自体がムカつくんだと思う。理論立てて話しても無駄じゃないかな。

私自身は姉で、妹に気は使わない。何を言ったかもいちいち覚えてない。でも、そもそもうちは基本的に兄弟に関心が薄いのよ。盆正月は会うけど、妹の携帯番号も知らない。だから大した話はしないし、喧嘩になることもない。親の介護が始まったらどうなるか分からないけど、多分、そこは親が調整すると思う。

主さんがその人と対等な関係に昇格するのは難しいと思う。夫に出てもらうのがいいかも。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)