育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6829320

タオルの乾燥

0 名前:ふわふわ:2017/06/17 17:18
我が家はタオル類は乾燥機にかけています。柔らかくて使い心地がよくなるからです。

でも電気代も気になります。
ドラム式にして、7年くらいずっと乾燥です。

以前乾燥の調子が悪くなり、外に干したらタオルが硬くなり、子供も今までのがいいと言い…

硬くなったのは我が家のタオルが古いのもあったのかもしれませんが…

皆さんはタオルは天日干しですか?
硬くなりませんか?
経済的に見てどちらがよいのかと思いまして…
1 名前:ふわふわ:2017/06/18 06:55
我が家はタオル類は乾燥機にかけています。柔らかくて使い心地がよくなるからです。

でも電気代も気になります。
ドラム式にして、7年くらいずっと乾燥です。

以前乾燥の調子が悪くなり、外に干したらタオルが硬くなり、子供も今までのがいいと言い…

硬くなったのは我が家のタオルが古いのもあったのかもしれませんが…

皆さんはタオルは天日干しですか?
硬くなりませんか?
経済的に見てどちらがよいのかと思いまして…
2 名前:カッチカチ:2017/06/18 07:09
>>1
うちの子は今治産のふわふわのや高級バスタオルよりも
10年物のカッチカチを愛用しています

それがないと、あれない?と怒り気味。

乾燥機かけると吸わなくない?
3 名前:そうねぇ:2017/06/18 07:54
>>1
そのまま天日干しすると固くなるよー。
でも新し目のタオルをバンバンふるってから干すと、少しはマシ。

洗濯機に繊維をほぐす機能ない?
あれも余分にちょっと電力使いそうだから私はあまり選択しないけど、乾燥よりはいいのかも。
4 名前:苦手:2017/06/18 07:59
>>1
私は外の風や日光に当てて乾かしたいから、
硬いとかふわふわ関係なく
乾燥機で乾かしたタオルは苦手。
タオルに限らず他のものも、できる限り外に干して乾かしたい。
確かに外に干して乾かした方が硬くはなるね。
5 名前:好み:2017/06/18 08:04
>>1
実家は乾燥機でフワフワが好み。
一方我が家は天日干しでバリバリ。
こればっかりは好みだよね。
でも、今の家電はそんなに電気代がかからないからみんながそれがいいって言うならアリだよね。
6 名前:やわらか:2017/06/18 08:15
>>1
我が家も乾燥機なんだけど、
もう出かけなきゃ、終了直後に取り出せないからー
と思って少しだけ乾燥機かけてから干して出かけた。
うちは全て室内干し。
で、帰宅が夜遅かったので翌朝、多分乾いてるけど
朝だから湿気たかもと思って
短時間だけ乾燥機にいれたらいつもと変わらなかった。
全く乾燥機なしだとかたくていやだという家族も気づかず。

干すことが手間でないなら最初と最後だけ乾燥機、
一度お試しください。
7 名前:ふりふり:2017/06/18 10:03
>>1
私もタオルは乾燥機派なんだけど、Twitterで今治の人に「タオルは干すときに20回振ってから干すといい。洗濯と脱水でぺったんこに寝てしまったパイルのループが振ることによって立ち上がるので、それで干すとふわふわになる」だそうです。

一度試してみたけど、確かにふわふわになったよ。
仕事の日は乾燥機かけちゃうだろうけど、休みの日にはこれからもふりふり干しを実践するつもり。
8 名前:主です:2017/06/18 11:37
>>1
>我が家はタオル類は乾燥機にかけています。柔らかくて使い心地がよくなる
>
>以前乾燥の調子が悪くなり、外に干したらタオルが硬くなり、子供も今までのがいいと言い…
>
>硬くなったのは我が家のタオルが古いのもあったのかもしれませんが…
>
>皆さんはタオルは天日干しですか?
>硬くなりませんか?
>経済的に見てどちらがよいのかと思いまして…
9 名前:主です:2017/06/18 11:46
>>8
間違えました。

バキバキ派、フワフワ派色々ですね。

干すのは手間じゃないので、電気代比較のため、振ってから干すをやってみますね。

あと、最初と最後に少し乾燥もいいですね。我が家は2日に1回タオルをまとめて洗濯乾燥するので、量も多くて、乾燥に時間がかかってるので…

みなさん、ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)